『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

自己管理。

2024-03-14 23:59:00 | 日々
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は勇人と慶で練習!


勇人はフォアは良くなって来ていますが、またバックが手が主導になって持ち味のテンポとショットの伸びが出なくなったので修正。

スイングの初動が腕から来るのか動きから来るのか、で大きくテニスは変わります。

腕から来たら手打ちになりますし、腕を回すために力みや回転などの余分な動作が生まれますが、動きの流れで打つと腕も動きに連動して出て来るのでしっかり体重移動も伝わりますしショットに伸びも出て来ます。

今日は勇人も違いを感じながら練習していたので、次は自分で修正していけると良いですよね。


慶は自分でテニスを調整、修正する力が低く、試合でミスをし始めたら自然現象が起こりました、かの如くひたすら同じミスをして負けて来るので修正すること、をテーマにしていますが、

常に狙いが大雑把で範囲も広いのでもっと狭いエリアをピンポイントで狙うようにアドバイスしました。

ピンポイントで狙うからズレたことが分かって少しずつ調整して行くことでコントロールが良くなりますし、慶の課題である調整、修正も出来るようになるので一石二鳥かな、と思い昨日からそこに的を絞ってアドバイスしています。


ツクルで教えれる時間もあと少しですが、ラストスパートでみんな良い状態を作って次のステージへと送り出してあげたいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 右肩上がり。 | トップ | 打つ時の気持ち1つで。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々」カテゴリの最新記事