goo blog サービス終了のお知らせ 

教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

余裕のあるプランをたてましょう

2009年07月18日 | その他
伸びきったアフロヘアーのよう。これ、何だと思いますか?



ひと月前はこんな状態でした。



小さな花がぎっしり!



アリウム・ギガンチウムです。
この球体、直径は10センチほどで巨大な葱坊主のようですね。
来年咲かせようと密かに心に決めています。



小型のかわったヒマワリ。6月に種まきする予定、でした。



このアメリカフヨウだって育てているはず、でした。

5~6月は菊とサツキにかかりきりでほかのことに手が回らず、朝顔もある予定だった夏の庭はユリとベゴニアがわずかに咲くばかりのほぼ緑一色状態。
おかしいな・・・?日々皆で忙しく作業をしているのに。

ローン会社のCMで連呼していた「計画性が大事!」という言葉が身にしみるこの頃です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hさんの水彩画新作

2009年07月18日 | 教室風景
Hさんが上高地を爽やかに描きました。



小石、木、水、緑のある山、残雪の山、空。いろんな要素がF4号の画面の中でやわらかく溶け合っています。高原に行きたくなりますね。

静物を主に描いてきたHさん。初めての風景画も繊細なタッチは健在ですが、初期作品に比べやわらかさと透明感が増したように感じます。HP「上郷の森 日本画教室」作品集過去の作品もまとめてありますので、こちらもぜひご覧下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする