藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』のはとにかくわかりやすい指導だから。一人ひとりの成長に徹底的に寄り添って、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えします!年齢問わず、スムーズで音楽的な演奏ができるよう、工夫の詰まった指導です。お子様のレッスンは、心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学、全てお引き受けします。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリンだからこそ、身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者も大歓迎! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

ヴァイオリンレッスン、のぞいてみたいなぁ

2016年06月30日 | バイオリンレッスン
昨日のヴァイオリンレッスンは、
ちょっと見てみたい…と見学希望が相次ぎました。
おかげでレッスン室は大入り満員!

子供たちにとって身近にないヴァイオリンという楽器は、
興味津々の楽器のようです。
どうやって音を出すのかなぁ。
レッスンって、どんな感じなんだろう?

見学のお友達がいると、
レッスンを受けている生徒もいつも以上に頑張っちゃうんだろうな…笑
そんなことを思いつつ、私はピアノレッスンをしていました。

レッスンが終わった後、ヴァイオリンの麻名先生が、
「葉加瀬太郎をリクエストされて、弾いちゃいました♪」と。
生徒たち、ヴァイオリンのパワーに圧倒されたのではないかしら。


・・・・・ * ・・・・・ * ・・・・・

ただ今、生徒さん募集中です。
子供~大人まで、お気軽にお問い合わせください。
  藤井祥子ピアノスタジオ Tel 090-2301-4587

   ⇒詳細はこちらのページ
   ⇒先生のご紹介



雨の合間に

2016年06月29日 | 日々のくらし
あと数日すると、30℃を超える暑さが続くとの予報。
そうなれば、きっと外での庭作業なんてしたくなくなるはず。
今日のうちに何とかしなくては…と、
気になっていたハーブゼラニウムの植え替えをしました。

2ヵ月前に小さな苗を買って鉢に植えたのですが、
もうすでに大株になって鉢底からは根が溢れています。
伸びた葉っぱを切り詰めて、鉢から出して、地面へお引っ越し。


薄黄緑色で斑入りのこの葉っぱ、
少し触っただけで、もの凄くいい香りがします。
おまけに蚊を寄せ付けないとか。
駐車場わきの花壇ですくすく生育中です。

100年も経っているのに

2016年06月28日 | 日々のくらし
竹久夢二の版画を見てきました。
100年も昔に刷ったモノなのに、
色も紙の質感も歳月を感じさせないことにまず驚き、
夢二の描いた線の美しさに見とれ…ため息。

雑誌の表紙はモダンにデザインされ、
楽譜の挿絵だろうモノは、物語性と異国情緒を湛えています。
その中でもやっぱり『黒船屋』の存在感はすごい!

ほんのひと時のタイムスリップです。

久しぶり!

2016年06月27日 | ピアノレッスン
昨日の夕方、大人に変身したAちゃんが教室へ来てくれました。
高校受験のためレッスンをやめてから、はや9年だそうです…。
きれいなきれいなお姉さんに変身して。。。

大学の授業に少し余裕ができそうなので、
ピアノを再開することになりました。
いったん止まっていたピアノの時間が、また流れ始めます。

手ごたえ

2016年06月26日 | ピアノレッスン
ピティナ・ピアノコンペティションがいよいよ始まりました。

昨日予選に出かけた小2のSくん、
なんと優秀賞に輝きました!
年長さんからチャレンジしてきましたが、
いつもあと一歩の奨励賞だったのです。
Sくんのペースで、少しずつ成長してくれているのですね。

そして今日予選に挑戦した4名。
その中でも少し学年がお姉さんの生徒たちは、
特に手ごたえを感じたようです。

レッスンでやってきたこと、
コンクールに向けて学んできたことが、
ステージの上で実感できるのは、実はすごい事です。
真剣に自分と向き合い練習を重ね、
冷静にステージを感じることが出来るようになったから。
もの凄い成長です!!!

手ごたえがあるって、本当に嬉しいです。

今日のレッスン

2016年06月25日 | ピアノレッスン
朝一番にパパ&ママとやってきた小2Sくん。
今日はこれからコンクールに出かけるので、
直前レッスンで自信をつけて。

午前中にやってきた小4のAちゃん。
最近レッスンでの集中力がうなぎ上り!
お家でもこのくらい集中出来たら、きっと凄いのに。笑

明日のコンクールに向けて頑張っているTちゃんMちゃんもやってきました。
ずいぶんと仕上がり、あとは本番を待つばかり!?

いつも夕方いらっしゃる大人の生徒さんNさんは、
今日は珍しくお休みです。
伺ったところによると、地方のご実家に行かれるのだとか。
「この年でピアノを習い始めたことを親戚に話しちゃいましてね…
だからちょっと弾ける曲を持っていかないといけないんです。」
と、嬉しそうに話してくださいました。

年長のMちゃんは、ここのところ絶好調。
楽譜を見ることにもピアノを弾くことにも、少し慣れてきたようです。

そのあとやってきた中1のOちゃんは、
先週あたらしいピアノがお家にやってきたばかり。
けれども、すでに見違えるほど美しい音色に変身していてビックリです。

最後にやってきたのは小3Yちゃん。
曲の練習し始めはいつも指使いに頭を抱えてしまいます。
すっと器用に指使いがなじむ子と、なかなかそうはいかない子。
色々ですが、最初に指使いをしっかり体に覚えこませることは、
指の運動神経のもの凄いトレーニングになっているように思います。
ガンバレ!

そして、ホール練習2回目

2016年06月24日 | ピアノレッスン
8日に引き続き、昨日は2回目のホール練習です。
みんなだいぶ形になってきました。
と同時に、ただ何となく弾けているというのと、
ピアノで音楽を表現するということのちがいがやっぱり気になり始めました。

今日弾いたホールのピアノはフルコンサートグランドと呼ばれ、
全長が275㎝もある一番大きなサイズのピアノです。

このピアノと比べると…。
電子ピアノはピアノのような音はでますが、強弱や音色の変化はスズメの涙ほど。
アップライトピアノは、ネコの涙ほど。
レッスン弾いているヤマハのグランドピアノC3では…。
同じく教室にあるスタインウェイのLタイプでは…。
とにかくフルコンサートグランドというピアノは、
プロがコンサートで弾くための楽器ですから、圧倒的に違うのです。
ですから弾いていても、音色のちがいがとにかくわかりやすい。

ついでにいうなら、楽器だけでなく出た音が響くホールという空間も楽器の一部。
その中で自分の思い描く演奏をするのは、本当に難しい。
もうこうなると、理屈ではなく経験の積み重ねだけがものをいう世界ですが。笑

ちがいがすぐにわかって、すぐに体が反応でき、耳も体も心も柔らかくて、
これからたくさんの経験を積んでいける子供にこそ、
高級な楽器は実はうってつけなのです。

だからといって、このタイプの楽器を自分で買おうと思うと新品は2千万円ほど!
置く場所だっているし、お家から建ててたらサマージャンボが当たらないと!!!
だから、公共ホールのフルコンサートピアノをみんなで借りて練習しました。

将来ピアニストにならなくてもいいのです。
やっぱり価値のある物ってすごいなぁ~
芸術と呼ばれるものは果てなく奥があるんだなぁ~
そんな体験すべてはきっと子供たちの人生をもっと面白くしてくれるはずです。

コーロオアシス発表会

2016年06月23日 | ピアノ演奏や審査や・・・
お客様の温かい拍手につつまれて、今年もコーロオアシスの発表会が無事に終わりました。

一年間歌ってきた童謡・唱歌や簡単な合唱曲、
それからコーロオアシスのテーマソングとして歌ってきている曲などを並べました。
他にも歌唱指導の前田先生のソロあり、私のソロあり、
聞きに来てくださった方みんなで歌うコーナーありで、
歌う楽しさを満喫したひと時になりました。

歌はいくつになってもいいものです。
来年もまた、みんなで歌えますように!

もったいないから…!?

2016年06月22日 | ピアノレッスン
ピアノのレッスンを始めてまだ数ヶ月の年長Mちゃん。
レッスンでは私の説明を聞くことなんかより、
あのねあのね、この曲がね…こっちがね…と、
自分の思い描く世界を私に伝えることに、もう一生懸命。
ですから家でしてきた宿題も、Mちゃんの決めた順番で、Mちゃんの思うように展開!

お気に入りで上手に弾けるようになった曲に合格のマルをつけようと思ったら、
「先生まって!もったいないからマルしないでね。」と言われてしまいました。
マルがつくともうおしまいになってしまうから、もったいないのですって。笑

幼少の子供は、上手になったものを何度も何度も弾くのが大好きです。
ですからマルがついてしまうのは、残念なのですね…。
大人とは発想が違いますね~。

紫陽花

2016年06月21日 | 日々のくらし
今週の天気予報、梅雨本番の空模様が続きそうです。

ご近所のお庭では、それぞれの紫陽花が花盛り。
紫陽花の花だけでなく、葉っぱの色も様々で見ていて飽きません。
青味の深い緑あり、黄味の強いものあり…。
やっぱり雨には紫陽花がよく似合いますね。