Soulful Bigover

「自由」と「ロマン」を求めて、creativeなアウトドアライフをめざす。

贅沢な時間(中央アルプス 三ノ沢岳 ピークハント山行)

2015年10月04日 | Mountain summer
「三ノ沢岳 岩稜線」

(三ノ沢岳にて撮影 2015.9.21)
 

”チ~ム Bigover” は、シルバーウィークの連休に中央アルプスへピークハント山行する。
混雑は織り込み済みでロープウェイに乗車して、極楽平を経由して三ノ沢岳のピークを踏む。
イメージ以上のいい山で、初秋の高山を満喫した。

山行記録
 山域     中央アルプス 三ノ沢岳   
 目的     ピークハント山行
 日程     2015年9月21日 快晴
 メンバー   ”チ~ム Bigover” の2名 
 登山口     長野県駒ヶ根市 ロープウェイ千畳敷駅
 ルート概況  ・累積標高(上り): 650m  ・累積標高(下り): 650m
        ・総歩行距離;6.0km
        ・行程時間   7.0時間
        ・ルート状況  無雪期・一般ルート 
        ・山行形態   日帰り(ビバーク装備有り)トレック登山

 行程
  9/21(火) 自宅12:00発→彦根IC→駒ヶ根IC→3:00菅の台 P・・・
         6:30千畳敷駅ロープウェイ終点駅
  1日目 7:15入山 登山口(2612m)~極楽平(2830m)~8:20三ノ沢分岐(2889m)~
      10:40三ノ沢岳(2846.7m)~往時下降~(970m)~14:00千畳敷駅(2612m)下山
      16:30千畳敷駅ロープウェイ終点駅~菅の台 P→駒ヶ根IC→彦根IC→自宅 帰宅
  2日目 予備日


トレース地図


○ ○ ○ ○ ○ ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ ○ ○ ○ ○ ○

お盆より大きく生活環境が変わった。
僕の中で、そのストレスが膨らみ始めていた。
そんな折に、シルバーウィークの大型連休が当たる。
4連休の中日に、カミさんとの日帰り登山を計画する。

高山をトレースしたいのとお手軽さをの双方を満足させてくれる
中央アルプスへ出向く。
麓からバスとロープウェイで一気に2600mの高地に着く。
高山症に注意しながら、マイペースでゆっくり登る。
山はもう秋、紅葉も始まるかけている。

三ノ沢岳への綺麗な稜線は登ったり下ったりで結構楽しい。
ピークは数人の登山者がいるだけ。
静かで穏やかな快晴の山頂で、贅沢な時間を過ごす。

いろんなことをフィルターにかけたように、山が僕を浄化してくれる。
この山行は、すべてに爽やかだった。


ヤマレコ記録はこちら(写真/行程詳細記載)

BIGOVER Photoへもどうぞ

人気ブログランキングへ