goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩者goo 

タイトルのgooは、同名のHPやブログと区別の為付けてます。HPの「散歩者」はこのブログ筆者の私とは全く無関係です。

昨日記190522 水(ジム・ランニングで疲労困憊・最高脈拍 プロテイン購入 下車駅を間違う)

2019年06月02日 22時32分20秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昼にジムに行った。
以前から、計画していたきついトレーニングメニューを実施した。
昨日書いたウォーミングアップメニュー後、休みなしで時速10kmでハンドルを持ちながら、できるだけハンドルを持たずに、1km走る予定だった。
しかし数百m走った時点で、足がついていかなかったので、時速6kmに下げた。
その前後の脈拍が148もしくは、それ以上だったので驚いた。
脈拍が100近くまで回復したので、再び時速10kmでハンドルにつかまりながら走った。
結局、トータル2.5km走った。

この間最高脈拍は、瞬間的に表示された値は150をはるかに超えていたように思う。
この時、私の最高脈拍はいくらか知りたくなった。
しかし、ランニング後へとへとに疲労し、その後少し休憩してから筋トレもするつもりだったが、何もせずそのまま帰宅した。
同時に自分の体力の限界と脈拍の関係を、客観的にとらえるチャンスかもしれないとも考えた。
この時から、改めて最高脈拍160以上にも驚くことなく、冷静に結果を記録しようと思った。

帰りに、近くの薬店に寄り、プロテインを購入してから帰宅し、帰宅後すぐにドリンク剤とプロテインを飲んだ。
夕方から、立憲民主党の参議院選挙候補亀石氏支援のミーテイングがあったので出かけた。
だが、メトロの駅を間違い一つ手前の駅で下車し、大幅に遅れることになったので参加をあきらめ、天満橋まで歩きファストフードで読書した。
この間違いは、昨年も同じ誤りを犯した(谷4と谷6を混同)が老化現象の表れだろうと思っている。
この日は、ファストフードでも疲労が激しく居眠りをしたので、すぐに疲れた足を引きずりながら帰宅した。
疲労困憊の一日だった。

コメント

昨日記190521 火(ジム・ランニング疲労 サプリ購入 食事関連家事)

2019年06月02日 21時54分49秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
昼に、4日ぶりにジムに行く。
ウォーミングアップ(時速4km200m―時速12km200m(半分ハンドルにつかまる)―時速14km100m―時速6km200m―時速12km100m)後休みなしで、時速9kmで走り、トータル16分間で2km(途中何度もハンドルにつかまりながら走った。)走った。
非常に苦しく疲れ、持久力が非常に落ちていることを自覚した。
この状態では、時速8kmでもフリー(ハンドルにつかまらず)で30分走ることは、無理と感じている。
しかし目標は、最低限ハンドルにつかまらずに、フリーで時速9kmで30分間走れるようになることを考えている。((5年前には時速9.5kmで30分間走っていた。)
ランニング終了後筋トレも各種行った。
帰宅後は、遅い昼食をとった後、疲労でごろごろしていた。(事務では疲労感はなかったが、帰宅して疲労感に襲われた。)
夕方には、薬店に行きサプリメントやプロテインを購入した。
夜は食事関連家事(主に副食作り)に追われた。

コメント

昨日記190520 月()

2019年06月02日 21時29分44秒 | 日記(昨日記・今の思い考え・行動・情況)
午前中、久しぶりにタブレットを開き、バッテリーチェックやソフトの更新を行った。
その後は炊飯・冷凍ご飯15食盛り付け製造や、食材買い出しや副食製造等、食事関連家事に時間を割いた。
夜に、遅れている昨日記を書いた。
食材の買い出し以外は、終日家に閉じこもっての作業でストレスを感じる一日だった。

コメント