何かをすれば何かが変わる

すぐに結論なんて出なくていい、でも考え続ける。流され続けていくのではなくて。
そして行動を起こし、何かを生み出す。

事故は文化や風土の産物か?

2005-07-13 22:39:18 | ISO9001奥が深いか浅いのか
 少し前からISO総合研究所のブログ(フィクション)を興味深く拝見している。次はどう話が展開していくのか、なんてドキドキして見ている(笑)。主人公は、JR西日本でISO9001の品質管理責任者という設定で、夢の中で、未来予測のように福知山線の脱線事故に遭遇する。もし、内部監査が機能していたら、事故は未然に防げたのか、なんて自問し、葛藤する。

 まぁ、フィクションだからいいけど・・・

 で、ちょっと気になってJABのホームページで実際、9001を認証取得しているか調べてみると・・・
 なんと!

JR西日本(=西日本旅客鉄道)は、9001取得は0件、14001で4件ヒットする。

 それに対して、
JR東日本(=東日本旅客鉄道)は、9001取得は37件、14001は8件ヒットするではないか。
 この差! もちろん、東日本と言えども、管内の広さ、業務の深さを考えると、37件の取得範囲を見ても(全部見たわけじゃないが)、東日本全体のごく一部、氷山の一角にすぎないのだろう。

 だからといって、JR西の0件とでは、文化や風土が違うだろう。0件だぜィ、自分たちの仕事に対して、顧客も明確に認識できていなければ、改善もない。サービスの向上も利益確保の道具で、売り手の発想でしかないからだ。

 遠因は、やはり企業文化だろう。事故は故意という原因もあるから、9001が完全に事故を防げるわけじゃないけれど、やはり目を、観点をあらぬほうに向けるのは、9001のない文化や風土ではないかと思えてならない。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイト・バンドを入手

2005-07-13 22:10:03 | いいものはいい
 昨晩、予約先の書店から入荷の連絡をもらい、今晩、めでたく入手した。

 手にとってみれば、こんなこと言っちゃワルイけど、単なるゴムバンドだね。あの値段だから、ちょっとオシャレか、気の利いたものかと、期待するほうがいけなかったのかもしれないが、単に型に入れて成型しただけ、みたいで、型から外したそのまんま、っつう感じだ。

 今月、月初に販売開始して、ただちに品切れになったんだけど、当初の販売数って、たいしたことなかったんだろうか。街中でまったくといっていいほど、見かけないんだけど。
 そういえば、書店にはまだ数個、余っていた。

 外出時にはめて歩く、なんていうのは結構ダサくて、部屋の中にあるぬいぐるみにつけておくとか、壁掛けにでもひっかけてインテリア化するか、そういう陰に隠して持つのが粋なのかもしれない。

 知らない人が見れば、「何コレ? 蓋が開かないときのオープナー?」なんて言うかもしれない。中年のオッサンがはめていたら若者が見てゲンナリするかもしれないから、会社のペン立てにでもつけておくかぁ、と腹の出た白髪混じりの中年はそう思うのだった・・・
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OD錠やD錠の無意味な使われ方

2005-07-11 21:50:21 | くすり雑感
 昨今、「・・・・・OD錠」や「・・・・・D錠」が流行だ。要は、口腔内崩壊錠で、嚥下困難な人や、錠剤が大きくて飲み込みにくい人や、のどにつかえてしまう人のために容易された特殊な剤形だ。
 どうやっても飲める人には、これまでと同じ錠剤で、何ら困ることはない。

 錠剤が大きいか小さいか、飲みやすいか飲みにくいか、そんなのは個人差に過ぎず、直径何ミリを越えれば飲みにくい、なんていうのは、統計的にそういう人が多いか少ないかだけのことだ。極端な話、どんなに小さくても粉薬じゃなきゃダメな人もいるくらいだから。

 しかしすべての薬がOD錠として製剤化できるかといったら、向かないものもある。苦味の強いものは不向き。すぐ口の中で溶けてしまえば、苦いだけ。だからそもそも裸錠からフィルムコート錠が生まれたのだ。また湿気に弱いものもOD錠には向かない。湿気を含んで、飲む前に崩れてしまい、扱いにくくなるからだ。

 OD錠やD錠も、そういうメリットが享受できる人にだけ使われるのならいいが、ネコも杓子もみな処方がOD化している向きがある。これはヘンではないか。5種類の処方のうち、2種類だけOD錠で、あとはOD化できないものや、カプセルだったらどうするのか。意味がないではないか。

 もともとOD錠でなくてもいい人にOD錠が処方されていて、それだけの理由で薬局では在庫ナシの扱いになることすらある。意味もなく、OD錠の処方を書く医者にも困ったものだ。そういう時は疑義照会せざるをえないが、たいてい「その程度のことで電話してくるな」と嫌味を言われる。

 OD錠やD錠は、一見、一部のニーズに応えているにすぎず、それをきちんと使い分けさせないのは、製薬メーカーのエゴだろう。「大は小を兼ねる」かのように、何でも処方をOD化されたら迷惑なだけだ。OD錠が製剤の基本ではなく、フツウ錠があくまでも製剤の基本なはず。OD錠は特殊製剤ではないのか。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スティーブンス・ジョンソン症候群被害者の手記

2005-07-10 11:28:48 | Book Reviews
『僕は、涙の出ない目で泣いた。』(川畠成道 扶桑社文庫 ISBN 4-594-03837-9

 8才でカゼ薬によってスティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)に遭い、初期対応は早かったものの、視力を失う。カゼ薬がなんであるか、(品名など)具体的にわからないが、おそらくOTCであると思う。

 その著者が、今では世界に名を轟かすヴァイオリニストなのである!

 被害に遭わなかったら・・・などと考えてはいけない。確かにどうなっていたかは「神のみぞ知る」だが、努力というより、わき目もふらず、選んだ道を歩むひたむきさ、師に恵まれ、信じ、受け入れる素直さ。障害があろうとなかろうと、神様も心から彼を応援したのではないだろうか。

 視覚からの情報に乏しい分、他の五感を働かせた描写に読む側は引き込まれる。見たことでなく、心で感じたことを記しているから、読む側も心で感じなければ受けとめられないからだ。
 作家ではないから、文章自体はフツウかもしれないが、とぎすまされた感性は読む側の琴線を鳴らす。さすがヴァイオリニスト! ビブラートをかけてハートをとらえる。

 障害を訴えたいわけでもなく、副作用の恐ろしさを伝えたいのではない。しかし、ここまで人の人生を左右するSJSを、改めて恐ろしいと思う。音楽の道を目指したいと思うことはあっても、視力を失うことを望む者など、誰もいない。
 被害者の多くは、川畠さんのようにはなれない。ご両親をはじめ、周囲のサポートも見逃せないのだろうが、そこまである日突然、人間の人生を固定してしまうSJSというものを、薬剤師は是非知っておくべきだと思う
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路上喫煙禁止区域ができたが・・・

2005-07-09 22:37:02 | 思いつくまま
 今月から三鷹駅北口周辺の路上が、喫煙禁止区域&ポイ捨て禁止区域に指定された。

 少し前から、武蔵野市の行政アンケート葉書きで、それを訴えていたのだが、まさかそうなるとは期待していなかった?ので、うれしいんだけどびっくりした。

 ところが今夕も、JR三鷹駅の階段を降りると、さっそく1本火をつけて、煙をたなびかせながら武蔵野警察署斜向いのオリジン弁当まで堂々と吸いながら歩く黒いスーツの若者。バカモノ!
 オリジン弁当の入り口に灰皿が置いてあるが、ちょうどそこまでで1本、根元まで吸いきるのだろう。歩道には数メートルおきに、禁煙のマークがあるにもかかわらず、まさか目に入らないのだろうか。随分なヤツだ。オリジン弁当は、この際、灰皿を撤去すべきだ。

 かと思えば、三鷹通りの向こう、西久保側が喫煙禁止区域じゃないだろ、とバカり、信号を渡ってラーメン麺杏のそばで吸っている哀れなヤツ。道1本隔てればいい、という意味じゃなくて、人通りが多ければ、さらには道路で吸うのは他人に迷惑になるから、極力やめよう、という応用解釈ができない。

 バス通りから路地に入れば、そこまで道路上の喫煙禁止ステッカーは貼られていないので、路地に入って吸っているヤツ。路地までステッカーは貼りきれないだけで、道じゃなくてその区域が禁止区域だってことを理解できていない。

 人通りの多さなら、山谷通りも路上喫煙禁止にして欲しい。

 確か、路上喫煙禁止が始めて条例で出されたのは、千代田区だったと思う。秋葉原駅周辺だって、表示が弱いけど、ぜんぜん無視しちゃっているサラリーマンもいる。もっと罰則強化、取締り強化で望んでもらいたい。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフの山本って誰だ?!

2005-07-09 21:22:04 | よくわからないこと
 ライフ の 山本 って誰だ?!

 連日のように、会社に自宅に電話をかけてくる。たまたま不在なのでわからないが、乱雑な言葉遣い、暴言、非常識、「直接、伝えたいことがある」と言うらしい。何の用件だか、わからない。

 こちらの知り合いでもなんでもない。しかし、家人にはさも知人のように言う。非常に迷惑なハナシだ。

 ライフなんていう会社名、山本という名前、いずれもおそらく偽名だろう。同じような迷惑行為に遭っている人っていないんだろうか。どうしてくれよう・・・。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタミの全面禁煙、大歓迎!

2005-07-09 11:31:56 | いいものはいい
ワタミ、全面禁煙の居酒屋出店へ…大手チェーン初 (読売新聞) - goo ニュース

 日頃、たいしてタバコを吸わない者も、酒を飲むとなぜか吸いたくなる者もいる。結局、居酒屋とは喫煙所だと割り切って行くしかなかった。
 しかし、全面禁煙とは、うれしい。チョー、ウレシイ。

 昨今、路上禁煙が増えて、ドトールコーヒーなどのコーヒーショップが、ほとんど喫煙所と化していた。ジョナサンなどのファミレスにしても、喫煙席と禁煙席を分けてあるからといって、そんなのまったくの無意味だった。空気を完全にシャットアウトできていないからだ。少しでも流れてくるタバコの煙が、非喫煙者には苦痛なのだ。それだけで、すべての料理がまずく感じる。

 ワタミの系列で「和み亭」(なごみてい)という居酒屋&食事処がある。以前、家族で食事に行って、禁煙席で食事をしたが、なんと禁煙席は空気の流れが風下で、タバコの煙にずいぶん悩まされた。店を出た後、アンケート葉書きにそのことを苦情として書いた。子供や家族連れをターゲットに謳う食事処なら、全面禁煙にしたっていいのではないか。そんな矛盾した店になんか、二度と行くものか、という気持ちで強めにクレームを書いたら、和み亭からそんなこと言わずに今後もよろしく、と自宅に電話が来たことがある。

 分煙の店になんて、入らない。喫茶店ならスタバしか行かない。分煙といえども、完全禁煙の店と比べれば、どこか店の臭いが違う。格が違う、といったふうすらある。

 居酒屋側としては、完全禁煙にすることによる喫煙者の客離れ、売上げ低下を恐れているんだろうが、どこが先陣を切ってやるかどうかでしかなかったのだ。赤羽のワタミ、交通費をかけてでも、行ってみたいと思う。行列ができて並んでもいい。分煙の店になんか、入らない。きっとそういう客層であふれる。

 ブラボー!
Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR西日本はISO9001を取得していない

2005-07-08 23:12:04 | ISO9001奥が深いか浅いのか
 昨日のISO9001関連のセミナーで、そこの講師が、JR東日本はISO9001を取得しているが、西日本は取得していない、と言っていた。えぇー、東日本が取得しているなんて、聞いたことないけど・・・と思って、JABのホームページを検索してみる。

 東日本旅客鉄道 で検索すると、なんとたくさんの部署で9001を取得しているではないか。

 問題はここから。それらの部署を見ていると、東日本全体で取得したのではなくて、部署事、地域事、で取得している。取得範囲を見ると、JR全体のごく一部の作業に限定している。

 あれだけの広範囲の会社だ。しかも乗降客の目に触れる仕事や、触れる機会の少ない仕事まで幅広い。そうやって考えてみると、9001を取得しているといっても、東日本の一部でしかないことがわかる。首都圏なんて、入っていないようだ。

 でもね、全体ではないとはいえ、同じようにJR西日本(=西日本旅客鉄道)で同様に検索してみると、なんと2件くらいしかヒットしないではないか!
 あぁー、やはり尼崎での福知山線脱線事故は、起こるべくして起きたのだ、と思う。安全管理になんて投資する風土、文化のようなものがなかったんんだと思う。工程管理なんて、まるっきりアタマになかったんだと思う。

内部監査脳を鍛える

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名乗る「オレオレ詐欺」?

2005-07-08 22:15:34 | よくわからないこと
 オレオレ詐欺って、「俺だよ、俺!」ということで、世の中を騙し続けてきたが、最近、それを変形させたと思われる馴れ馴れしい電話が2度続く。

 まずは、会社へ。幸い、会議中で取り次ぎされなかったけど、ライフという会社のヤマモトと名乗る男性から。

 電話に出た女性社員いわく、「お急ぎですか?」というと、「早く知らせたいことがあるんだ」と言ったという。会議を中断させてまで緊急に、ということではないが、「代わりに伺ってお伝えしてもいいですが」というと、電話が切れたという。女性社員が、なんか親しいような口ぶりなので、お友達ですか、という。過去にヤマモトという知人がいないわけじゃないが、そんな関係のヤマモトさんは知らない。

 次は自宅へ。帰宅するなり、カミさんが、「お父さん、会社にヤマモトさんという人いる?」という。「どちらさまですか?」と聞くと、「会社の者だ、ヤマモトだよ、ヤマモト!」と言っったという。不在を告げると、またかけるといって切ったという。社内にもヤマモトさんはいるが、私とはいつもメールで通じているので、どう見ても怪しい。

 電話のかけ方の乱雑さといい、同じ「ヤマモト」と名乗ったことといい、同一犯の疑いが強い。名前を名乗って安心させ、乱雑な話し方でこれまでの面影をなきものとし、何かひっかけようとでもしていたのではないかと見る。いったい、どんな名簿が流出したんだろう、と思う。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

証明責任は、内田副総裁の側ではないのか

2005-07-07 22:32:33 | よくわからないこと
民営化推進委「今後も欠席」内田道路公団副総裁が表明 (読売新聞) - goo ニュース

 これだけ談合疑惑があって、その証拠もあって、その業界関係者の間で使われていた「かづら会」「K会」「A会」なる語を、知らないというほうがあまりにも無理なハナシだ。そんな用語が身の周りにあるかないか、もし知らないというのなら、業界の内部にいる側が、そんなものは全く自分たちの世界では飛び交っていない用語なんだ、と証拠をつきつければいいのではないか。

 そんなふうに疑われて、名誉が傷つけられたと言っているのは、スジ違いのように思える。知らないものは知らない、というのなら、知る由もないところを示したらいいのではないか。

 そんな悪口をいうヤツとなんて口を聞いてやらない、と言って済む場と、そうでない場があるだろう。今、重要な疑惑がないと言い張るのなら、証拠を見せればいいのではないか。なんか、幼稚な理屈のように見えるんだけどね>内田さん
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトバンドは品切れ

2005-07-07 22:12:28 | いいものはいい
 ホワイトバンド を探しに、紀伊国屋書店(新宿南口店)へ行く。ほっとけない 世界のまずしさの象徴だ。

 店員曰く「いま品切れです」とそっけない。

すみませんの一言もない。まるで、今ごろ来たってあるわけないでしょ、と言わんばかりの呆れた表情。

 「いつ頃、再入荷するんですか?」
 「2週間くらいかかると思います」。

なんか、出直して来い、と言うような目つきで、睨まれる。

くっそぉー、誰が紀伊国屋でなんか買ってやるものか!
 暑い中、わざわざ足を運んだというのに。これからは、紀伊国屋で立ち読みして、三省堂で買うことにしよう。


 三鷹駅南口の啓文堂ならどうかと思って、帰り際に足を伸ばす。

 「ホワイトバンドは置いてありますか?」
 「あいにく、品切れで、1週間から10日ほどかかります」
 「他のかたはどうされているんですか? 予約とか入っているんですか?」
 「そういう方もいて、そのほうが確実です」

 予約して帰宅したのは、いうまでもない。
 紀伊国屋って、大企業病がはびこっているんじゃないだろうか。
店員の教育って、とくに接客面って、何もされてないんだろうね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいかげんにしろ、貴乃花

2005-07-06 22:10:29 | よくわからないこと
貴親方、勝氏へ不信感強める (日刊スポーツ) - goo ニュース

 親父の財産をせしめて、兄貴もすべて譲るというのに、いまさらその言い方が悪いだの、混乱を招いているだの、いったい何様のつもりだ!

 自分でペラペラマスコミの前で一方的にしゃべりまくっていて、その中に、今自分が言っているのと同じことを兄貴は思っていたはずだ。直接、言えばいいのに、なぜマスコミの前で話すのか! と・・・。

 もともと兄弟喧嘩なんだから、どちらかの言い分が100%通って勝つなんてことはない。お互い、主張をしながら、頭の片隅でここはちょっと言いすぎたかな、とか相手の言うことにも一理あるかな、なんてことがあるはずだ。兄貴に対して、「勝氏」と呼ぶことからして、ヒジョーシキ だ!

 国民は、あまりにも大人気ないというか、幼稚なというか、つまらないところに固執しているような、そういった貴乃花の言動を、これ以上、見せられたくない。エラそうな態度に辟易しているのだ。納骨後に、そそくさと名古屋に帰らなきゃ良かったんじゃないか。自分の行動を棚にあげて、文句言うな。

 弟子もどんどん辞めればいいんだ。相撲を教わることはあっても、オマエになんて相撲道は教わりたくない者ばかりなはずだ。

 代理人を通じて伝えてばかりいる兄貴にも検討の余地ありだが、こじれにこじれた今、そうせざるをえない気持ちって、わかるなぁ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍配は兄・勝に上がった

2005-07-04 23:12:52 | よくわからないこと
花田勝氏が相続を放棄 唐突と貴乃花親方 (共同通信) - goo ニュース

 これまでのおびただしいTV出演も、部屋を守る、と言えば聞こえはいいが、要は私腹を肥やすため、おいしいものは全部ひとりじめにしたかった、と思えばそれでオワリ名古屋場所。

 相撲界を去ってから、キャスターにアメフトに、挑戦してきたアニキ。まぁ、ものにはできず、結局、よくあるパターンでちゃんこレストランで生計を立てるようだが、潔さでは甘チャン弟をノックアウト。土俵の上でも、リングの上ででも決闘すりゃいいじゃん、とも思っていたが、パンチが貴のあばら骨に食い込んだみたい

 唐突と言って、言い訳を考える時間を稼いで、奥さんに入れ知恵してもらってらっしゃーい

 土俵の外に追い出されたのは、貴乃花。オマエなんか相手じゃねぇよ、オトトイ来やがれ、とばかり若乃花
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまでも長嶋にしがみつくな、ってばぁ・・・

2005-07-04 13:11:33 | よくわからないこと
巨人渡辺会長、5回KO桑田に不快感 (日刊スポーツ) - goo ニュース

 長嶋サンが来ても、視聴率もろくに上がらなかったようですが、むしろ、よく13.5%になったと考えるべきであり、これがジャイアンツの真の評価なんでしょう。

 ナベツネさんや滝鼻オーナーが桑田をどう思おうと、桑田が悪いんじゃなくて、桑田を使った首脳が悪いんじゃないのか。それほど長嶋サンを喜ばせ、勝って当たり前のようなジャイアンツを見せようというのは、プロ野球が、まるでプロレスのような“ショー”になっているかのようだ。

 ガチンコの勝負だから面白いんで、どっちが勝つかはやってみなきゃわからないから、そのために一生懸命プレーする姿に感動するのだ。プロ野球はスポーツじゃなかったんですか?

 アテネ五輪だって、長嶋サンがいれば話題になったんだろうが、きっと優勝したとは思わない。長嶋サンが監督に復帰したところで、ユニークな采配があっても、見ているほうもうならされる采配があるとはとても思えない。ジャイアンツに助言をもらったところで、どうなるものでもない。ジャイアンツの選手がかわいそうだぜ。

 もう過去の人に頼るのはやめようよ。長嶋サンは、あの時代ではスーパースター。今は、引退した身。今の時代に選手でいても、活躍できるかどうかは未知数。選手はひとりひとり、みな見所があるんだって。

 次から次へ、新たな魅力的な選手が出てきて、記録を塗り替えたり、度肝を抜くようなプレーが行われて発展していくんだから、もう、長嶋礼賛記事はやめようよ。何が「御前試合」だっつうの。長嶋がいるから楽しいんじゃなくて、スポーツが楽しいんだってば
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長嶋さんが来たところで

2005-07-02 21:56:25 | 思いつくまま
尚成も続いた!巨人8年ぶり連続完封 (日刊スポーツ) - goo ニュース

 長嶋さん、脳梗塞からの復帰、おめでとうございます。障害を受けた部位や範囲にも恵まれていたのだろう。人前に出て球場に足を運べるまでになったのだから、うらやましく思う同病者は少なくないね。

 そんな身体をおしてまで窮状に足をお運びになるとは、今期のジャイアンツの戦跡を見ると、ゆっくり養生もしていられなかったのかな。しかも、明日は桑田と清原が出るというじゃないの。

 一時代を築いたKKコンビ。選手としては最終コーナーに来ていることは疑いのないところだ。明日の投球やバッティング内容がどうであれ、時間の問題でその時は訪れる。

 ジャイアンツも、あれだけの戦力で低迷しているのは紛れもない事実だし、長嶋さんの御前で勝っても、なーんだ、長嶋頼みのジャイアンツか、ということで、ばかばかしさも際立つだけ。また負けたとしても、長嶋さんが来てでさえ、勝てないのか、ということで(今に始まったことではないのですが)呆れるだけのこと。

 要は、長嶋さんが来る・来ないに限らず、ジャイアンツあってのプロ野球というのが破綻している、っていうことだと思うね。さらに言えば、病床からの復帰はお喜びするにしても、長嶋さんあってのプロ野球というものにも、ファンはいいかげんウンザリしているっていうことに違いない。長嶋だけは別格、ということじゃないんだってば。

 ジャイアンツがまだそこを認めず受け入れず、過去にしがみつく限り、ボロボロに叩きのめされるとスカッとする。ナベツネはもちろん、長嶋も老害。辟易するね。その申し子のような堀内なんぞ、最悪の極致。解説者としても、ひどすぎたのに、よく原辰徳の後にしゃしゃりでてきたものだ。

 確かに長嶋は一時代を築いたかもしれない。「我が巨人軍は永久に不滅」だなんて、個人的にそう思うのは自由だけど、そんなのは浮かれた妄想にすぎなかった。常勝だなんて、不遜すぎるって。

 新しい時代のプロ野球界に生まれ変わることを、多くの人が待ち望んでいるんだね
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする