goo blog サービス終了のお知らせ 

教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

ハチで言い合い

2009年07月22日 | 生き物
ラベンダーに集まる蜂たちを見ていて



かなり昔のことを思い出しました。


私が小学校高学年の頃、姉と口げんかになり

「 クマンバチ!」
お尻大きめの姉に向かって先制攻撃すると



「 この、アシミジカバチ!」
と切りかえしてきたのです。
足短・・・! たしかに ・・ うますぎる ・・

完敗です。
くやしいけど腹がよじれるほど笑いました。
今も覚えているのだからその時の衝撃は相当なもの。

そして、現在
このセグロアシナガバチのようなすらりとした脚は夢のまま、
私の小学生体型とアシミジカにたいした変化は見られません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダー

2009年07月22日 | その他
ラベンダー  で思い浮かぶのは
一昨年の今頃家族で訪れた、北海道の富良野や美瑛。






有名なラベンダー畑はまさに花盛り、父も元気いっぱいでした。
元気そうに見えた、と言いかえた方がいいのかもしれませんが。

この4ヵ月後に治療が始まり、その10ヶ月後には帰らぬ人となった父の
ビール片手に満面の笑みを浮かべるこの時の写真を見るにつけ・・

会いたいな.。 今もいてくれたらいいのに 。 そう心から思うと同時に
明日は何が起こるかわからない。今を大切にしなければと思います。




近所のハーブ畑にあるラベンダーを眺めていたら
いつの間にかそんなことを考えていました。

花の美しさや迫力は富田ファームにはかないませんが香りは同じ。
よい香りが、懐かしく楽しい記憶を鮮明に呼び覚ましてくれました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする