ご近所の鈴なりの金柑、採らないの?と聞いてみたら、いただいてしまいました

早速、手まり状に切れ目を入れて…

砂糖と塩とみりんで煮ます。

煮汁は熱~いお湯で薄めて飲むと、喉が痛い時に効果あり。

勿論実もいただきます。柔らかくて甘酸っぱくて
私は実の方が好きです

清川先生の本日の「枕草子」の教室にOさんが活けてくださった水仙。
講義の間中爽やかな甘い香りを漂わせてくれていました。
おかげで脳が活性しました


早速、手まり状に切れ目を入れて…

砂糖と塩とみりんで煮ます。

煮汁は熱~いお湯で薄めて飲むと、喉が痛い時に効果あり。

勿論実もいただきます。柔らかくて甘酸っぱくて

私は実の方が好きです


清川先生の本日の「枕草子」の教室にOさんが活けてくださった水仙。
講義の間中爽やかな甘い香りを漂わせてくれていました。
おかげで脳が活性しました
