goo blog サービス終了のお知らせ 

Nonsection Radical

撮影と本の空間

放出はハナテンと読むんだ

2012年06月02日 | Weblog
いつもは大阪駅からテクテクし始めるんだけど、今日は環状線に乗って京橋という駅で降りた。
いつものようにフラフラと歩き続け、鴫野、野江と歩き、夕方には住所表示板で「放出東3丁目」という場所へ来た。
「ほうしゅつか~」と一人つぶやいたのは、街並み徘徊はいつも「同行一人」であるからだ。
ところが周りをよく見ると、「放出」は「はなてん」と読む事がわかった。
同行一人であったのは、東京・日暮里を「ひぐり」と読んで以来のラッキーな事であった。
「はなてん」であるのなら、これはもう大阪の人間ならほとんどの人が知っているのは「このCM」のおかげである。
もちろん「ハナテン中古車センタ~♪」と路上で口ずさんだのは言うまでもない。
しかし名前を知っていても、さていったいどこに中古車センターがあるのだろうと思って、周りを見渡したけど見当たらない。
帰宅後、調べてみたら、現在は放出から南に行った城東区諏訪というところに本社が移転したらしい。

そんな事で時間を過ごしていると、一天にわかにかき曇り、大粒の雨が降りだしてきた。
慌てて「みゆき通り商店街」に駆け込んだ。
この商店街も撮影しようと思ったのだけど、雷音とどろき風雨が増し、とても外観を撮影出来る状態ではないので商店街の中だけ撮影した。
そして雨が止むのを待つのだけれど、小降りにはなるが止みそうもなく、仕方なく放出駅から帰宅の途へ。





有馬温泉駅から98号線峠堂まて?
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尾崎紀世彦の事 | トップ | 夢の中でもボケている »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い名前 (かいはら)
2012-06-04 00:27:14
「放出」おもろいね。この地名の語源は何なんでしょうね。
返信する
色々な説 (satobo)
2012-06-04 20:45:14
ウィキペディアなどには、いくつかの説があるという事ですが、川や水の放出口があったりして名がついたのではなどと説明されていますね。
個人的には語感から朝鮮語由来ではと推察したのですが、それに当てはまる言葉は勉強不足で見つける事が出来ませんでした。
言葉は口に出すと変化していきますから、こういう読み方にもなって面白いですね。
返信する
良い地名 (かいはら)
2012-06-05 02:21:31
この地名を聞いて、ここでファッションヘルスの店をやりたいと思ってしまいました。
返信する
リアルすぎ! (satobo)
2012-06-05 21:15:11
さっそく調査しましたよ(笑)。
放出にはデリヘルしかありませんね。
最近はどこも無店舗型風俗ですね。
店舗維持の費用がバカにならないのでしょうね。
なんか切ない割り切れないやりきれない味気ない話ですね。
そこでファッションヘルスは逆転の発想でウケるかもしれませんね。
保証はしませんが・・・(笑)
返信する
貴媒体からの広告リンク掲載のお願い (山田)
2015-01-09 12:33:00
運営者 様

初めまして、山田と申します。
様々な分野でのメディア運営や大手企業様のWebプロモーションなどのサービスを提供している会社で勤務しております。
このたび、貴媒体から有料で広告リンク掲載して頂けないかご相談をさせて頂きたくご連絡差し上げました。(相互リンクが難しいため)

弊社は現在、クライアント様のウェブプロモーションをしております。
現時点ではクライアント名を述べることはできませんが、世間一般に名の通った大手企業様です。

そこで、有料契約にて貴媒体からの広告リンク掲載をお願いしたくご連絡差し上げました。
貴媒体は有用な情報を掲載されており、是非広告リンク掲載をお願いしたいと考えております。
クライアントも、貴媒体からの広告掲載・タイアップを熱望しております。

是非、掲載位置や料金等のご相談をさせて頂ければと考えておりますが、ご意向をお知らせ頂ければ幸いに存じます。
誠にお手数ではございますが、ご返信は下記連絡先にご連絡頂きますようお願い致します。
E-mail: yuki.yamada.1985@gmail.com  山田
(メールアドレス自動収集ロボットなどの対策のため、上記メールアドレスには全角の「@」を記載しております。
 お手数ですが、お返信の際は半角の「@」に変更してください。)

何卒宜しくお願い致します。
返信する
御担当者様 (satobo)
2015-01-09 19:45:50
このブログは無料サイトで行なっておりますので、広告のリンクは出来ません。
あしからず御理解ください。

なほ、記載されている広告はgoo側の運営広告です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事