木偶房 日日録

江上之清風 山間之明月

和を以て貴しと為す

2011年03月30日 | 日日録
東日本大震災後の日本人の行動について
略奪も暴動も起こさず素晴らしい国民性だと言われていますが、
こうした国民性は、100年や200年の短期間で醸成されるものではありません、
きっと1400年前に制定された十七条憲法にその根本があるのではないかと思います。

憲法第1条 和を以て貴しと為す。

実は、これこそが日本の国家理念なのです。

ここ10年は、グローバルスタンダードだということで
欧米的な個人主義と競争原理を狂ったように導入してきましたが、
これを機に、日本的なる資本主義に脱皮すべきではないでしょうか。
欧米的な方法では、勝ち組も負け組も、
必ず不安の虜となり決して幸せになれません。

と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木偶庵とは

2011年03月29日 | 日日録
私は、岩手県で育ちました。
岩手県といえば、宮沢賢治です。
宮沢賢治といえば、「雨二モマケズ」です。
「雨二モマケズ」といえば、「デクノボー」です。
「デクノボー」の家なので、「木偶庵」です。
「木偶庵」は、「イーハトーヴ」の森に建っています。
「イーハトーヴ」には、「サンムトリ火山」があります。
この火山が浅間山であると考えると、
軽井沢が「イーハトーヴ」ということになり、
そのことが、まさに私の思い入れを満たしている訳です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天井を塗装しました

2011年03月28日 | 作事記
部屋の天井全面にOSBを張りましたが、
木片の柄が強く出過ぎているので
色を着けることにしました。
木片の特徴的な柄を残しつつ落ち着いた雰囲気にしたいと
大谷塗料のVATON(バトン)の白を塗ってみました。
空の雲を見上げたようなイメージになることを願っていましたが
そのイメージに少し近づいたような気もします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロムナードができてきました

2011年03月27日 | 作事記
この家は、ダイニングルームとリビングルームとベットルームが
半分だけ壁で隔てられつつ一つの部屋としてつながっています。
このつながり部分をプロムナードとして様々な大きさの窓が並んでいます。
窓を大きくせず、こま切れにしたのはそれぞれの窓から見える景色が
絵が並んでいるように見えないかなと思ったからです。
また、ベットルームからダイニングルームに向かって歩むに従って
段々に窓が大きくなるように配してみました。
朝起きて朝食に向かう道すがら徐々に解放的な気持ちになるようにと
思ったからです。





この写真はリビングルームからの眺めですが、
絵が並んでいるように見えませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

システムキッチンが付きました

2011年03月21日 | 作事記
今日は軽井沢の現場に行ってきました。
おととい、朝5時半からガソリンスタンドに行列したにもかかわらず
20リットルしか入れてもらえず、レンタカーもガソリン不足で借りられず
結局、新幹線で行くことにしました。
今まで、車でばかりで行っていましたが、
上野~軽井沢間は1時間であっという間に到着しました。
軽井沢から東京に通勤している人もいると聞きましたが、
定期代さえ都合が付けば可能だなと思いました。
現場ではすでにシステムキッチンが設置されていました。
システムキッチンは、クリナップのラクエラです。
吊戸棚はつけずに、大きな窓をつけました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火事騒動に遭遇しました

2011年03月20日 | 日日録
今年の4月から娘が進学するため
引っ越し荷物を運んでいたら
そのマンションで突然警報が鳴りだし、
しばらくすると消防隊が到着しました。
結局、警報の誤動作で何でもなかったのですが、
とんだハプニングで私たち家族も一応屋外避難しました。



消防隊は20分以内に現場到着が基本とは聞いていましたが
本当に到着が早いので感心しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展覧会が中止になりました

2011年03月19日 | 書画記
4月中旬に予定していた展覧会が中止になってしまいました。
例年市民ギャラリーを利用して実施していましたが、
計画停電のため市民ギャラリーが開いている時間が
不定期になり、管理上の問題があるため
市から中止の要請があったそうです。
残念ですが、仕方がありません。
我が家の水仙は、地震も、津波も、放射能も意に介せず
ひたすら咲いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

階段もできました

2011年03月18日 | 作事記
工事が急ピッチですすんでいて、階段もできました。
階段の奥側の壁に手すりがあるので
写真で見える段々側の手すりは、当初設計ではなかったのですが
公庫融資を受ける関係で、検査機関の指導があり
手すりを着けさせられました。
うっとうしいけど仕方がありません。



現場にいけないままどんどん工事が進んでいます。
ガソリンがなくて現場に行けません。
送られて来た写真を見て想像するしかありません。
窓をいっぱいつけたので冬日がよく差し込んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内部造作工事がさらに進みました。

2011年03月12日 | 作事記
明日、軽井沢に行く予定でしたが、
昨日発生した東日本大震災の影響で高速道路も不通なため
見合わせました。
私も、昨晩は会社に泊まりとなってしまい、
今日の午後にやっと帰宅したばかりです。
断熱材が調達できずに遅れてしまった工期を回復すべく
工事が急ピッチで進んでいるようです。



壁の杉板張りもほとんど完了しているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地2も仕上げました。

2011年03月07日 | 書画記
昨日に続き、上高地2も仕上げました。
今度の風景は、大正池から河童橋に向かう途中にある
田代池です。
今回も画面構成は、水平線3/4、垂直線5/8としてみました。



あと一枚仕上げなければなりませんが、
人物が入っているので少し難航しそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする