スターアニスの 『大和路 里の光彩』

アーカイブ中心の風景写真、趣味の書・刻字など・・いろいろと楽しんでおります。

飛鳥夕景

2015-05-30 17:39:08 | 大和・飛鳥・宇陀・吉野の里散歩
右手首の痛みはとれないのだが・・・腰痛は治り始めてきた。

家に籠っていると、夕方になると何度も西の空を眺めては・・・
アノ場所から撮れば、夕陽が綺麗だろうなぁ・・・なんて、想像しておりました。

昨夕も・・・ついに我慢出来ず・・・カミさんの忠告を尻目に・・・明日香に向いました。


多分、細川の棚田はカメラマンで一杯のはず・・・。

誰も居ないところに向います。

その場所からは、ちょうど二上山に鞍落ちする場所でした。

ただ、雲が掛かっていたためか水蒸気が多かったのか・・・太陽が滲んでいます。クッキリ写れば良かったのですが・・・


帰途、細川に立ち寄りました。

既に大半のカメラマンは帰られたようで・・・ご夫婦の一組だけが棚田に映る残照を狙っておられた。

ブルーに映える田圃の中に、田植え機が取り残されています。
また、別の田圃では、ライトを灯して田植えの真っ最中。

しばし、残照が薄まるまで撮り続けておりました。


昨晩は、久しぶりの撮影で疲れたのかバタンキューでした。




▲まさか・・・二上山の鞍落ちに出会うことが出来るとは・・・。コチラの田圃に水が張られるのは、あと少しです。


▲稜線に雲が掛かっていたのか・・・水蒸気が多かったのか・・・太陽が滲んでしまいました。


▲帰途、立ち寄った細川の棚田。手前の田圃に田植え機が置かれています。その向こうでは、田植え機がライトを灯して、作業中。


▲手前の田圃では、苗が途中まで植えられているのが分かるでしょうか?



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいこと・・二つ

2015-05-29 12:53:47 | 出来事
嬉しい連絡がありました。それも二つ続いて・・・。

それは、今年2月末で締切られた大宇陀まちづくりフォトコンテストで
『朝靄の宮奥』が南部地域まちづくり協議会賞に選定されたこと。

そして4月末締切りの御杖村観光デジタルフォトコンテストの自然風景部門に
おいて『色づく春日神社』が入賞したと、通知を受けました。

嬉しいことです。
地域活性化のお役に立てれば・・・との思いで、応募させて頂いたもので・・・。
まさか入賞させて貰えるとは・・・・驚きです。

選定頂いた関係者の皆様にお礼申し上げます。

昨年、第2回山之辺の道「奈良道」フォトコンテストで『晩秋の安明寺夕照』で、
入選させて頂いて以来の出来事です。

これからも、カメラ仲間の皆さんに教えを請いながら・・・コツコツと撮り続けたいと
思います。


早く腰痛と手首を治して・・・撮りに出掛けたい・・・・。



▲『朝靄の宮奥』



▲『色づく春日神社』
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風に乗って・・・アザミの種

2015-05-24 15:01:21 | 出来事
3日前から持病の腰痛で、自宅に籠ってジッとしております。

何とか椅子に座われるくらいに回復してきましたが・・・まだ車に乗ることが出来ません。

水田に水が張られ・・・田圃に映える朝焼け・夕焼けを撮りに行かなければならぬのに・・・・。
ジッとユビを銜えて・・・手元のカメラを見つめております。

左足首と左手首の痛みが少し治まったと思ったら・・・腰に来て・・・
情けないことです。


花瓶に挿しておいた薊の花・・・綿毛が出て・・・フワフワと周りに散っております。


▲薊(あざみ)の花のタネ。タンポポの綿毛と同じようなタネ。少しの風で・・・飛んでしまいます。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍王山城跡からの眺望・・・残念編

2015-05-20 20:30:07 | 奈良・山之辺・山添の里
やっちまったなぁ!

撮影地を充分確認せず出掛けると・・・こうなるという見本です。



というのも、龍王山の山頂からの眺望が見事だというので・・・
急遽出掛けることに・・・。

嫌がるカミさんを無理やり連れて・・・天理ダムから山道に入って・・・。

さて、「龍王山城跡」の大きな石標に到着。ところが眺望の良い展望台への道が分からない。

展望台と表示されていたため登って行けば、休憩所があっても回りは杉木立の中のベンチ・・・。

城跡の案内看板があるが・・・土塁など城跡の地図のため、見晴らしの良い展望台の表示がない。
杉木立に囲まれているため、方向が分からない。
どちらへ向かえばいいのか迷う。遭難・・・とは、こんな状況下で起こるのだろう。

ブログ友に尋ねようと電話しようにも・・・圏外表示。

カミさんは車中で待機。一人で待つのも怖いというのだが・・・ここまで来て引き返すのは・・。

確かに、登ってくる車も無く、この時期はハイカーもなく・・・。

こうなれば勘に頼って・・・二上山の見える西側方向と思われる北城跡に向って登った。

そして、北城の本丸跡に辿り着くも・・・眺望がダメ。
それでも、何とか飛鳥方面と二上山を撮ることが出来た。

帰宅後、ネットで調べると「南城跡」が眺望抜群なのだ。

さて・・・こんな言い訳はしてはいけないのだが・・・この南城跡の展望台への案内標識がないのだ。
「奈良県の眺望地」として紹介されているのだから・・・もう少し親切な看板があれば・・・。

まぁ、この山へは、ハイキングコースなので、車で登るスターアニス向きではないのかもしれないが・・・。

ということで、日を変えて「南城跡・展望台」の近くまで車で登りたいと思っております。



▲龍王山・北城本丸跡からの飛鳥方面の眺望。耳成山、畝傍山、香具山の大和三山が見えます。ぼんやりしか見えません。


▲二上山から葛城山方面が見えます。


▲二上山から大和三山を臨めますが・・・迫力に欠けますね。


北城跡と南城跡があるとは・・・・事前の調査不足です。

それも入り組んだ地形で・・・外敵を寄せ付けない城壁づくり・・。

そう簡単に本丸を落とすことは難しいですね。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日香の夕彩(ゆうあや)

2015-05-20 08:08:25 | 大和・飛鳥・宇陀・吉野の里散歩
昨夕、少し雲がでていて、焼けそうな気配だった。

明日香の水田に映り込む景色を撮りに出掛けた。

焼け始める頃から信貴生駒・葛城連山の稜線に黒い雲が出てきて・・・どうも良くない。

もう一箇所、訪ねたのですが・・・ここは内緒の場所。畝傍山と二上山が入り、棚田が広がるところです。




▲細川。この1枚だけ水が張られていた。今日あたりに田植えが行われるのだろうか? ここはカメラマンが押し寄せ、地主さんとトラブルがあるところ。今日は、誰も居ない。いよいよこれからがチャンスだ。右上部に二上山が見える絶景ポイントだ。


▲上。ここも水が張られていた。奥に見えるのは細川。全ての田圃に水が入れば・・・狙い時だ。


▲ここも写真の1枚だけに水が張られていた。周りはこれからだ。地主さんが25日頃と言われていたが・・・全ての田圃に水が入る時期のことだったのか?


▲午後7時の田圃への映り込み・・・綺麗でした。葛城山の稜線に雲が張り付いて・・・最後まで取れてくれなかった。遠くに二上山が浮かび上がります。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする