藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』のはとにかくわかりやすい指導だから。一人ひとりの成長に徹底的に寄り添って、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えします!年齢問わず、スムーズで音楽的な演奏ができるよう、工夫の詰まった指導です。お子様のレッスンは、心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学、全てお引き受けします。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリンだからこそ、身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者も大歓迎! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

ネコの寿命

2007年06月17日 | ねこのルイ+猫犬ベッドの”Nite nite.”
最近のネコの寿命って長いんですね!
なんと18年も生きたネコのお話を聞いてびっくりしました。
でもその方に言わせるとそれは序の口で、28年生きた猫もいるとか!!

28年も同じネコと暮らせるなんて、なんだかとっても幸せそう~と思った矢先、
「でも、長生きのネコはやっぱり痴呆になるんですって」の一言で、夢が現実に・・・。笑
でも、可愛い猫のお世話ならそれでもいいかぁー、と思います。
  (根が楽天家なのです

校内音楽祭

2007年06月16日 | 日々のくらし
今年も、地元小学校の校内音楽祭を聴きに行きました。

各クラスごとの合唱あり合奏ありで、何より楽しそうな表情が印象的。
そして、わが子やそのお友達の出番を楽しみに集まったたくさんのご父兄。
その中で、それぞれの役割を一生懸命にこなす生徒達。

みんなが一緒になれる音楽ってとても健康的ですね。
幸せにあふれたひとときでした。

梅雨間近

2007年06月13日 | ピアノレッスン
ここのところ、鍵盤の上がり方がなんだか鈍い・・・。

「あれっ?今日は指の動きが鈍いのかな???」
そう思って、数度弾きなおしてみてもやっぱり変です。
真夏を思わせるような暑さが数日続いていますが、その間に湿度もじわじわと上がり始めているせいです。
こうなってくると、エアコンは除湿モード。

楽器の状態は温度・湿度によって常に変化しています。
だから、たいていの楽器は音程を合わせ・そのほかも色々調整し・そして演奏に入ります。
数ヶ月~1年も調律をせずほったらかしているピアノは、そう考えると異常な楽器。
他の楽器と比べて音程が狂わないからというわけではなく、ただ単に素人では調律ができないから。
ずいぶんと大雑把な楽器です。笑

すぐれもの

2007年06月12日 | 日々のくらし
ホッチキス止めされた紙。
仕事柄指を怪我しないように・・・と気を使います。
おまけに捨てるときには、分別は?と少し面倒。

それなので、こんな道具を買ってきました。
商品名は「マジックステイプラー」というのだそうです。
ホッチキスとパンチのあいの子みたいな道具です。
ぱちんと紙に穴を開けて、その紙で綴じるというすぐれもの。

用紙を数枚しか綴じることができませんが、だいたいの場合はそれで充分です。
こんな道具があると、単純作業も浮き浮き気分です。笑



そろそろ仕上げ!?

2007年06月11日 | ピアノレッスン
今月末より始まるピアノのコンクール。
7月末まで週末ごとにあちらこちらで予選が開催されます。
生徒達はみな、それぞれの都合に合わせ日程と会場を選んで、
すでに申し込み済み。

6月24日に受ける子達は、いよいよ残り2週間をきりました。
と考えると、ドキドキしてくるのですが(笑)
実際のレッスンはここからが面白いところです!

やはりピアノはある程度仕上がってからじゃないと、もっといい音楽を作るレッスンができません。
「この曲はこんな感じをもっと出したいよね~。だからテンポをこんな風にしてみたら?」とか、「ここのところでわざとこんなバランスで弾いてみようよ!」とか、「ピアノってこんな響きも出せるんだよ、ここで使ってみたら?」とか、このクリエイティブな作業が、何より面白いのです。
子供達もだんだんと乗ってきて、ニコニコ嬉しそう。

こんなレッスンが、夏休み頃まで続きます。

ステップ

2007年06月10日 | ピアノ演奏や審査や・・・
今日は市川のピアノ・ステップへ。

就学前の子供達たちや大人のアマチュアピアニストへ向けて、コメントやアドバイスをひたすら書き続けます。
いつものことですが、ゆっくり聴いていたいと思いつつ、それでもアドバイザーが今日のお役目なので、仕方ありません。笑

色々な方の演奏を聴きメッセージを書くということは、つまりわが身を振りかえることのようです。
生徒達へのレッスン・自分の演奏etc.反省点が頭をよぎり・・・まだまだだなァ~とため息。

他のアドバイザーの先生方とお話しした話題からも、たくさんの知識をいただきました。
何とか無事にお仕事を終えた帰り道、土砂降りの雨は上がっていました。

さぁ!明日からも頑張ります!!





コンサートを聴きに

2007年06月08日 | 日々のくらし
コンサートを聴きに出掛けました。
今夜のプログラムは、ジョセフ・リン(Vn)&オライオン・ワイス(Piano)。

アメリカを中心に活躍する若手2人。
その音楽の切れのよさに、ノーブルとかクレバーとかという言葉が浮かんできました。
まったくブレない確固としたテクニックを持ち、現代的な構築力とウィットで音楽をたくみに操っていきます。
若さ溢れるテンションとスピード感は、目を見張るばかり。

どこをとっても凝縮された“すごみ”感じるコンサートでした。

勉強

2007年06月07日 | 日々のくらし
週末の仕事に備え、色々なピアノ曲を調べています。
(たぶんこの状況を“追われている”というのでしょう。

一つ調べると泥縄式に次も知りたくなり、ついつい時間が経つ・・・これも追われる原因のひとつですが。
日頃の不勉強を嘆きつつ、もっと時間があればいいのにと思ったりもします。
(普段勉強しなれていない人が口にする、定番のセリフすね。

それにしてもきりがありません!!
でも、もう一息頑張ります。

世の中は広いです 笑

2007年06月06日 | ピアノレッスン
受験勉強の合間に?レッスンにやって来る中学3年生2人。
自分の練習している曲と同じ曲を、よその国の人はどんな風に弾いているのだろう・・・と話を持ちかけました。
その狙いは、「音楽の本当の魅力は、音があっているとか違っているとか・指が動くとか動かないとかではない」ということを伝えたくて。。。

2人それぞれの曲をYou Tubeで検索し、鑑賞すること数分。
どんどん出てくる演奏の映像に、彼女達の表情もずいぶんほころんできました。
色々な国の人々が、誇りと自信を持って演奏を楽しんでいる姿に「やっぱり音楽っていいよね!」と共感しています。(ここまでは、狙い通りでした)

そうこうしているうちに、検索した曲の1つ「The Entertainer」の画面で、不思議な映像を発見。
「これなんだろうね~?」
「ピアノ演奏ではなさそうだよね??」
迷った末、見てみようということになり、クリック。

そして、映像が始まったとたん爆笑
3人で泣くほど笑いました。
こんな演奏があるなんて!
世の中には本当にいろんな人がいるものです!!

たっぷり音楽!?を楽しんだレッスン。
彼女達がどんなふうに練習してくるか、次回が今から楽しみです。


  この映像、ご覧になりたい方はどうぞ。
  ⇒http://www.youtube.com/watch?v=dDYtWtLPXgc