
▲2015.6.23撮影 この場所から・・・日をあらためて・・・狙ったのが以下の写真。
左下に石舞台が見えます。
感動的なひと時でした。

▲2015.6.27 pm18:00 この日は、風が強めで・・・いつ雨が降ってもよさそうな天気で・・・。

▲2015.6.27 pm18:19 次第に風が強くなって・・・

▲pm18:52 更に強くなって・・・

▲pm18:57 横殴りの雨も加わって・・・一瞬にして暗くなってきて・・・。

▲pm18:59 構えていた三脚も飛ばされそうになって・・・。雲の隙間から強烈な太陽光が・・・突き刺さります。

▲pm19:00 正面の夕陽が見られないほどの眩しさで・・・それでも、シャッターを押して・・。

▲2015.6.27 pm19:06 やっと、感動の終焉を迎えて・・・

▲2015.6.27 pm19:17 風もおさまり・・何も無かったかのような・・・
雨が降り出し・・・高台に居るため・・・突風に身体が飛ばされそうになって・・・
こんな感動的な出会いもあるのです。
以前は朝早く、夕方に合わせて陣取っていたんですね
日の出、日没時刻を調べて、方角を調べて、重い機材を担いで、上り下り。
家族にも何か言われませんでした
懸命に働いた後ですから、良いんですよね
日の出・日の入り時刻と、方角と・・・天気予報を調べて、過去の撮影記録を見ながら・・・頑張っておりました。
確かに、カメラバックに三脚を担いで・・・懐中電灯で足元を照らしながら・・・防寒着に包まって撮っておりました。懐かしい思い出です。
家族は危ないから行かないで・・・と言われていましたが・・・そのうち諦められておりました。
でも、最近は、野生動物に襲われかねませんので・・・。(それよりも、体力がないので・・・諦めております。)(笑)