木偶房 日日録

江上之清風 山間之明月

書に親しむ6 鄭羲下碑1

2019年08月31日 | 書画記
久しぶりの書道教室です。
今回は、鄭羲下碑(ていぎかひ)です。
北魏の鄭道昭(ていどうしょう)の書です。
先生のお手本は、

私の書は

六朝楷書には、
角ばった「方筆」と柔らかく丸まった「円筆」の二つの書風がありますが、
鄭道昭は「円筆」で、
ゆったり伸びやかで力強い独特の雰囲気を醸し出しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目隠し塀

2019年08月30日 | 作事記
玄関先に
道路からの視線を遮る目隠し塀を作りました。

塀の板が一部はみ出して視線を遮っている風情です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八橋庵17 にじり口

2019年08月27日 | 作事記
にじり口を作ります。
にじり口は、712㎜角のラフ開口として開口周りを補強します。

にじり口の引き戸を作ります。
引き手は、庭に生えていた白樺です。

戸車を付けて戸の滑りを良くします。

枠に戸を嵌め込みました。

八橋露地を経てにじり口から茶室に入ります。

にじり口がついたら雰囲気が出てきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八橋庵16 屋根葺

2019年08月26日 | 作事記
ついに・・・ポリカ波板で屋根を葺きました。

空はこんな景色になります。

丁度、雨が降り出しましたが・・・

雨漏りはありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八橋庵15 垂木つなぎ

2019年08月25日 | 作事記
垂木の間に垂木つなぎを取り付けます。
はしごを登ったり降りたり
なんんども繰り返したので足が痛くなってしまいましたが、
この垂木つなぎを入れないと垂木が安定しませんし、
波板を張ることもできませんから
やるしかありません。

空が桝目になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八橋庵14 垂木組

2019年08月22日 | 作事記
合わせ垂木を壁の上に掛け渡します。

屋根が出来ると家らしくなります。
垂木越しに空を見上げて見ます。

茶室の雰囲気を出しため
垂木の下端に煤竹をつけて見ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八橋庵13 合わせ垂木

2019年08月21日 | 作事記
屋根に架ける合わせ垂木を作ります。

屋根を架けるには1本で3.5メートル以上の材料が必要ですが、
ホームセンターでは
1.8メートルの長さの材料しか売っていませんし
自動車にも乗らないので、
1.8メートルの材料を組み合わせて垂木を作らなければなりません。
11本の合わせ垂木を作りました。

これを壁の上にかけ渡します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リ・フォーメイション10 天井野縁

2019年08月20日 | 作事記
天井に石膏ボードを張るための野縁がつきました。

電気の配線はすでに終わっています。

だんだん部屋らしくなってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八橋庵12 小壁組

2019年08月19日 | 作事記
屋根を片流れにするので、
垂木を受けるための小壁を立ち上げます。

妻側の小壁は、
屋根勾配なりにたて枠を1本づつカットしたので
結構手間がかかってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八橋庵11 枠組壁組

2019年08月18日 | 作事記
八橋庵は、枠組壁工法(ツーバイフォー工法)で建てます。
茶室なのに何故?
全ての部材が突きつけで釘止めだからです。
在来軸組工法のような仕口がないので、素人の私でもできます。
電動丸ノコと電動ドリルさえあればいいのです。
さて、建て方を始めます。

4面立ち上げました。

頭繋ぎで壁同士を連結します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする