季節外れの樹氷
(天狗堂ピーク付近にて)
いよいよ3月も後半となった。
”チ~ム Bigover” は、近場での山行を計画。
夏場になると薮と蛭が多くて近寄りがたい山となる、鈴鹿の天狗堂を目指した。
あの騒動より2ヶ月が経った。
以来の山行となる今回、「安・近・短」でかつ春の草花が少し見れたらいいな、ぐらいの気持で君ケ畑に入った。
しかしながら、昨日からの荒天で集落の屋根には雪がかぶっている。
当然山にも積雪が見られる。
アイゼンいったかな?、と言う若干の不安はあったが、計画書をBOXに入れてとりあえず入山。
雪を踏みながら、植林~二次林の尾根を行く。
急登+薄雪に足を滑らせながらも、久々の山登りを楽しむ。
主稜線分岐を過ぎてからはさらに積雪は増し、朝日を浴びた山は白く輝いた。
天気は快晴、フカフカの冠雪はどこか優し気で、我々にとっては思わぬご褒美となった。
730mの小ピークで一息入れて、合計2ピッチで目的地である天狗堂岩塔の先鋒に立つ。
ここからは真近に位置する御池岳をはじめ、真っ白な鈴鹿の山々が一望出来た。
そして、青空と輝く樹氷の天幕のもとでゆっくりラーメンランチでくつろぐ。
この1000m近い高所で、冬と春の狭間を満喫することが出来た。
下降はもう融けだした雪と滑りやすい泥斜面に気を付けながら、約1時間半で往路を駆け降りた。
薄く雪の付いた急斜面をよじ登る
730m付近のピークより眺める冠雪のある美しい天狗堂
天狗堂ピークの岩塔に上がると御池岳の勇姿が望める
胸が透くような絶景だ
記録
目的 鈴鹿山系 天狗堂 ピークハント登山
日程 2010年03月22日 日帰り
メンバー カミさんと二人
行程 03/22(月)晴 標高差553m 距離 4.5km 行程時間 5.0h
07:00 自宅発→東近江市君ケ畑 バス停 駐車(8:00着)
・永源寺ダム経由で君ヶ畑入り
・バス停がある広い駐車場で準備(水場もある)
08:20 入山(435m)~神社右の登山口より尾根道~主稜線分岐
・登路ステップ無く急登
・積雪3センチ
09:40 小ピーク(730m)~岩まじりの尾根
・滑りやすい急坂を登る
・積雪5センチ、樹氷
10:40 天狗堂(988m)登頂
・岩塔あり
・御池~竜ケ岳方面、新雪冠って絶景なり
・貸し切りかと思ったが、後続パーティ3~4あり
11:50 山頂出発~往路下降
・予想通りズルズルの斜面を、かん木に捕まりながら慎重に降りる
13:30 駐車場(435m)下山
13:50 駐車場→永源寺の池田牧場→帰宅(16:30着)
・池田牧場のジェラートを店内で食べる、美味かった
トレース図
(天狗堂ピーク付近にて)
いよいよ3月も後半となった。
”チ~ム Bigover” は、近場での山行を計画。
夏場になると薮と蛭が多くて近寄りがたい山となる、鈴鹿の天狗堂を目指した。
あの騒動より2ヶ月が経った。
以来の山行となる今回、「安・近・短」でかつ春の草花が少し見れたらいいな、ぐらいの気持で君ケ畑に入った。
しかしながら、昨日からの荒天で集落の屋根には雪がかぶっている。
当然山にも積雪が見られる。
アイゼンいったかな?、と言う若干の不安はあったが、計画書をBOXに入れてとりあえず入山。
雪を踏みながら、植林~二次林の尾根を行く。
急登+薄雪に足を滑らせながらも、久々の山登りを楽しむ。
主稜線分岐を過ぎてからはさらに積雪は増し、朝日を浴びた山は白く輝いた。
天気は快晴、フカフカの冠雪はどこか優し気で、我々にとっては思わぬご褒美となった。
730mの小ピークで一息入れて、合計2ピッチで目的地である天狗堂岩塔の先鋒に立つ。
ここからは真近に位置する御池岳をはじめ、真っ白な鈴鹿の山々が一望出来た。
そして、青空と輝く樹氷の天幕のもとでゆっくりラーメンランチでくつろぐ。
この1000m近い高所で、冬と春の狭間を満喫することが出来た。
下降はもう融けだした雪と滑りやすい泥斜面に気を付けながら、約1時間半で往路を駆け降りた。
薄く雪の付いた急斜面をよじ登る
730m付近のピークより眺める冠雪のある美しい天狗堂
天狗堂ピークの岩塔に上がると御池岳の勇姿が望める
胸が透くような絶景だ
記録
目的 鈴鹿山系 天狗堂 ピークハント登山
日程 2010年03月22日 日帰り
メンバー カミさんと二人
行程 03/22(月)晴 標高差553m 距離 4.5km 行程時間 5.0h
07:00 自宅発→東近江市君ケ畑 バス停 駐車(8:00着)
・永源寺ダム経由で君ヶ畑入り
・バス停がある広い駐車場で準備(水場もある)
08:20 入山(435m)~神社右の登山口より尾根道~主稜線分岐
・登路ステップ無く急登
・積雪3センチ
09:40 小ピーク(730m)~岩まじりの尾根
・滑りやすい急坂を登る
・積雪5センチ、樹氷
10:40 天狗堂(988m)登頂
・岩塔あり
・御池~竜ケ岳方面、新雪冠って絶景なり
・貸し切りかと思ったが、後続パーティ3~4あり
11:50 山頂出発~往路下降
・予想通りズルズルの斜面を、かん木に捕まりながら慎重に降りる
13:30 駐車場(435m)下山
13:50 駐車場→永源寺の池田牧場→帰宅(16:30着)
・池田牧場のジェラートを店内で食べる、美味かった
トレース図
やっぱり雪のある山はいいですね。
またよろしくお願いします。