スターアニスの 『大和路 里の光彩』

アーカイブ中心の風景写真、趣味の書・刻字など・・いろいろと楽しんでおります。

まほろばの暮刻

2012-12-29 20:54:11 | 大和・飛鳥・宇陀・吉野の里散歩


久しぶりのアップです。
サボリ癖がつくとダメですねぇ。

今年最後の撮影は、三輪山麓、桧原神社の近くにある井寺池からの夕景です。
この池のほとりには、川端康成氏の『大和は国のまほろば たたなづく青垣 山ごもれる大和し美し』の歌碑があります。

遠くには耳成山が、畝傍山が、そしてニ上山が望めます。

日の入りは4時55分。でも、金剛山脈の上には黒い雲がかかっていて・・・綺麗な夕陽は諦めた。
ならば、綺麗な夕焼け雲を狙うことに・・・。


▲真っ赤な夕陽を撮りたかったのだが・・・。雲が邪魔をして・・・ダメでした。


▲池越しを諦めて帰ろうとしたとき、空が焼け出しました。急いで高台に登り、耳成山と畝傍山を狙いました。三脚を立て、カメラをセットするまでの間に・・・焼けた色が消え始めました。アッという間の出来事です。


▲教訓・・・粘り強く待つこと。まだ会得していない証拠です。



今年も、お付き合いいただきましてありがとうございました。
途切れ途切れの更新で・・・加えて情けない内容で・・・。申し訳ございません。

来年こそ、何とか頑張りたいと思っております。なにとぞよろしくお願い致します。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛鳥川の紅葉

2012-12-05 19:40:33 | 大和・飛鳥・宇陀・吉野の里散歩


いよいよ秋も終わり、冬の気配が感じられるこの頃です。
今年は、どういうわけか喪中ハガキの届くのが多くて・・・。まだ年賀状を書く気分になれないでおります。

残り秋色を求めて、明日香に向いました。












コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする