ネット本棚というのがあって
ここを始めて少しした頃
わたしも作り始めました。
本の感想文の場所、という感じです。
でも40冊ほど書いた後
パソコンの調子がおかしくなって
覚えさせてたパスワードが消え、
なぜかいつものパスワードは入力できず
思い出せなく、
書き込めなくなっていました。
1年も経ってこの前、ふと思い立って
自分の本棚のプロパティを見たら
パスワードのヒントが見つかり
無事ログインできるようになりました!
書評や映画評を書くのは、実は苦手です。
ありきたりのことを書きたくないし
かといって、ひねくりまわした感想を
書くのもいや。
オリジナルな感想を書けるとは思わないけど、
大好きな友達に伝わるような言葉で
友達のこころに届くことを書きたいと思うのですが
難しいですね~。
何書いても、結局自己紹介になっちゃう。
このブログもそうよね・・・。
すみません、自己紹介の押し売りばかりで。
本棚「小さい贅沢」はここ。
→小さい贅沢
このブログ左下の方、「リンク」にも載せています。
読書の秋です。お暇なときに覗いてください。
ええと「ヨーガンレールの食堂」という本の感想を
この「小さい贅沢」本棚に、今日追加しました。
同じモノですが、ここにも貼っておきます。
噂には聞いてた、ヨーガンレールの社員食堂。
その本が出てたので即買い。
1月6日~12月28日までの毎日のメニューが、
小さい写真と簡潔な作り方説明と共に載ってる本で、
すごく気に入った。
一見、カフェめしっぽいベジタリアンフードだけど、
はるかに丁寧に作られていて、
不特定多数の人への料理じゃなく、
特定少数の人たちへのエネルギーのこもった料理なのだと思います。
お弁当やカバンの中身など、
小さい世界を覗くのがすごく好きなわたしに、
この本はまさにうってつけなだけでなく、
料理本としても中々使えるのです。
多分料理初心者には、
この簡潔な説明でお料理するのは難しいだろうけど、
大雑把なわたしには充分なので。
ヨーガンレールの服や理念は元々好きで、
共感していたけど、ますます好きになりました。
中学生の息子は、これを見て、
ファッションも何も知らないくせに
「将来はヨーガンレールに勤めたい」なんて言ってます。
ここを始めて少しした頃
わたしも作り始めました。
本の感想文の場所、という感じです。
でも40冊ほど書いた後
パソコンの調子がおかしくなって
覚えさせてたパスワードが消え、
なぜかいつものパスワードは入力できず
思い出せなく、
書き込めなくなっていました。
1年も経ってこの前、ふと思い立って
自分の本棚のプロパティを見たら
パスワードのヒントが見つかり
無事ログインできるようになりました!
書評や映画評を書くのは、実は苦手です。
ありきたりのことを書きたくないし
かといって、ひねくりまわした感想を
書くのもいや。
オリジナルな感想を書けるとは思わないけど、
大好きな友達に伝わるような言葉で
友達のこころに届くことを書きたいと思うのですが
難しいですね~。
何書いても、結局自己紹介になっちゃう。
このブログもそうよね・・・。
すみません、自己紹介の押し売りばかりで。
本棚「小さい贅沢」はここ。
→小さい贅沢
このブログ左下の方、「リンク」にも載せています。
読書の秋です。お暇なときに覗いてください。
ええと「ヨーガンレールの食堂」という本の感想を
この「小さい贅沢」本棚に、今日追加しました。
同じモノですが、ここにも貼っておきます。
噂には聞いてた、ヨーガンレールの社員食堂。
その本が出てたので即買い。
1月6日~12月28日までの毎日のメニューが、
小さい写真と簡潔な作り方説明と共に載ってる本で、
すごく気に入った。
一見、カフェめしっぽいベジタリアンフードだけど、
はるかに丁寧に作られていて、
不特定多数の人への料理じゃなく、
特定少数の人たちへのエネルギーのこもった料理なのだと思います。
お弁当やカバンの中身など、
小さい世界を覗くのがすごく好きなわたしに、
この本はまさにうってつけなだけでなく、
料理本としても中々使えるのです。
多分料理初心者には、
この簡潔な説明でお料理するのは難しいだろうけど、
大雑把なわたしには充分なので。
ヨーガンレールの服や理念は元々好きで、
共感していたけど、ますます好きになりました。
中学生の息子は、これを見て、
ファッションも何も知らないくせに
「将来はヨーガンレールに勤めたい」なんて言ってます。