goo blog サービス終了のお知らせ 

Nonsection Radical

撮影と本の空間

日本

2009年07月01日 | Weblog
某月某日
そんなことを話していたのね。
「日本」の事。
にほん、にっぽん、にふぉん?
昔からどちらでもいいとなってたのでしょ。
だから日本共産党はにほん。
日本社会党はにっぽん。
NHKは、にほん放送協会(だったよね確か)。
日本経団連は両方あるな。
日本経済新聞はにほんだな。
日産(日本産業自動車部)はにほんだな。
日本会議はにっぽん。
日本医師会はにほん。
日本赤十字社はにほん。
日本郵政はにほん。
日本武道館はにっぽん。

いいんだよこんな事。
外国語にしたらJAPANだったりJAPONだったりもするんだし。
読み方もジャパン、ジャポン、ハポン、イルボンだもの。

satoboは「にほん」だけどね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 親の責任だろ | トップ | トヨタの選択 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (studioloveshin)
2009-07-02 18:37:26
私も「にほん」ですね。
スポーツの応援の時は「にっぽん」ですね。笑
返信する
やっぱり「にほん」でしょ! (satobo)
2009-07-02 21:56:13
それをどちらかに一本化しようとするなんて・・・(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事