min-minの読書メモ

冒険小説を主体に読書してますがその他ジャンルでも読んだ本を紹介します。最近、気に入った映画やDVDの感想も載せてます。

月村了衛著『影の中の影』

2019-01-08 11:04:39 | 「タ行」の作家
月村了衛著『影の中の影』新潮文庫 2018.3.1第1刷
  
おススメ度 ★★★★☆

今中国の新疆ウィグル自治区で何が起こっているのか。中国当局による厳重な報道規制がかけられている為、世界にその実態がメディアで暴かれることは少ない。
それでも断片的に入ってくる情報によると一種の「民族浄化」政策が取られているようだ。
首都カシュガルにおける漢族による主要商業地区からのウィグル人の強制的な追い出しはじめ、ありとあらゆる主要地区での漢人化とも言える漢人の大量移住が行われているようだ。
中国の狙いは何か。それは新疆ウィグル自治区にある豊富な鉱物資源の確保。
豊富な石炭の埋蔵量に加え天然ガス、レアメタルなどの存在が確認されている。
自治区とはあるが名ばかりで、自治権など無いに等しい。
この地はかってトルキスタン(ペルシャ語でトルコ人の土地の意)と呼ばれ、栄華を誇った。ウィグルは東トルキスタンと呼ばれた。断じて中国の領土などではない。
だが中国は清朝の時代からこの地へ侵攻しようとし、ww2後中国共産党はこの地を実効支配し新疆ウィグル自治区とした。
鉱物資源が確認される前は恰好の核実験地として使用し、1964年以降46回もの核実験を行った。
この実験により住民の間に多くの被爆者が出ているようだが実態はけっして明らかにされない。
したがって冒頭「民族浄化」とも言える政策をとっているのでは、という疑念を持つ次第だ。
こんな現状の中で、中国当局は更なる陰謀を企てある地域のウィグル人に大量の被害者を生む状況が出現した。
からくも生き残った生存者の一部が米国の支援を求め途中の一時的滞在を日本に定めて逃げ込んで来たのだ。
その亡命団を支援する在日ウィグル人を取材しようとしたフリージャーナリスト仁科曜子は眼前でそのウィグル人が謎の集団に殺害され更に自らも襲われそうになった。
ウィグル人の老人が最後に言い残したのは「カーガーに助けを」であった。
「カーガー」とは何か?八方手を尽くして調べるが手掛かりは得られない。
何度か取材を通し懇意となった関西の暴力団の組長から意外な言葉を得た「カーガーに触れたらあかん」と。
その後亡命団の中の3人と会える機会を得たが、その場で3人もろとも謎の集団に拉致されてしまう。
それを救おうとしたのは組長が手配したヤクザたちであったが彼らもまた絶体絶命の危機に陥る。そこへ突然現れて救い出したのが「カーガー」であった。
以降これら曜子、亡命団、ヤクザそしてカーガーと彼らの抹殺を図る中国の特殊部隊、別名「蝙蝠部隊」との壮絶な戦いが行われる。
戦闘の最終舞台は都内川崎にある超高層マンションの最上階3階部分のペントハウス内。限られた空間とはいえ、まだ未入居の広大な空間で一部ジャングルのような庭園もある。
ここで機関銃やショットガンはおろか手りゅう弾まで使っての死闘が繰り広げられるのだが、警察は一切関与しないのだ。
それは日本政府と中国政府の裏取引によるものであった。
さて「カーガー」であるが、なんと言おうか!。「傭兵代理店」の藤堂と暗殺者シリーズのグレイマンを足して二で割ったような人物とでも言おうか。
今まで読んだ冒険小説のヒーローの中でも最強の戦士であろう。本書の帯で「土漠の花」を上回る興奮!とあるがどうであろう。
この手の活劇がお好きな読者には大いに満足出来るでしょう。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿