スターアニスの 『大和路 里の光彩』

アーカイブ中心の風景写真、趣味の書・刻字など・・いろいろと楽しんでおります。

瀧蔵神社の権現桜

2018-04-06 01:00:46 | 奈良県・三重県の桜探訪
ここの権現桜は、まだ満開になっていないだろうと思って出掛けたが・・・残念ながら、既に散り始め。

会所に居られた区民の方にお茶を御馳走になり、桜を愛でてきました。


▲石垣からせり出た太い幹は、鉄のアームで支えられています。




▲右側の枝下の土手が大きく崩落しています。













樹齢400年となった権現桜は、鉄柱で支えられ、更に鉄柱から伸びたワイヤーで枝が吊り下げられ・・・満身創痍です。

そんな痛々しい姿を出来るだけ避けて、雄姿を心掛けて撮ってみました。



同行した息子が撮影したもの。


▲右端に見える鉄柱からワイヤーが伸びて枝を吊り下げています。


▲花の蜜を吸いに来たミツバチ?


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇陀の桜巡り ⑤

2018-04-05 00:00:51 | 奈良県・三重県の桜探訪
懲りもせず、桜を追いかけております。

観光地化されて撮りたくなかった又兵衛桜ですが・・・駐車場に停めずに、道路から望遠で狙ってみました。

人が途切れるタイミングを狙ったため、アングルは平凡です。











東吉野村・宝蔵寺の枝垂れ桜は、早くも満開となり、見事な花を見せてくれました。




















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粟原の里に咲く桜 (4/3撮影)

2018-04-04 20:28:05 | 奈良県・三重県の桜探訪
国道166号の桜井市粟原に咲く桜です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇陀の桜巡り ④

2018-04-04 14:01:34 | 奈良県・三重県の桜探訪
宇陀の桜巡りを続けております。


▲初めて訪ねた桜の園です。内牧地区の公園です。遠くの山々が一望できます。






▲比布の付近。


▲沢の付近。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇陀の桜巡り ③

2018-04-04 11:55:26 | 奈良県・三重県の桜探訪
宇陀の桜巡りをしております。


▲梧真寺。













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする