スターアニスの 『大和路 里の光彩』

アーカイブ中心の風景写真、趣味の書・刻字など・・いろいろと楽しんでおります。

三輪山とスーパームーン

2015-09-28 22:30:11 | 大和・飛鳥・宇陀・吉野の里散歩
昨日は十五夜の満月。

そして今日はスーパームーンとか・・・。お月さんが大きく見えるという。

それでは・・・ということで、三輪山に登るスーパームーンを狙うことに・・・。

朝陽も夕陽もお月さんも・・・撮るのは難しい。


▲いつも朝陽を撮るところから、狙ってみたのですが・・・これでは、絵になりにくいため、移動します。


▲場所を変えて・・・三輪山の頂上近くに月が来るように・・・ちょうど雲が掛かってきました。








▲雲に隠れてきました。


▲雲の中に・・・隠れてしまいました。




帰宅後、アップで撮ってみました。


▲300mmレンズで撮って、トリミングしております。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷の舞台

2015-09-26 19:28:37 | 大和・飛鳥・宇陀・吉野の里散歩
19日から本日まで、長谷寺彼岸講員として講の仕事で長谷寺に何日間か通っておりました。

長谷の舞台・・・ここから眺める本坊に向っての景色は絶景ですが、残念ながら8月より12月一杯までは、

外舞台の改修工事のため、今は立ち入ることが出来ません。

舞台を支えている欅の柱の一部が痛んでおり、舞台の床の張替えと同時に、改修されています。

何しろ支柱は8メートルの長さで直径1m近くの欅の木を取替え、また厚み9cmの床板の張替えと・・・大変な工事です。

レッカー車が使えないことから、ヤグラを組んでチェーンブロックでの手作業になることから・・・大変です。

新年度からは、新舞台になります。

是非、新春の長谷寺にお参りを・・・・










コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨のなかの笠そば畑

2015-09-24 17:00:42 | 大和・飛鳥・宇陀・吉野の里散歩

立ち寄った先は、小雨が降る笠そば畑。

雨が降る中、誰も居ないと思ったら・・・何人かがカメラ撮影中。

皆さん、好きですねぇ!

今年の蕎麦畑は、背丈が低くて茎が細くて、蕎麦の実も小さいような感じですが・・・。

少し、黄色くなった葉もあって・・・そろそろ収穫を迎えるのかな?












お彼岸期間中の何日かは、長谷寺の彼岸講員の一員として講の仕事のお手伝いをしております。

明日、明後日も本堂に勤めておりますので、撮影は暫くお休みです。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇陀の秋色

2015-09-22 17:41:42 | 大和・飛鳥・宇陀・吉野の里散歩
立ち寄った宇陀市沢地区の田圃。

刈り取った稲穂を束ねて、並べ立てた景色・・・・思わずカメラを向けてしまいました。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸です! 彼岸花が咲いてます!

2015-09-19 19:31:53 | 大和・飛鳥・宇陀・吉野の里散歩
用事があって、早朝も夕方も撮影に出られません。

久しぶりに明日香に用事があって・・・寄り道して彼岸花が咲いている景色を撮ってきました。

稲穂の黄緑色と彼岸花の赤色・・・そして白い雲に青空・・・配色が綺麗です。



▲古宮土壇。撮り頃となってきました。




▲明日香村大根田。




▲明日香村栗原。


▲橘寺前。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする