株式会社パワーランド社長のブログ

日々変化する内外の経営・経済・社会環境に対し、自分の意見を適宜適切に表明したい。もちろん社業の宣伝も行います。

株式会社パワーランド

2012年04月18日 | Weblog

  

「房総のむら」の庭にある「もも」の樹に咲いた花です。幹は一本ですが、花は三種類・三色(いずれの花の色も暖色系ですが、左の写真のように濃淡があります)。樹の根元には、右の写真のような説明書きがあります。「中国原産、多くの種類がある。古くから魔除けの力があるとされる。」と書かれています。確かに同じような桃の樹を飛騨の温泉地で見たことがありますが、千葉の地元で見たのは初めてなので撮りました。 今日も、「むら」の一部のURLをどうぞ。http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/profile/shouka.html この庭園は、お茶やコーヒーも楽しめる施設があります。お昼前後の訪問が時間的にゆとりが感じられるのでお薦めです。

さて、仕事ですが、昨日は当社の昨年度の税務申告をしました。土地の売買があったので、売り上げは伸びました。ただ、利益面では、土地の仕入れ価格や、整地費用・販売経費・登録免許税等の取得費用も妥当と思われるのですが、大震災の心理的影響が都心の消費者・デベロッパーにも及んだためか、販売価格が伸びなかったので・・・一般管理費を含めるとやや赤字でした。売れなかったらどうしようかとヒヤヒヤの下半期でした。特に、9月・10月は決済期限との関係で眠れぬ夜を何度も過ごしました 辛い思いをしましたが、多少の赤字でも売却の決断を早めに下したために、当社としては期限に対する信用が維持できてホッとしています。売却先はデベロッパーでしたが、最終的にお住みになる方が喜んで下さるととても嬉しいです 

今日は今日で・・・やはり予定が詰まっています 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2012年04月17日 | Weblog

  

今日の画像は、昨日の続きです。左の画像のような「古墳」が、右の画像で分かるように「房総のむら:龍角寺古墳群」には数多くあるのです。私としては、この古墳群と古墳を含む辺り一帯の松林に不自然さ・違和感を持って眺めました http://inoues.net/ruins/bousou.html というのも、6世紀後半から7世紀中期にかけて古墳が造営された由ですが、この松の木は勝手に古墳があるところに種子が飛んできて生えたものなのでしょうか 松の木はどれを見てもまだ100年も経っていないような気がしてならないのです。松の木の以前は一体何が生えていたのでしょうか 草刈りは良しとしても・・・どうも人為的なものを感じてしまいます 

さて、日がどんどん経過します。業務上の重要案件が山積  こなさねばネ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2012年04月16日 | Weblog

  

画像は、千葉県立「房総風土記の丘資料館」http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/profile/shiryoukan.html 右の画像は、玄関に書かれたコンクリート製案内。次のURLは、「むらの登り窯」の英文説明書ですが、画像がたくさん入っているのでお楽しみ下さい。http://www.chiba-muse.or.jp/MURA/e/index.html

昨日は、ハワイの友人が我家を訪ねて来てくれました。彼はハワイ島の陶芸家。当然日本の陶芸に興味があります。若い頃は主として京都で修業しながら有田・備前・瀬戸・益子・笠間等日本各地の有名な窯を見歩いていました。私とはカレコレ45年の付き合いになります。

今回は短い訪問でしたが、折角こちらへ見えたのだから、何か心に残る文化的な想い出づくりは出来ないものかと家内と相談。そこで思い立ったのが「むらの登り窯」がある、前記資料館 我家からは26キロ程のところにありますが、大した渋滞もなく、環境を堪能 

画像の建物は、資料館を兼ねた園内への入場券売り場。65歳以上の方はフリーという訳で私はタダ こんなときは、「ああ、私も墓場に近づいているのだなあ」と実感する瞬間です 

園内でブログを意識した春の写真を沢山撮ってきています。明日からしばらくそれらを投稿します。楽しみにして居て下さい   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2012年04月14日 | Weblog

  

桜の花は、4月も中旬になれば、東京では、満開を過ぎて葉桜気味になるのですが・・・墨田区のある地域ではまだ蕾みで、「これから咲きます」と言わんばかりの状態の街路樹が一本ありました。 右の画像のように、アップすると多分満開という状態なのですが、左の画像のように、離れて一本だけ見ると・・・それはそれで別の勢いが感じられます これは、一昨日、お客様を訪問するときに撮ったものです。

昨日は、防火・防災管理講習の申込みを近くの京橋消防署で行って来ました。普段は業務にかまけて、ある意味では地味な部類に属する事務は顧みませんが・・・備えあれば憂いなしの格言に思いを致し・・・5月13日(日)に朝から夕刻まで講習を受けてきます。もう35年ほど前にもなりますが、防火管理者のための講習は受けた記憶があるのですが・・・昨今の防火・防災事情を学んできます。

今日は雨模様  しかし、ずっと以前から予定していた友人の5組で行うゴルフコンペに参加して来ます このゴルフというシロモノは一旦参加すると言った以上は紳士のスポーツとかで、「天気が悪いから・・・止める」、と言えないのが こんなときは仕事と同じで・・・前向きに果敢に挑戦する気持ちに切り替えると・・・きっと結果もついてくると信じてプレーして来ます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2012年04月13日 | Weblog

  

昨日、メトロ銀座線「銀座駅」で撮りました。1927年、東京は上野・浅草間で初めて地下鉄が運行されましたが、その時のカラーが再現された車両が今月投入されたとの情報を聴いていたので、普段持ち歩いているカメラで撮影。

京橋駅でこの地下鉄に乗った時、数名のマニアが撮影しているのを見て「ああ、これかっ今朝のNHKニュースで言っていたのは」と直感が働きました。色はレトロですが車両内部は新型の清潔さが前面に出ていて、一駅の乗車でしたが快適そのもの。銀座駅で日比谷線に乗換えるチャンスを生かしました  

乗降客が少ないように見えますが、黄色のカラーを前面に出したかったので、乗客が乗り終わって間もなくドアが閉まる直前を撮りました。右の写真は、乗降ドアの左上部のデザインに焦点を当てた画像です。URLをどうぞ。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E9%81%931000%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A

昨日も、忙しく走り回りました 今日は、事務中心で・・・これまでの行動を整理します  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2012年04月12日 | Weblog

  

今日の画像は、リストレジデンス新御徒町がある佐竹商店街のアーケードの中の「新」と「旧」の写真です。左は新、右は旧で約5年前のものです。旧の建物もこのように対比してみると立派な街並みを形成しています。ただ、建物は朽廃とまでは言いませんがそれに近い状態で外観とは裏腹に、不燃性・耐震性・効用においては劣化していました。目をつぶると、この喫茶店で焼きうどんを食べたことが女将さんの横顔と共に脳裏に浮かびます。ご馳走様でした

借家権は税法上「資産」とはみなされないので、税制のメリットはありません。ただ、再開発上は、借家権者も権利者で、不動産の鑑定評価上も借家権価格を鑑定することがあります。再開発のメリットは、関係権利者間で公平に分け合うことがことが大切ですが、何が「公平」なのか・・・原則的には、経済価値ですが、それだけではなく、地縁に対する思い入れや家族という塊(かたまり)、個々人のプライバシーも比較考量して判断しなければなりません。コーディネート業務には、素質が求められます。パソコンでは到底計り知れない・・・人としての気配りと優しさが必要な業務です。

今この画像を見て、アーケード下の道路の模様が変わっていないことに懐かしさを感じます。5年も経つと・・・写真を撮った時の天候や時間が異なっていますが、それはそれとして・・・今度は道路が劣化して見えます。人が造ったモノは・・・原発もそうですが・・・造った瞬間から劣化が始まります。適切な維持管理が必要な所以です 

今日も予定に従って、仕事仕事 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2012年04月11日 | Weblog

 

この時期はどこにでもある光景ですが、平和の証のような気がして、撮った写真を投稿しました。なーんだ、そんなの面白くない等とはおっしゃらないで下さい JR北小金駅界隈です。この20年ほどの間の駅前再開発には一つのパターンがあります。駅の改札は概ね2階部分にあり、1階部分は車寄せ。2階部分は広い人工地盤で、ペデストリアンデッキがタコ足のように四方八方の道路に繋がっています。そして駅前大規模店舗に繋がっているのです。買い易くなった分・・・財布が細ってしまいます ここでも、自己管理が求められますネ 

この2月29日内定を目指して物色してきた業務受託案件、昨日漸く内定しました。遅延1日・遅延2日・遅延3日というふうに自分にプレッシャーをかけて工程管理をしてきましたが結果的に遅延39日です。昔は営業会議でよく「期限のない仕事はない」といわれ、何かに追いかけられているような人生だったのですが・・・人生って本当に期限期限ですね でも、当てにしてくれている方が存在するのはビジネスマンにとっては光栄なことです。

さて、今日も期待に応えられるような動きをします。依頼者の期待に応え、社会の期待に応え・・・当社企業理念「自然と社会の環境を そしてあなたの財と心を 更に豊かにするために パワーランドは誠実に働く」に則り動きます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2012年04月10日 | Weblog

  

街を歩くとあちこちに春が芽を出しています。昔は、というよりは、田舎ではという方が適切かも知れませんが、桜花より早く土筆(つくし)とかタンポポを見て春を感じたものでした。都会ではコンクリートが多いので勢い植栽を見て感じ取るしかありません。今日の写真は、この日曜日に自宅から駅へ向かう途中で撮ったものです。ドウダンツツジの色は、パッと見は茶色で冬色ですが、よく見ると右の写真のように沢山の白い蕾(つぼみ)を付けています。桜花より少し遅れますが・・・ここにも春が来ています 

昨日の夜の電車にはまいりました。宝町駅で終電に乗り遅れたら大変と大急ぎで駅へ走ったのですが、電車は来ません アナウンスに耳を傾けると、京浜急行線で人身事故があり云々 一つの命が多分失われ、それと引換えに電車が約30分遅延。もう終電時間ですから、押上・高砂・東松戸・新鎌ケ谷の各駅では乗換えができない乗客が・・・ 一つの命に比べれば電車の遅延など大したことではないのですが、混雑した車内の乗客は タクシーに頼るしかなかったのではないでしょうか 政治の貧困と言ってしまえば済みますが・・・最近はこのような現象にもすっかり慣れ・・・兵役にとられないだけマシと思い込むようにしました。すると政治に対するムカつきは無くなります 

今日も 快適なスタートですが・・・寝不足 しかし、仕事の手は抜けません 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2012年04月09日 | Weblog

 

これは昨日曜日、物件調査時に撮りました。この時期は、どこもかしこも桜・さくらでそれはそれでとても美しいのですが、たまにこのような街路樹の街並みに出食わすと別な美しさを感じてしまいます・・・盛夏は緑の日影ができることでしょう ここは、松戸市は小金原という街の一部です

昨日は、いろいろやりました。午前中は行きつけの床屋さんへ行き、少ない髪をカット。髪は少ないのですが、耳の脇とか頭皮が柔らかい部分だけ生えて来るのでどうしても床屋さんとは縁が切れません これまではそのお店は男性客ばかりだったのですが、今回初めておばあさんが客として入って来ました。次々入って来るので最初は驚いたのですが ・・・来週から約二週間かけて内装工事を行い・・・息子の世代に経営を委ねると・・・ 代替わりです 70歳では荷が重くお客に迷惑をかけてはいけないから息子に全てを委ね、忙しいときだけ手伝う由。経営方針を変えたとのことでした。ご発展をお祈り致します

6日金曜日の医師面談では、動脈硬化が見られるが心配する程ではないとの所見でした。レントゲン写真を見ながら説明を受けたのですが、確かに冠動脈に影が見えるのです ここ数年は汗をかくような運動はしていないので・・・ ・・・冷や汗は一杯かくのですが、それは運動ではない由 

この週末は、色々な事を考えさせられる週末でした 今日も予定に従って行動します。外は 気持ちよく行動できそうです  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社パワーランド

2012年04月07日 | Weblog

  

JR山手線恵比寿駅近くのアメリカ橋を渡った先に恵比寿南一公園というのがありますが、ここの桜も満開 午前8時にここを通ってこの3日に受診した人間ドックの関係で昨日再び厚生中央病院を訪問。その時に撮ったのがこの画像です。青いシートは、花見席の陣取りを命じられたお兄さん達が監視中。夜、どうなっているか調べに行くほど暇ではないのでご想像にお任せします

青いシートの向こうにマンションが建っていますが・・・実はそれを記録したい意向もあって これはバブル崩壊後三井不動産とフジタが共同で推進した私にとっては想い出のマンションもともと銀行の家族寮があったものを再開発したものです。三井不動産のデザインは当時としてはなかなか斬新で、今でもその格調の高さが漂っており、居住者のご満足は維持されていると思います。ただ、事業者としては・・・ソロバンという点で・・・1992年以降のバブルが崩壊する中での事業であり・・・原価が随分嵩んだなあという想い出

外観は、一見綺麗な街並みに見えても、また豪華な商館に見えても、金融という観点から考察すると・・・不動産には、まさに社会科学の喜び悲しみが一杯詰まっています 昨日の午後には、鑑定評価の日の記念講演会が有楽町駅前マリオン内の朝日ホールで開かれ、それに参加しましたが・・・【主催は、名称が変わったばかりの公益社団法人日本不動産鑑定士協会連合会(旧日本不動産鑑定協会)。後援は、国交省と朝日新聞社。】・・・東日本大震災の被災家屋もこのような観点から考察すると法的支援が措置されているとはいえ、悲しみが一層募ります

今日もいつも通り土曜日出社になりますが・・・リフォーム中のビルの工事音がうるさくて・・・来客があるのに申し訳なく・・・辛いです でも建物はメンテしないと  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする