衣替えをしなければと思いつつ、半袖のまま
近くの公園を歩き回ったらちょうどいい!
10月にしては気温が高めでしょうか。
ヤブミョウガが群生していました。

8月末
横須賀の大楠山のふもとで見かけて以来

光沢のある藍色の実が美しい♪
森に色味が少ない時期ですが

ツリフネソウがまだ花をつけていました。
くるりと丸まった部分が可愛らしいですね♪

蜂がしっかり花の上にとまり
翅を休めて、ごそごそと奥まで・・

虫をつかって受粉するための巧妙な仕掛け
見ていると飽きません。

葉の裏で獲物を待ち構えるクモ
小さいからのんびり観察できますが
牛のように大きかったら恐ろしいでしょうね!

華奢だったジョロウグモのメス
だいぶ成熟してきました。
こうなると近寄りがたい・・
子供の頃見た特大アシダカグモや
巨大蜘蛛が人間を襲う映画やらが
影響しているのかも知れません。
でも蜘蛛は益虫!家に大きな蜘蛛が出たら
ありがたくて拝んでしまいます。
近くの公園を歩き回ったらちょうどいい!
10月にしては気温が高めでしょうか。
ヤブミョウガが群生していました。

8月末
横須賀の大楠山のふもとで見かけて以来

光沢のある藍色の実が美しい♪
森に色味が少ない時期ですが

ツリフネソウがまだ花をつけていました。
くるりと丸まった部分が可愛らしいですね♪

蜂がしっかり花の上にとまり
翅を休めて、ごそごそと奥まで・・

虫をつかって受粉するための巧妙な仕掛け
見ていると飽きません。

葉の裏で獲物を待ち構えるクモ
小さいからのんびり観察できますが
牛のように大きかったら恐ろしいでしょうね!

華奢だったジョロウグモのメス
だいぶ成熟してきました。
こうなると近寄りがたい・・
子供の頃見た特大アシダカグモや
巨大蜘蛛が人間を襲う映画やらが
影響しているのかも知れません。
でも蜘蛛は益虫!家に大きな蜘蛛が出たら
ありがたくて拝んでしまいます。