酒タバコ肥満撲滅委員会

市民マラソンを楽しみながら、酒とタバコと肥満は嫌いだ、と呟く日常をうだうだと。

放送大学 2学期の科目登録をしました

2014-08-16 07:09:59 | 放送大学
早々と2学期の科目登録をしました。

科目選びを忘れているうちに期日が来てゼロ科目になるのは最悪なので、とりあえず認定心理士を目指すための科目選びをしておきました。
もし方針が変わったらリセットしてやり直すだけです。

科目の変更は期日までは自由に出来ます。
確定するたびにメールでお知らせが来ますが、締め切りの時点で選んでいる科目が有効ですから、そこまでは何回修正しても問題ありません。
締め切りは郵送の場合1日早いのと必着なので、ネット申請が便利です。
私はレポート以外は郵送を使ったことがありません。

2学期は放送授業8科目、面接は心理学実験を3つ、放送授業の「身近な統計」以外は全て心理学関連の科目です。

入学以来かかさず履修していた英語は今回初めてゼロ、これは英語科目で未履修なのが「英語圏の言語と文化」だけで、この科目は英語系では一番難しいうえに試験が選択・記述併用式なのです。
今回は他の科目が持込不可科目ばかりになりそうだし面接授業の心理学実験もレポートが多くて大変そうなので、英語はパスします。
次学期に中程度の英語科目が新設されるようですから、それを学ぼうと思っています。
ちなみに超苦手な英語ですが、とっくに外国語の卒業要件の6単位はクリア、それどころか倍近い11単位取っています。
いまだに基礎力すら怪しいのですが、結構頑張っているでしょ?。


認定心理士を目指すので面接授業は心理学実験ばかり、しかも3科目履修しないといけないので心理学実験1から3までを5日程ずつ選択しました。
面接申し込みは最高で15科目らしく、これが限度でした。

1科目で複数日程を申し込むのはよろしくないような気もしますが、どれかが当選すれば残りの日程分は自動キャンセルされる(同一科目の重複受講はできない)ので、他の人に迷惑はかけないはずです。

平日開講のもの(土日よりも多少は倍率低いと期待して)も織り交ぜて優先順位をつけて、そうとう考えて申し込んだのですが・・・。
面接は勝率低いからなぁ。
1学期なんて2勝4敗ですからね(日程ベースで)。
それ以前も2勝が限度、とにかく当たらない。


急に認定心理士を目指そうと思ったので、2学期は心理学三昧になりそうです。
統計でどのぐらい苦戦するか楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする