木偶房 日日録

江上之清風 山間之明月

色彩がわかれば絵画がわかる 読す

2014年01月23日 | 読後記
色彩がわかれば絵画がわかる       布施英利著     光文社刊

絵画には、4つの遠近法があります。
1 重なりの遠近法
2 陰影の遠近法
3 縮小の遠近法 ・・・ 1点透視法 2点透視法 3点透視法
4 色彩の遠近法 ・・・ 空気遠近法 色彩遠近法
色彩遠近法は進出色と後退色によるもので、赤・黄・緑・青の順で後退していきます。
ゴッホの「烏のいる麦畑」という絵がまさにそれです。
とか
茶室は、「現実のようであって、現実でない空間」を造ることです。
千利休の「待庵」や小堀遠州の「八窓軒」がまさにそれです。
とか
古今東西の美術作品を取上げ縦横に論じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南北朝内乱と東国 読す

2014年01月13日 | 読後記
動乱の東国史4 南北朝内乱と東国    櫻井彦著    吉川弘文館刊

建武政権の樹立から足利義満による南北朝統一までの東国を扱っています。
権力の三つの対立図式(南朝と北朝、尊氏派と直義派、室町幕府と鎌倉府)が、
次から次と生成し、紛争に次ぐ紛争の日々です。
こうしたなかで三つの動きが現れています。
一つは「一揆」です。地域社会が連帯して自らの社会を保全しようとする
平一揆(へいいっき)や白幡一揆(しらはたいっき)の動きです。
一つは「バサラ」です。既存の秩序を度外視する風潮で「自由狼藉」とも呼ばれています。
一つは「禅宗」です。争乱が隣り合わせに存在する社会状況で、
強く「鎮魂」が望まれていました。
「禅宗」は、五山制度によって保護され足利義満によって南禅寺が「五山の上」に格付けされました。
東国は、鎌倉府のもと関東管領の上杉氏の時代になって行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルベスター 入湯す

2014年01月09日 | 日日録
心身に溜まった一年分の垢を洗い落とそうと
大晦日の午後を狙ってトンボの湯に行きました。


もう新年の準備完了状態です。


約1時間ゆっくり湯につかりました。
癒された~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足指セラピー 知る

2014年01月08日 | 日日録
年末に帰って来た娘が部屋で変な靴下を履いています。
何それ?と聞いたら、知らないの?と言われてしまいました。
「足指セラピー」だそうです。

癒されるうえに美脚になるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本辻ラウンドアバウト 回る

2014年01月06日 | 日日録
旧軽井沢で買い物をしようと離山通りを行くと
六本辻に「環道優先」の表示があります。
これが実験中のラウンドアバウトシステムです。

自動車だけでなく自転車もラウンドアバウトです。

信号機もいらないし、何本もの道が集まっている時にはいい方法かなと思いました。
そういえば、
オーストリアに遊びに行ったときもラウンドアバウトがあったのを思い出しました。
でも、渋滞の時はどうなるのでしょうか?
11月13日より社会実験実施中とありましたが、夏はまだ実験していないのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケールアップ 工事進む

2014年01月05日 | 日日録
久しぶりに軽井沢プリンスショッピングプラザに行きました。
増築工事も順調に進んでいるようです。




かなりの規模です。
そういえば最近は知らず知らずのうちに、イーストやニューイースト方面には行くけど
ウエスト方面には余り行かなくなっていることに気付きました。
ここがオープンすれば、ウエスト方面通いが復活するかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢絞り 飲む

2014年01月04日 | 日日録
久しぶりにツルヤにいって、新商品を発見しました。
贅沢絞りシリーズです。
手始めに「もも」を飲んでみました。

美味しかったので、
「ぶどう(ナイアガラ)」も飲んでみました。

これも美味しいです。
濃すぎずさっぱりとした味です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリメロ 賞味す

2014年01月03日 | 日日録
年末なので何か美味しいものを食べようとメリメロに行きました。
軽井沢では冬期休業しているお店も多数あるため
電話してみたらここは営業していました。ラッキー!

店内は年末のせいか閑散としていました。

天井が高いので、暖房効果が上がりにくいようで少し肌寒い空気です。
お店の人が膝掛けを持ってきました。
この膝掛けは効果抜群ですぐに快適な状態となりました。
メニューは「年末年始謝恩メニュー」だけということで、¥4500のコースです。
「メリメロ」はフランス語で「ごちゃまぜ」という意味で、
信州の美味しい食材をフレンチ風にごちゃまぜというコンセプトのようです。
今回のメインも「信州鹿のグリル キノコのソース」です。
鹿は初めて食べました。
味はいいのですが、切るのに難儀して、噛むのにも難儀しました。
デザートがとても美味しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒木 被災す

2014年01月02日 | 日日録
暮れは軽井沢で過ごそうと木偶房に行きました。
庭は一面の雪に覆われています。
雪面にポツポツと足跡が付いています。

ウサギです。
我が家の敷地を横断して行ったようです。
他に変わったことはないかと見回すと・・・なんと庭に隣の木が倒れ込んでいます。

幸いヤマザクラの枝が一本折れただけで済みました。
が、
もっと大きな木だと家を直撃ということもありえますよね。
森の中の暮らしは、実に快適で癒されますがこういう災難もあるんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする