藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』のはとにかくわかりやすい指導だから。一人ひとりの成長に徹底的に寄り添って、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えします!年齢問わず、スムーズで音楽的な演奏ができるよう、工夫の詰まった指導です。お子様のレッスンは、心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学、全てお引き受けします。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリンだからこそ、身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者も大歓迎! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

感じる力

2008年11月30日 | ピアノレッスン
今日までTVで放映していたフィギュアスケートのNHK杯。
アスリートとしての技術と体力、それに加え音楽を感じて表現する力も大切。
それから今日聴きに出掛けた、生徒が出演したピアノステップ。
多くの出演者の演奏を聴いていて思ったことも、ピアノの演奏に必要な技術と音楽を感じ表現する力のこと。

技術は日々磨いていくしかないのですが、
音楽的感性と表現力はどうしたら育てることができるのでしょう?
(持って生まれた感性だからしょうがない!なんて
あっけらかんと言い切ってしまうには、惜しい問題です。笑)

音楽で使われている沢山の音の中から表情の決め手となる音を見つけ、
それを取り出し聴き分けられる耳を作ること。
(健康な聴力がある人であれば、大多数は訓練で可能になります。)
その上で、その音をどのように感じ表現したくなるかは、
その人の経験やイマジネーションに基づくものになってきます。
純粋さピュア・劇的ドラマチック・優雅さエレガントetc.
何に心を揺さぶられるかは、つまり個性。
その人がその人たるゆえんの、なせる業。
そしてそれが最大限発揮できるかどうかは、心の安らぎと素直さを持っているかどうか。
単純に言うと、心の幸せ度です・・・。

いやはや、難しいですが興味深いです!笑

週末に

2008年11月29日 | 日々のくらし
朝から夕方までレッスンをしたあと、やっと自分の練習時間に。
生徒達のあれやこれや、そしてそれぞれの曲のあれやこれやが、
自分の練習をしながらも頭の中をしばらく回っています。
しだいに目の前にある楽譜とその音楽の中身に、気持が集中・・・。

生徒達の能力を伸ばすのも、自分の力に磨きをかけるのも、表裏一体。
自分に力がないと伸ばせる生徒も伸ばせない。
生徒達が伸びてくれば、さらに上へと指導力も要求されます。
切磋琢磨といえば響きは固いですが、つまりそれだけやりがいがあるということです。


コーロ・オアシス

2008年11月27日 | ピアノ演奏や審査や・・・
春に始まった講座も残すところ1回のみ。
次回はステージでの発表のため、あわただしくなるだろうと、
今日皆さまから真っ赤なシクラメンをいただきました。
回を重ねるたびに親交が深まり、毎年最終回が終わると名残惜しさでいっぱいになります。

14年前から始まったこの講座、延べにするといったいどれほど多くの方々とめぐり合ったことか!
私にとって年々大切な場となっていくコーロ・オアシス。
これもひとえに、めぐり合った皆さまのおかげと感謝の念が絶えません。

花いちりん

2008年11月26日 | ピアノレッスン
部屋の片隅にいけておいた百合に、目を留めてくださったSさん。
花があることで、そのまわりの気配までちがってくる・・・そんな話に花が咲きました。
ピアノを弾いている時にも、何気なく視界に入ると、
ちょっぴりですが、気持も華やぎます。

2008年11月25日 | ピアノレッスン
ピアノを続けていくと、誰しも様々な「壁」にぶつかります。

レッスンに来るなり、「僕、本当はピアノやめたいんだ・・・」とお母さんに言った男の子。
一般的に小さな子供の場合、家での毎日の練習がネックになることが多いようです。
先生の所で頑張ったのに、なぜ家でまで?と。

また少し学年が上がった小学校高学年くらいの場合。
お母さんから独り立ちしたくて、レッスンには一人で来るようになったものの、
毎日の生活習慣や練習の中身までの独り立ちはまだ無理で、
お母さんに「家でも一人で頑張りなさい」と言われてしまうと、
なんだかぐずぐず・・・、練習もできているんだかできていないんだか。笑
レッスンに一人で出掛けていくことは簡単でも、
教わったことの中身をよくわかって、毎日練習できるよう成長するには時間がかかります。

「壁」は何も子供に限ったことではなく、
大人でも生活スタイルの変化は思いがけずやってくるもので、
今まで描いていた理想の練習スタイルを変えざるおえないことは多々あります。

ピアノを習い、弾けるようになるのは大きな楽しみだったはず。
楽しみを求めているのに、なぜ苦しまなくては・・・と感じるのは大人も子供も同じ。
そして、そのこと事態に悩んでしまったりするのです。
ピアノがレジャー(遊園地に出掛けるなどという)と違うのは、見返りが楽しみだけではないということ。
問題も起これば悩みもやってきます。
そんな時は、それに背を向けることなく、ピアノを続けていくためにいろいろな工夫をすることが一番大切なこと。
といっても、当のご本人は悩んでしまっているわけですから、
私や周りのご家族やお友達、みんなで考えていけばいい。
(もちろん、レッスンを一時中断する方法もありますが、弾けるようになりたくて今まで続けてきたピアノです。
もうそれしか解決策がない時か、それが最善の策だと思える時だけにしておきたいものです。)

そうやって身につけた、ピアノを弾く技術だけでない様々なことも一生の財産です。
「壁」をひとつこえると、また次の「壁」がやってきたりもしますが、
すべてをひっくるめて、ピアノを弾く醍醐味の一部だと思っています。








牛乳

2008年11月24日 | ねこのルイ+猫犬ベッドの”Nite nite.”
とどまるところを知らない食欲の、最近のルイ。
今まで見向きもしなかった牛乳ですが、
一回飲んだら気に入ったらしいのです。。。
冷蔵庫の中から牛乳の箱が出てくると、気も狂わんばかり。
お皿に入れてあげようとすると、がむしゃらに頭を突っ込んできて、
牛乳をかぶってしまいそうな勢い。
決して飢えているわけではないのに・・・。
ネコってこんな風でしたっけ??

準備

2008年11月23日 | 日々のくらし
準備が至っているほど、視野が広くなります。
今日の休日はそのために費やしました。
あれもこれも・・・欲張りたい気持、思いがけずの予定変更!、
いろいろありますが、これを全部ひっくるめて準備というのでしょう。

準備にどれほど膨大な時間がかかるか、
準備をし始めて、わかってきました・・・。汗


計画

2008年11月22日 | ピアノレッスン
まだソルフェージュのレッスンを始めていない生徒達が、
幼稚園児を中心に数人います。
それぞれピアノレッスンの中でソルフェージュ的なこともしてはいるのですが、
グループレッスンでの興奮とスリルは未経験。笑
近いうちに少しずつ味あわせてあげたいな・・・と考えています。

冬休みは、普段働いていらっしゃる生徒達のご両親も、仕事が休みに入る時期。
ここで1~2回のレッスンが組めないかと考えています。
近日中に、個別にご都合をうかがいたく思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

きらめく

2008年11月21日 | RX8
帰り道を運転中、色づいた柿や紅葉の美しさに思わず見とれてしまいました。
この季節、一番景色を美しく見せてくれる日の光は、
午後1時から2時ごろなのだそうです。
ふと時計を見ると、ちょうどその時間。
今日のような快晴、世界がきらめいて見えます。笑