藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』のはとにかくわかりやすい指導だから。一人ひとりの成長に徹底的に寄り添って、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えします!年齢問わず、スムーズで音楽的な演奏ができるよう、工夫の詰まった指導です。お子様のレッスンは、心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学、全てお引き受けします。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリンだからこそ、身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者も大歓迎! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

コツコツ記録

2019年01月31日 | ピアノレッスン
なかなか練習に身が入らなかった小4Iちゃんですが、
片手の練習を弾いた回数だけ正の字を書くのは性に合ったらしく、
ものすごい数の正の字を楽譜いっぱいに書いてきてくれました。

そして、次。
リズムを安定させ暗譜を定着させるために、
メトロノームに合わせて弾くたびにマス目を埋める用紙を渡しました。
すると、1週間で目標の60マスをすべて日付まで入れて埋めてきてくれました。
もくもくと練習をこなしたそうです。



どの子にもツボがありますね。
Iちゃんは記録するとモチベーションが続くようです♪

いよいよ入試本番

2019年01月30日 | ピアノレッスン
昨日のブログ出の中3Aちゃん、
いよいよ2月は大本命の高校の受験ラストスパート!ということで、
ここまで月2回ペースで頑張っていたレッスンを、1ヶ月間お休みに。

去年その高校を受験し見事合格したMちゃんのことを話してあげました。
憧れの高校の先輩が同じピアノ教室にいることを知って、
Aちゃんとっても勇気づけられたようです。

無事桜が咲くことを祈っています!

走る走る

2019年01月29日 | 日々のくらし
寒風吹きすさぶ中、
朝な夕なにと裏の森の周りを中学生たちが走っています。

持久走大会でも近いのかしら?
いえいえ、確かそれは秋に終わったはず。
ではなぜ?
レッスンに来た中3Aちゃんの訪ねてみると、
「単に部活だと思います。」

中学生たち、寒さを知りません!

伴奏合わせ

2019年01月28日 | バイオリンレッスン
今日のヴァイオリンクラスは、
発表会で演奏する曲の初めての伴奏合わせです。
ピアノクラスだけでなく、こちらもみんな最後の追い込みです。

私は伴奏合わせのついでに?レッスンを見学。
弓を使って息遣いを紡ぎ、
左手では弦をおさえて音程を作る。
たった一つの音を鳴らすために必要なことは、
ピアノの何倍もあるようです。
だからこそ細やかな表情が豊かな楽器なのでしょうね。
(猫が鍵盤を歩いたって鳴るピアノですが、
本当はヴァイオリンみたいにいくつもの感覚を駆使して弾きたいのです!)

まるでずっとそこに置いてある家具のようなピアノに対して、
ヴァイオリンはずっと楽器の原型に近いように感じて憧れます。




練習の

2019年01月26日 | ピアノレッスン
発表会まで後わずかということもあり、
みんなせっせと練習に励んでいます。
その様子を見て♡♡♡♪と喜んでいるのですが、
一方、練習の奥の深さと難しさを改めて感じています。

音やリズムがよくわかっていない、
指が慣れていなくて動きづらい、
こういうことであれば練習は比較的シンプルです。

けれどその次の段階になると、
音楽の流れや音色やリズムの綾をイメージ出来るかによって、
練習の質がとても変わってきます。
そしてただイメージするだけではなく、
それを自分の手で現実の音楽として組み立てていく力がどれだけあるかで、
完成度が大きく変わってきます。

う~ん、
深い深いお話です。。。
そこが上達するレッスンのポイントであり、
絶対外せない練習のカギですね。

みんな、ガンバレ~!


プログラムの理由

2019年01月25日 | ピアノレッスン
レッスンの時、出来立てのプログラムをお配りしています。

みんな嬉しそうに受けとって、真っ先に自分の名前を探します。
そしてそこに書いてあるコメントを読んでにっこり。
それから知っているお友達を探し・・・。

この辺で「さぁレッスンを始めましょう!」となるわけですが、
レッスンをしている間、一緒についていらっしゃったお母様たちは、
たいていレッスンそっちのけで(失礼!)プログラムを熟読。笑

こんなに一生懸命読んでいただけて、嬉しいです。
頑張って作った甲斐があります。

実はもう何年も前、こう思ったのです。
あちらこちらのピアノ発表会を聴きに行くと、
みんな自分の身内やお目当てのこの子の演奏は一生懸命聴くのに、
そのほかの演奏はあまり聴いていない、
ひどい時には会場からさっさと出て行ってしまったり。。。
この状況に、とても寂しい思いを感じたのです。
そしてなぜだろう?と。

もし出演者一人ひとりの表情がよく見えたら?
日頃の様子やそれぞれの個性が伝わったら?
同じ教室のお友達同士、成長をお互いに喜べるつながりが出来たら?

そんな思いから、、顔写真とコメント入りのアルバムのような今のプログラムに行きつきました。
出演する生徒たちもずっと取っておきたくなる、
「ぜひ聴きに来てね!」と受け取った人たちも、
せっかくだから全員の演奏を聴きたくなる、
そんなプログラムです。

発表会まで残り2週間。
けれど、プログラムを手に取ったところから、
もう発表会が始まっているかのようなワクワクが広がっています。
まるでクリスマスのアドベント期間のようです。

コーラス講座と新年会

2019年01月24日 | ピアノ演奏や審査や・・・
毎年秋に開かれている社会福祉協議会のコーラス講座。
もう23年も続いているのに、今年はないのかしら・・・と思っていたら、
なんと新年が明けて1月末から行いますとの連絡をいただきました。
一年で一番寒い時期に!!と驚いたのですが、
初回の今日出かけてみると、定員越えのたくさんの方々が!

歌うことが好きで好きで、という方、
失語症のリハビリにという方、
おなかから声を出して少しでも健康にという方。
歌いに出かけようという方々は、
皆さん明るくて笑顔がステキです。

今日から連続8週間の講座がスタートしました。
新しい出会いもたくさんです♪
コーラスの合間に、ピアノソロ演奏も挟んでいきたいと思います。

そして、午後に同じ会場で活動している有志コーラスクラブ、
コーロ・オアシスのメンバーの皆さんで、ランチタイム新年会を楽しみました。
美味しいものを食べていると、ステキな企画が思いつくものですね。
桜の季節になったらランチ&お花見&コーラスの集いをすることに!
う~ん、待ち遠しいです。



ヒヤシンス

2019年01月23日 | 日々のくらし
ヒヤシンスの球根を見つけました。
一鉢に3つの球根、
きっと同じ日に植えられたのでしょう。
でも育つスピードは3つとも違います。

一番早く花が咲くのは?
一番いい香りなのは?
一番長く楽しませてくれるのは?

同じ種類の球根3つ。
でもきっとそれぞれ違います。
楽しみです。


できました!

2019年01月22日 | ピアノレッスン
2月10日の発表会のプログラムができました!
年末から作業を始め、ついに完成しました。
顔写真と一人ひとりへのコメントの入ったプログラム、
作るのは大変ですが、出来上がってみるとやっぱりイイ!
自画自賛です。笑



レッスンの時に必要枚数お配りします。
ご親戚・お友達など、どうぞお渡し下さい。