スターアニスの 『大和路 里の光彩』

アーカイブ中心の風景写真、趣味の書・刻字など・・いろいろと楽しんでおります。

今井谷・八講桜・・・見頃!

2015-03-31 16:05:01 | 大和・飛鳥・宇陀・吉野の里散歩
今日は初夏並みの暑さ。
一気に桜が咲いた。

毎年紹介の、八講桜が見頃です。











コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三輪・万葉の森 ・・・桜咲き始める

2015-03-30 14:50:31 | 奈良県・三重県の桜探訪
近くまで行ったついでに立ち寄った三輪・万葉の森。

展望台の桜が咲き始めていました。



▲万葉展望台では枝垂桜が咲き始めました。遠くに大和三山が見えます。


▲三輪山を見上げると・・・・。


▲万葉の森の桜も見頃を迎えました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の明日香の里めぐり

2015-03-29 19:56:00 | 大和・飛鳥・宇陀・吉野の里散歩
今日は中学卒業生の同窓会。
古希を迎えた73名が揃った。
元気で出席出来ることは嬉しいことだ。

年々参加者は少なくなっていくが、いつまでもバカ話に付き合って欲しいものだ。



昨日は、明日香・稲渕のコブシが満開だと聞いたため、撮りに出かけた。

明日香の里は、アチコチで春が笑っていた。



















コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春めぐり

2015-03-27 22:11:22 | 大和・飛鳥・宇陀・吉野の里散歩
今日は、半日がかりでの定期健診だった。
また、悪いところが一つ増えた。


昨日までの寒さから一転、春の陽射しを浴びることになった。

近場を回って春を浴びてきた。
















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜咲く長谷寺

2015-03-25 16:37:56 | 大和・飛鳥・宇陀・吉野の里散歩
昨日は詰願(けちがん)。
彼岸講員としてお彼岸最終日のお手伝いをしてきました。

本堂・礼堂内の舞台には初瀬谷からの冷たい風が吹き込みます。
加えてひと時でしたが雪が舞い、思わぬ景色に見とれておりました。

本堂裏にある河津桜が見頃を迎えました。
境内のアチコチにあるハクモクレンは蕾が膨らみ、暖かい陽射しがあれば一気に満開です。



▲本堂の裏に咲く河津桜。


▲右下に咲くのは、寒緋桜です。


▲中回廊横にある『紀貫之 故里の梅』も満開です。


▲ハクモクレンの蕾も膨らんできました。でも・・・雪が降ってきて・・・帽子を被ったまま暫く続くのか・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする