3週間ぶりに上郷森の家へ♪
2014年最初の教室日はこの冬一番の寒波にみまわれました。
絵皿まで冷たくなっているのですぐ膠が固まってしまい
なかなか作業がはかどりません。真冬の日本画制作は難しい・・。
楽しくお話ししつつ、暖かいものもいただきつつ♪
和やかに2014年が始動しました。
午前中にIさんの完成した日本画作品を、午後に
Mさんの水彩画作品とAさんの日本画作品を撮影しました。
順次ご紹介してまいりますのでお楽しみに☆
朝8時の横浜自然観察の森。久しぶりです!
空気が冷たい!頭皮がびりびりして痛いほどです。
小鳥のさえずりもあまり聞こえず森は静か・・・。
木の洞にたまった水が凍って小さな鏡のようになっていました。
気になっていた場所に行くと、いました!
先月から越冬状態に入ったと見られるウラギンシジミ。
強風にも氷雨にも負けず立派に生き残っています。
やっと会えた小鳥はホオジロのメス
小さな棘には幼虫のような物体が刺さっていました。
モズのはやにえでしょうか?
お昼休みには小雪が舞って、朝よりも寒く感じました。
次回は一週間後。すこしでも気温が上がっていますように。