goo blog サービス終了のお知らせ 

木偶房 日日録

江上之清風 山間之明月

文化祭出展

2023年10月30日 | 日日録
町内会の文化祭に初めて絵を5点出展しました。
近隣センターの体育館を利用して
行われます。
出展者が会場を設営します。
ブルーシート敷きから始まって
展示パネルを組み立て
作品を展示します。
終わると、作品を撤収し
会場を現状に復帰します。
参加賞は、ゴミ袋セットです。
町内会の文化祭は、
個人で紛れ込めるので
来年も出展しようかな。

エリザベート1878

2023年10月21日 | 日日録
エリザベート1878を観ました。
40歳のエリザベートが自殺するまでの
一年間が描かれています。
実在のエリザベートは、
60歳まで生きのびて暗殺されています。
観光パック旅行でウイーンに行った時、
エリザベートの体操着の実物が
展示されていたのを思い出しました。

りんごジャム サンつがる

2023年09月03日 | 日日録
信州産のサンつがるが、
ツルヤの店頭に出てきたので
早速、ジャムにしました。
次々に信州産の品種が出てくるので
楽しいね!
サンつがるは、
名前の通り青森県作出の品種ですが
長野県でも生産しているようです。
次は、シナノドルチェかな?

りんごジャム シナノリップ

2023年08月13日 | 日日録
ツルヤの店頭にシナノリップが出てきたので、
早速、ジャムにしました。
ジャム作りに目覚めたので、
信州八林檎を全てジャムにすると目標を立てました。
夏あかり
シナノリップ
シナノドルチェ
秋映
シナノスイート
シナノゴールド
サンふじ
王林
信州は、林檎の季節に
突入していきます。

ワイルドストロベリージャム

2023年08月08日 | 日日録
庭のワイルドストロベリーを収穫し
冷凍保管していたものを
いよいよジャムにしました。
収穫できたのは60グラムなので
瓶の3分の1程度にしかなりません。
種が混じると苦くなるので種をよくとる!
とレシピに書いてあったのですが、
種とり作業がいい加減だったためか
苦さが残ってしまいました。
今年は失敗です!
来年また挑戦します。

りんごジャム 夏あかり

2023年08月07日 | 日日録
ツルヤの店頭に夏りんごが出てきたので
食べてみたら・・・
爽やかな甘酸っぱさで美味しい!
この「夏あかり」というりんごは、
長野生まれの新品種(平成20年)のようです。
早速、ジャムにも挑戦です。
かなり美味しい。
林檎4個で2瓶できました。
ついでに、ラベルも自作してみました。
翌日、また買いにいったら、
売り切れでもうありませんでした。
次の、シナノリップの登場を待ちます。