goo

椅子にもいろいろあるけれど。

 いやはや。
金曜の夜は会社の仲間たちと呑み会でした。

 冬の時期、毎月中旬に入る限定の日本酒がお目当て。
12月頃からゆく度に1升づつ注文して飲んでいたのですが、
シーズン終わりの3月は純米大吟醸だというのでついつい調子に乗りまして。
「もう一升いきますかー!」で2升目に突入。
当然他にもいろいろ呑んでいますので・・・2升目がカラになるころには仲間が潰れました。
まあ笑って楽しく飲んだので今後の仕事にはプラスにもなるでしょう。


 そんなこんなで今日は椅子のお話。
私のキャンプツーリング用の椅子のお話です。

 一番最初に買ったのは・・・なんだったかもう忘れましたが、
ホームセンターの安物だったので早々に壊れまして、
その後サイズだけを重視して買った椅子がありました。それがコレ。

 畳んだ状態ではスマホと並べてもそんなに差がないくらいの小ささであり、
流石に背もたれ等はありませんが、そのコンパクトさはとてもお気に入りでした。

 その後Helinoxを買ってからはさすがに出番が減っておりましたが、
この度久々に使う(他人に貸す)予定がありそうなので取り出してみると。

 あー。そりゃあそうですよね~
パイプの中に入っているショックコードがすっかり伸びきっています。


 とりあえず脚が緩んでいると使う時にいちいち面倒くさいうえに危険ですので、
ショックコードの交換をしてしまいましょう。

 去年DUNLOPのテントを補修するのに買った、
補修用コードの残りがまだまだありますのでそれを利用します。


 まずは伸びた古いコードの取り出しから。
ポールの中にマイナスドライバーを突っ込んで引っ張り出します。

 丁度 ”A ”字のような形のバネが中で引っかかって留まっていますが、
このタイプって結構取りづらいんですね。多少知恵が必要でした。

 取り出したコードを交換予定のものと比較すると長さがこんなに違います。

 倍近い長さになっていました。そりゃあ緩むわけです。


 ともあれ外れてしまえばこちらのもの。
短めに切ったショックコードを仕込んだらば完成です。

 テンションも適切で「シャコッ」と小気味よく組み立てられるようになりました。
あ。髪の毛落ちてる。お恥ずかしいです(^^;

 

 そうそう。椅子と言えばこちらもアップデート。

 現在愛用のHelinoxのチェアワンのアクセサリを買いました。
(右がチェアワン本体の収納袋。今回買ったものは左の黒いやつです。)

 モノはグラウンドシート。椅子の下に敷いて使うものですね。

 但しただの敷物ではありませんでちゃんと機能があります。
チェアワンの脚はこんな感じのアルミパイプにキャップがついただけの構造なのですが・・・

 これが棒状なのでとにかく地面によく刺さります。
特に山肌のキャンプ場などでは簡単に土に埋まるので意外と厄介。

 そこで対策品として脚の先端につけるボール状のキャップなども売っておりますが、
それはそれで4個も持って歩くのもつけ外しも面倒くさい。

 そこで登場するのがこのグラウンドシートです。

 こいつを4本の脚に取り付けると。

 今までは4点で支えていた重量がシートの面で支えられるようになりますので、
地面に埋まることがなくなります。また、土以外の砂浜などでも埋まらずに利用が可能に。

 また、ポケットの裏側は固い素材になっていてしっかり固定されますので、
椅子全体がかなり安定するようになりました。
座った感覚も、ただの埋まり防止シートのイメージに反してかっちりした印象あり。
4隅に取り付ける際に結構なテンションがかかりますので、たわみが抑制される効果があるようです。


 ちなみに収納もチェアワン標準の袋にしっかり納められます。

 適当に畳んでファスナーを閉めれば。

 コンパクトさが売りのチェアワンの利点を損なうことなく、
すっきりと収納が可能でした。


 余談ですが、最近チェアワン用のロッキングフットが発売されてまして、
取り付ければロッキングチェア風にゆらゆらとした快適な椅子に早変わりするのですが、
安定しない地面ではそのそもロッキングどころではないことと、
ロッキングフットの寸法が62cmもあり収納には長すぎるので購入を見送りました。

 キャンプツーリングの梱包では長いモノはあんまり歓迎できませんので。


 そんなこんなでキャンプ用の椅子2種もこれでばっちり。
いやー早く出かけたいですね~♪ まあ年度末なので色々難しいのですが( ̄ー ̄)。
4月には既に予定もあるのでそこまで頑張ろうっと。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする