藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』のはとにかくわかりやすい指導だから。一人ひとりの成長に徹底的に寄り添って、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えします!年齢問わず、スムーズで音楽的な演奏ができるよう、工夫の詰まった指導です。お子様のレッスンは、心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学、全てお引き受けします。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリンだからこそ、身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者も大歓迎! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

すぐれもの

2007年06月12日 | 日々のくらし
ホッチキス止めされた紙。
仕事柄指を怪我しないように・・・と気を使います。
おまけに捨てるときには、分別は?と少し面倒。

それなので、こんな道具を買ってきました。
商品名は「マジックステイプラー」というのだそうです。
ホッチキスとパンチのあいの子みたいな道具です。
ぱちんと紙に穴を開けて、その紙で綴じるというすぐれもの。

用紙を数枚しか綴じることができませんが、だいたいの場合はそれで充分です。
こんな道具があると、単純作業も浮き浮き気分です。笑