人間ドック 2023年01月17日 | 日日録 人間ドックに行ってきました。年に一度のこととはいえ胃のバリウム検査が一番嫌です。胃の内視鏡の方が楽だと聞いて一度内視鏡をしてみましたが口の麻酔が嫌だし管も苦しいのでバリウムに戻りました・・・けど・・・飲まず動かずの検査方法を誰か発明してもらえませんか?
広幡八幡宮 2023年01月04日 | 日日録 広幡八幡宮に初詣しました。コロナ規制なしのお正月なのでこちらでも長蛇の列が復活しています。マスクを着用し、柄杓なしで手を清め、お参りするというコロナ対応のスタイルが自然に定着しています。
ドクター・コトー診療所 2022年12月30日 | 日日録 ドクター・コトー診療所を観ました。20年後のドクター・コトーの物語です。色々あっても全員ハッピーエンドで安心しました。こうした予定調和的世界もいいものです。
ミセス・ハリス、パリへ行く 2022年12月26日 | 日日録 ミセス・ハリス、パリへ行くを観ました。面白かった。こういう大人(高齢者)が主人公の朝ドラみたいな普通の映画が好きです。夢に憑かれてドン・キホーテ状態になった大人が好きです。こういう映画を見ようとするとイギリスかフランスの映画になってしまいます。
静嘉堂文庫美術館 2022年12月17日 | 日日録 丸の内に移転した静嘉堂文庫美術館に行きました。響きあう名宝 窯変・琳派のかがやき展です。付藻茄子見ました。入り口近くに展示してあったので行列ができてしまいなかなか進みません。お宝は奥に展示して欲しいです。見ましたがこれがそうなのという感じです。曜変天目見ました。これはお宝としてしっかり奥に展示してあります。美しい!けど茶碗としては小さすぎましたね。本阿弥光悦の書と酒井抱一の絵は絶品でした。
コロナワクチン 5回目接種 2022年11月22日 | 日日録 コロナワクチンの5回目を接種しました。地元は、オミクロンBA-5(ファイザー)なのですが接種時期が12月になってしまう。自衛隊は、11月に接種できるのですがオミクロンBA-1(モデルナ)になってしまう。と悩んだ挙句、速さ優先で自衛隊にしました。会場はガラ空き状態でした。現在はコロナアームと38度の発熱状態です。今日は一日寝ていよう!
ダウントン・アビー 新たなる時代へ 2022年11月15日 | 日日録 ダウントン・アビー 新たなる時代へを観ました。メアリーの祖母ヴァイオレットがその生涯を閉じます。9時半から上映開始で、観客は五人、昼前に終わり、お家に帰って昼食です。高齢者には一番の鑑賞パターンです。