四輪クドウの独り言

見えたまま、聴こえたまま、感じたまま…

衆議院選挙中盤の情勢で自公300超。選挙は変わらんと意味ねいよ。小池にはまってジ・エンド

2017-10-16 20:38:59 | 日記

●今朝の新聞や各報道機関は、衆議院選挙の中盤情勢を伝えています。予想通りというか、反して言うかはそれぞれでしょうが、前回衆議院選挙の結果を受けて、参議院選で一定程度効果を上げた野党統一市民連合が、小池新党の余波で崩れ今のところ野党系分裂状況で、前回衆議院選挙と同様の予測になっています。毎日新聞の予測でも、自公300超、希望失速、立憲堅調となっています。

 

●しかし、前回の衆議院選挙と違うのは、安倍内閣の支持率が、不支持率がうわまわり、与党が増えることを望んでいる中で、自公が解散前同様の状況であることだ。小沢一郎氏は、野党結集で政権交代とこの3年共産党とも協議し、参議院選挙で一定程度の成果を上げ、仕上げを衆議院選挙と考えていたのであろうが、昨年の都知事選挙、そして今年7月の都議選で圧勝した小池氏(都民ファースト)の取り扱いが、このような状況を生んだのであろう。

●民進党の腰が定まっていなかったのがここへきて、一気に解体へとつながったのか?民進党には、真のリーダーがいなかった。政権交代し時には、総理候補に鳩山氏なり、小沢氏なり、国民が期待していい存在があったが、政権を失ってからの民主党から民進党には、国民が「まあ…」と言える人材がいなかったように思います。それが、この政党の方向が定まらないもっとも大きな理由であったように思います。

●代表選で前原氏が代表になり、幹事長に大島氏(地元の代議士ですが)がなった時に、民進党が本当に党内力学を調整し、衆議院選挙に一致して立ち向かう体制が取れるのか、懸念を持っていました。なぜか、大島さんはいい人ですが、白黒が苦手な人のようですから、調整の話は聞くだろうが、剛腕はほとんど期待できないと思っていました。どうも今回の前原クーデーターには、大島さんも知らなかったのではないでしょうか。

●そうこうしているうちに、離党者が次々に出、その対応に追われているうちに衆議院解散が事実化し、小池氏が新党を打ち上げるとともに、前原氏が小池新党に合流・民進解党を公表し、一気に野党再編、一気に与野党対決の構図になるかと期待したが、小池氏が排除の論理を表明、これに民進党離党した細野が「総理や代表経験者は希望の党は公認しない」と追い打ち掛けて、一気に野党分裂を誘導した。若狭氏にしろ、細野氏にしろ、戦略のない小物ですから、希望の党も人材不足。小池にはまって「一環」の終わり。

●この時に、岡田元代表が、排除された民進党の候補予定者の受け皿に決起すれば、「男」になったが、彼もまた派閥を持たない性格で無所属を表明したが、間髪入れず枝野氏が、小池氏に対抗するように一人で記者会見を開き「立憲民主党」の設立を表明し、時の人になりました。ここからは希望の党は次々と失態を繰り返し、都知事選、都議選の勢いを失っていき、公示日に小池氏の立候補がなかったところで「勝負あり」、野党バラバラで自公に再び勢いを与えたように思います。まさに俺が俺がの政治家気質がが、マイナスに働く結果になったように思えます。失敗から学んだはずが、最後に活かされていない。残りの6日間、何とか野党は巻き返し、緊張感ある国会になるように祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のため小学校の体育館で地域の体育祭。秋の草津・白根山へ=草津温泉の湯畑とエメラルドブルーの湯釜

2017-10-15 20:37:54 | 日記

●今日は東間・深井コミュニティ体育祭でした。あいにくの雨模様ということで、北小学校の体育館で行いました。競技種目を室内用にして行われました。子どもが出場する種目が多く、こども体育祭のようでしたが、大人も楽しみました。サンマンション自治会は、ここ数年の最下位から脱出する記念すべき大会になりました。20数年前は住民も若く、常勝していたようですが、最近は子供も少なくリレー選手もそろわない状況です。私も2種目出場しました。

 

1011日の両日、家族で草津・万座方面へ旅行しました。百条委員会も一息ついたこともあり、家族サービスとしゃれこみました。草津温泉は3年ぶりかな。いつもながら湯畑を見ると、その湯量の多さに感嘆します。翌日は、白根山へドライブ。3年ぶりに湯釜が見られるとあって、たくさんの観光客が来ています。片道20分ぐらいですが、石段の道は結構ハードでした。エメラルドグリーンの湯釜は、蔵王のお釜に劣らない優美さです。帰りの途中、万座方面の写真です。帰りは、万座から軽井沢を経由し、往復350キロ。軽乗用でも行けますなー。

 

●衆議院選挙も、いよいよ後半に入りました。テレビの党首討論ですが、お互い自説が多く、議論になっていないようでつまらない。そういう中で、立憲民主党を設立して今回の選挙に臨んだ、枝野氏は演説も鋭いが、かなり勢いがあるようだ。まだ1週間あるのでどうなるかわからないが、「希望の党」から「絶望の党」へと揶揄されている新党に比べ、期待は高まっているようです。前原執行部の計算違いか。小池百合子氏の思惑違いか。政治家の判断はいつも難しい。

●国会の党首討論も、いまの安倍総理は、絶対多数におごりがあるのか、野党の質問にまともに答えない。議会は言論の府と言いますが、かみ合わないことが多いですね。特に、政治の基本理念のようなものに対する議論はほとんど成立しないことが多く、政治不信につながっているように思います。地方議会でも、議場で議員同士の議論が活発化するといいと思います。執行部に要望するだけでは、政策立案のスキルはアップしないように思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は議会主催の議会報告会。私と日高議員にM市民から「激励」の手紙を。添付しました=自慢げに(笑)

2017-10-14 17:50:05 | 日記

9日以来のブログです。10日には衆議院選挙が公示され、テレビ報道も過熱気味に伝えています。さて、今日は、議会主催の議会報告会でした。天気の具合もあったのか、最近で特に少ない10人の参加でした。それでも熱心に質問いただき、16回目の報告会は終わりました。私は百条委員長として中間の説明をしました。その後、各委員会に分かれて懇談の時間があり、議会に対する理解を深める頃ができました。私的に言えば、このような議会主催の報告会とは別に、会派また議員個人も、市民を対象にされると、もっともっと議員一人ひとりの賛否も、市民が判断できるようになります。私は当選以来1465回の報告会と130号を超える議会レポートを発行し、配ってきました。これからも続けます。

  

●さて、今日私の議会控室のボックスに、「議会事務局気付工藤、日高議員殿」というお手紙が入っていました。市内の方です。会派市民の力の議会報告第22号を読んだ方が、9月議会での駐車場廃止とホテル誘致の問題を中心に、私たちの議会での発言に激励をいただきました。写真に撮り添付しました。読みにくいと存じます。同じものをFBにも添付しましたので、よろしかったらアクセスしていただき、読んでください。これからも気を抜かず、日高議員と力合わせ、住民目線で活動を続けていきます。

 

https://www.facebook.com/groups/255416707871585/

●明日はコミュニティ体育祭が予定されています。雨の予報の中で、テント張りなどの準備がありましたが、明日の朝6時に判断するということで、トラックに積み込んで明日の朝集合することにしました。広報見ると、雨の場合は中止にしているところが5地域。学校の体育館で行うのは東間・深井入れて3カ所です。体育館は狭くけがをする可能性が高く、考え直す時期に来ているようです。明日は「雨」これが天気予報です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目の報告会、駐車場の存続求める経過報告も加わり熱気ムンムン。新駅の集会で、閉塞感突破は住民パワーでと・・・

2017-10-09 20:17:23 | 日記

●今日は3回目の議会報告会を北部公民館(集会所)で開催しました。竹村さんが主宰する「駅東口の駐車場を守る会」との二部構成でしたので、ご参加の方は50人を超える熱気でした。10時から1時間ほど9月議会の報告をしました。日高議員も、一般質問での、高齢者・障がい者のごみ出し問題とマンション管理条例等について、説明しました。決算、市長の給料減額、請願のあった学歴詐称疑惑、駐車場とホテルに係る2件の請願、百条委員会の中間報告と盛りだくさんでしたが、皆さんには熱心に聞いていただきました。

 

●後半の竹村さんによる「駅東口駐車廃止」については、請願の結果、市長への内容証明による公開質問とその回答、また、9月議会を傍聴したことに対する講評など、こちらもいろいろな視点から説明がありました。特に、契約変更に対する決議は、どうして反対したのかいまだ理解できない。議員は、市民の財産(公有地)を、完全保全することが責任なのに、「第三者への抵当権設定の禁止」、「解体費用の試算とその金額保証」、「個人保証人の追加」と、商取引なら「きわめて当たり前」のことが、どうして反対するのか。今後も、あきらめることなく、駐車場の存続に向けて運動を進めるようでした。

●午後は、南部公民館で、新駅促進の秋季報告会に出席しました。新駅問題は、進展のないまま、かみ合わない議論が続いています。私はこれまで、仮に新駅は必要だったとしても、建設計画がない中では賛成も、反対もできないというのが、基本的なスタンする。これまでの調査報告書はありますが、「計画」は存在していません。唯一計画らしいものは、石津市長が住民投票へ提出された建設費72億円(北本市負担50億円)のものですが、これは住民投票で否決されています。

●したがってそれに代わる計画はありませんので、去年の第五次総振の基本計画(リーディングポロジェクト)で、人口減少に対応する政策・施策をいくつか提案する中で、「新駅の可能性調査研究」を入れるよう委員会へ提案し、委員会は可決しましたが本会議では否決されています。そういうことから、新駅についてはよくわからないので、賛否の判断はできないと申し上げました。また、この件で、諏訪議員が頑張っていますが、新駅を要望されている市民は、諏訪議員の政治活動とは別に、生活者からの運動を進め、署名などで議会や市長に要請することが必要ではないのかと、話をさせていただきました。今後はこういう市民レベル、生活者レベルでの要望活動も加えてもらいたいと強く感じて帰ってきました。住民投票の結果を乗り越えるには、住民の力以外にはないと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日午前10時から北部公民館で議会報告会です。衆議院選挙、8党首の討論始まる。

2017-10-08 18:24:34 | 日記

●今日は午前は、自治会役員会。15日の体育祭について協議しました。参加者が少なく、リレー選手もいなく今年も大変です。午後は相談事があり、夜はこれから鴻巣の花火です。我が家のベランダからよく見えます。

●明日は10時から議会報告会を北部公民館で開催します。5日に南部公民館、7日に文化センターと一日おきの開催ですが、多くの人が参加されるようお待ちしています。

●さて衆議院選挙ですが、いよいよ党首討論が始まりました。今日も記者クラブの主催で行われ、NHKもライブ放送しています。ここへきてそれぞれの政党の立ち位置も見えてきました。特に新党である希望の党と立憲民主党の違いは日に日にはっきりしてきましたが、希望の党は不透明感があります。しがらみのないと言いながら九州ブロックの比例候補の第一位にしたことから、原口さんが希望の党公認を辞退し無所属になったという。石破さんの選挙区や野田聖子さんの選挙区には候補者を立てない。しがらみ一杯という感じです。

●この地域は希望の党からのようです。あれほど安保法制に反対していた民進党の人が、今度は憲法9条も改正しようというのか。私は、7年前に「地域政党、新党市民の力」を設立しています。生活者起点、納税者に納得してもらう、そのために住民目線で市民の力で政治を変えるが理念です。それを変えることはない。政治判断の柔軟性は持っていますが、基本が揺るぐことはありせんので、理解得られないこともありますが、そのため「議会報告会」で説明しています。これからこの方向で進みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする