goo blog サービス終了のお知らせ 

木偶房 日日録

江上之清風 山間之明月

テノール 人生はハーモニー

2023年07月31日 | 日日録
テノール 人生はハーモニーを観ました。
市井のラップ歌手が、
オペラ座のオペラ教師に才能を見出されて
テノール歌手となる物語です。
才能を見出されて羽ばたくという物語は
フランス映画の定番とも言えるものです。
このお決まりのお話が好きで
いつも観てしまいます。
今回も安心安全のストーリーを
堪能させてもらいました。

路辺ガーデン 塀改修

2023年05月21日 | 日日録
路辺ガーデンの塀が朽ちてきたので
改修しました。
以前の塀を分解して、
水性キシラデコールで一本ずつ再塗装します。
新たに購入したのは、
柱となるツーバイフォー材5本と
梁となるワンバイフォー材8本のみ。
木材の値段が以前の3倍くらい高くなっていたので
びっくりです。
デザインを一新して、いい感じに出来上がった!

2023軽井沢春の音楽祭

2023年05月01日 | 日日録
音楽祭の季節となり軽井沢もいよいよ春です。
今年はこれです。
仲道郁代のピアノ・・・よかった!
ハイドンのこの交響曲は、
いつもは「告別」と呼ばれていますが
あえて現代風に「休暇希望」と呼んだようです。
指揮者も休暇を希望してコンマスを残したまま
いなくなってしまいました。
オーケストラ・アンサンブル金沢は
軽井沢大賀ホールにぴったりの
オーケストラだと思います。
来年もきてね!

ツルヤ軽井沢 改装オープン

2023年04月30日 | 日日録
改装オープンしたツルヤに行きました。
連休の初日なので大賑わいです。
道路側の駐車場はいっぱいでしたが、
奥の駐車場が広くなっていてぶじ駐車できました。
レジ回りが少し広くなった様な気がします。
ツルヤ御代田はやはり少し遠いので
オープンしてよかった!
ここが一番です!

軽井沢コモングラウンズ

2023年04月04日 | 日日録
改装中のツルヤのほど近くに
軽井沢コモングラウンズがオープンしました。
実は、軽井沢書店の中軽井沢店です。
書店のほかに
ワインショップ、総菜屋、食堂など
森の中に佇む店舗群があります。
書店の内部は
いいんじゃない!

森のホール21クラシックス

2023年04月03日 | 日日録
松戸の森のホールの演奏会に行きました。
出し物は、
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番
ドヴォルザーク  交響曲第9番「新世界より」。
ピアノは、新進気鋭の亀井聖矢(かめいまさや)。
大喝采を受けていましたが・・・
私の心は、彼の超高速ピアノについていけませんでした。
次のドヴォルザーク は、通常速度で
心がついていけたので十分楽しめました。
ホールの地下駐車場しか止めるところがなく
駐車場に入れない危険があるので2時間前に行って
21世紀の森で散歩しておにぎりを食べてから
会場に向かいました。

これは正解でしたね。

月・木星・金星

2023年02月24日 | 日日録
夕方ふと空を見上げると
月の近くに何やら輝く二つの星があります。
また中国の新型気球かもしれないと
調べてみると・・・
木星と金星です。
瞬かないので惑星だとわかります。
60年以上地球に生活していて初めてみました。
齷齪生きてきたので気づかなかったのでしょう。
高齢者もなってみるものです。
こんなことに気づくんだもの。

カラヴァッジオ

2023年02月21日 | 日日録
カラヴァッジオを観ました。
映画の画像そのものが徹底して
カラヴァッジオ的でした。
が・・・夜の上映だったせいか
高齢者の私は・・・途中で夢現つの状態となり
気づいたらエンドロールという始末です。
映画は白昼でなければ無理でした。