スターアニスの 『大和路 里の光彩』

アーカイブ中心の風景写真、趣味の書・刻字など・・いろいろと楽しんでおります。

樹齢300年・・・紅梅 満開!

2008-03-15 20:52:39 | 奈良県の「巨樹・奇木」シリーズ

奈良県の「巨樹・奇木」シリーズで、2月20日に紹介しました桜井市初瀬・與喜天満神社御旅所にある『樹齢300年・・・八重咲きの紅梅』・・・満開です。

撮影していると向い側の酒店のご主人が、この古木について説明してくれました。

『樹齢が300年と案内板に書かれていますが・・・本当はこの石柵が設けられたのが300年前なんです。
この御旅所が整地された年号が一つの石に彫られていて、それが300年前。
そのとき既に梅の木が柵をはみ出した状態で、柵が設けられているのです。
恐らくこの木は1000年くらいでは・・・と思っています。
長谷寺が1300年以上経っていますから・・・恐らく・・・・。
白梅の古木は、月ケ瀬梅林などにありますが、紅梅はなかなか大きくならず、この古木は恐らく日本一なのではないでしょうか?』
と教えて頂きました。

更に、柵内に招き入れられ・・・太い幹の下に案内され・・・・。

『太い幹の樹皮から赤い花芽が出ているのが、この木の特徴なんですよ。「歯花芽」というのです。
枝先の花と同じ大きさになるのですよ。あと3日もすれば・・・』
ということでした。


樹齢300年以上・・・1000年とも言われていて・・・。

花は淡い紅色で、中輪の八重咲きです。

これが「歯花芽」です。樹皮の割れ目から花芽が出てきて・・・咲くのです。咲けばカメラマンが殺到するとか・・・。私も、来ることにしよう。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする