ピアノコンチェルトの作品数は、
星の数ほどあるピアノのソロ曲に比べると圧倒的に少ないです。
クラシックのメジャーな作曲家が書いた曲数は3桁にいかない程度?
そこへマイナーな作曲家の作品たち、
ピアノ教育業界から委嘱された作品などなどが、
現在手に入れることができる全てでしょうか。
私は30年近く前にピアノコンチェルトにかかわることになったのですが、
その頃から集めた楽譜はかなりの数のコレクションになりました。
2年毎のコンチェルト発表会のたびにこれらを引っ張り出します。
衣装ケースに入っているのはオーケストラスコア。
その中には作曲家手書きの貴重なものもあり、
(保管環境が悪い??大丈夫、入っているのはコピーしたものです。)
自分で編曲した作品あり。
その他にピアノ2台へ編曲した楽譜、
市販されているコンチェルトの楽譜など、
楽譜庫の棚のかなりのスペースで並んでいます。
自分が主役になって華やかなピアノコンチェルトを弾く、
人生にそう何度も経験できない発表会。
夢のような感動を経験して欲しい一念で、
夏休みを前に出演する生徒さんの曲選びを始めました。
それそれが気に入って下さる曲を、
まるで発掘作業のように探し出していきます。
心がときめく曲に巡り合った瞬間の生徒さんの笑顔、
これが私のご褒美です。
ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー
こちらのブログ、gooブログ閉鎖にともない、
アメーバブログへお引越しいたしました。
お引越し先 ⇒ 『 藤井祥子のいろいろ』
引越し先でもフォローいただけますと嬉しいです。
ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
藤井祥子ピアノスタジオでは、
初心者・経験者を問わず、ご入会を受け付けております。
『お名前・ご質問やご希望の内容』を下のLINEよりお送りください。
こちらより折り返してお返事をお送りいたします。
はじめましてLINE⇒ご面談or体験レッスン⇒一番合ったレッスンのご提案
その後、ご入会の流れになります。
一人ひとりに合わせた最適のレッスンを受けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎ 090-2301-4587
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご質問・体験レッスン・単発レッスンのお申込み、
レッスン空き時間のお問い合わせ、
ピアノ指導のコンサルティングなどもこちらから
“ベートーヴェンから、私はずっと人生の勇気をもらってきたんだ”
いつもそう言っている友人のピアニスト中島由紀さん。
昨夜は彼女のコンサートへ出かけてきました。
ホールへ着くと150席ほどの会場は彼女のファンで満席です。
公式に大きく宣伝しているコンサートではないのですが、
演奏家を応援する濃いファンの方たちばかりの、
とっても温かい空気が満ちていて、
何とも言えない居心地のよさ♡
バイオリニスト青木尚佳さんとの共演で、
ベートーヴェンのヴァイオリンソナタチクルスの第一回目として、
3番と7番、休憩後は10番を演奏してくれました。
ピアノを専門的に、もしくは上級まで学ぶ人で、
ベートーヴェンを弾いたことがない人はほぼいないと思います。
それぞれにベートーヴェン像があり、
ベートーヴェンはこう弾かなくてはというイメージもあり、
もちろん私もあるのですが、
ちょっと肩ひじ張ったイメージを、
昨夜のコンサートは見事覆してくれました。
整然と、でも躍動的に。
自然な音楽運びを重ねていくと、
その先に現れてくるのは生きるエネルギーに満ちた骨太の音楽。
「やっぱりベートーヴェンは人生を励ましてくれるよね!」
コンサート後にやり取りしたLINEでの彼女の言葉です。
まさに!!!!!
ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー
こちらのブログ、gooブログ閉鎖にともない、
アメーバブログへお引越しいたしました。
お引越し先 ⇒ 『 藤井祥子のいろいろ』
引越し先でもフォローいただけますと嬉しいです。
ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
藤井祥子ピアノスタジオでは、
初心者・経験者を問わず、ご入会を受け付けております。
『お名前・ご質問やご希望の内容』を下のLINEよりお送りください。
こちらより折り返してお返事をお送りいたします。
はじめましてLINE⇒ご面談or体験レッスン⇒一番合ったレッスンのご提案
その後、ご入会の流れになります。
一人ひとりに合わせた最適のレッスンを受けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎ 090-2301-4587
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご質問・体験レッスン・単発レッスンのお申込み、
レッスン空き時間のお問い合わせ、
ピアノ指導のコンサルティングなどもこちらから
先週末のお話。
翌日に赤松林太郎先生のレッスンを受けることになっていた小6Kくん、
持っていく予定のバッハをレッスンに持ってきました。
お教室の生徒さんの幾人かは、
こういったピアニストの先生のレッスン受講のチャンスも積極的に利用して、
実力アップを図っています♪
で、そのバッハを聴いてみると、
これは明日のレッスンを受けられる状態に至っていな~い!!!
すでに日没近い時間帯。
そして明日のレッスンは午前中。汗
そこから濃ーーーいレッスンがスタートです。
いったいどこまで自分の物にしてくれるかなぁと思いつつ。
そして翌日。
昨夜のレッスンから半日しかたっていないのですが、
Kくん、バッハを見事にリニューアルさせていました。
おかげで赤松先生のレッスンでさらに先のことを教わることができ。。。
昨夜帰宅してからは、必死の練習だったと思います。
習ったことを身に着ける能力もすごいのですが、
それよりなにより“何が何でもやろう!”という気持ちが素晴らしいです。
子供ってこういう瞬間に脱皮するように成長するのです。
必死で背伸びしていたレベルが、気付くと普通になっている。
一夜にしての激変ぶりに、思わず感動してしまいました。
生徒さんとともに歩むことで、
生徒さんに素晴らしい景色を沢山見せてもらっています。
ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー
こちらのブログ、gooブログ閉鎖にともない、
アメーバブログへお引越しいたしました。
お引越し先 ⇒ 『 藤井祥子のいろいろ』
引越し先でもフォローいただけますと嬉しいです。
ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
藤井祥子ピアノスタジオでは、
初心者・経験者を問わず、ご入会を受け付けております。
『お名前・ご質問やご希望の内容』を下のLINEよりお送りください。
こちらより折り返してお返事をお送りいたします。
はじめましてLINE⇒ご面談or体験レッスン⇒一番合ったレッスンのご提案
その後、ご入会の流れになります。
一人ひとりに合わせた最適のレッスンを受けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎ 090-2301-4587
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご質問・体験レッスン・単発レッスンのお申込み、
レッスン空き時間のお問い合わせ、
ピアノ指導のコンサルティングなどもこちらから
セカンドオピニオンレッスンを受けに、
大人の生徒さんがいらっしゃって下さいました。
参考までに今までのピアノ歴をお伺いすると、
“小学生の頃に6年間ピアノを習っていて、
その後はブランクが続き、
1年ほど前に一念発起でピアノを再開”とのこと。
おまけに、
“習っていたころからずっとピアノには苦手意識があって・・・”
“でも、どうしても上手に弾いてみたくって・・・”
わかるわかると大きく頷いている方、
たくさんいらっしゃることと思います。
今日はしっかりと60分枠でレッスンをさせて頂きました。
まず初めにお持ちくださった曲を聴かせていただきながら、
私は生徒さんの長所や短所を探ります。
と同時に、
・日頃受けていらっしゃるレッスンでは補いきれていないところは?
・それができるようになるとどんな上達が待っているか?
・では具体的な練習のアプローチは? etc.
この曲を使ってできる最大の可能性を考えながら、
頭の中を高速回転させて組み立てます。
それからいよいよ、これらをかみ砕いてレッスンスタートです。
お仕事やご家族との時間の合間のピアノ練習。
楽器も楽器のおいてある環境も、その方それぞれ。
でも確実に変わっていける方法はあります。
その方の生活の中で確実に出来る方法を一緒に考えるのも大切なこと。
今日のレッスンでは腕と指の動き関係のこと、
単純ではないペダルの使い方などを中心にお話ししました。
今までに気にしたこともなかった未知の感覚が芽生えると、
上達できる可能性がぐんと広がります!
「夢を現実に」は大人ピアノの合言葉です。
ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー
こちらのブログ、gooブログ閉鎖にともない、
アメーバブログへお引越しいたしました。
お引越し先 ⇒ 『 藤井祥子のいろいろ』
引越し先でもフォローいただけますと嬉しいです。
ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
藤井祥子ピアノスタジオでは、
初心者・経験者を問わず、ご入会を受け付けております。
『お名前・ご質問やご希望の内容』を下のLINEよりお送りください。
こちらより折り返してお返事をお送りいたします。
はじめましてLINE⇒ご面談or体験レッスン⇒一番合ったレッスンのご提案
その後、ご入会の流れになります。
一人ひとりに合わせた最適のレッスンを受けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎ 090-2301-4587
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご質問・体験レッスン・単発レッスンのお申込み、
レッスン空き時間のお問い合わせ、
ピアノ指導のコンサルティングなどもこちらから
教室へ入ってくるなり
「せんせーい、伴奏譜もらったよ!」
と嬉しそうな小5Hちゃん。
さっそくスマホを構えて、
「先生、弾いて!!!」
ちょっとまってよ~涙。
初めて見る曲なんだから1分だけ練習させてと頼み込んで、
私、初見で必死の鬼練習しました。
その様子を面白がって、
必死の様子をHちゃんは楽しそうに動画撮影・・・。笑
(この動画はインスタにアップしました)
夏休み明けの伴奏オーディションにむけて、
やる気満々で練習スタートです!
ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー
こちらのブログ、gooブログ閉鎖にともない、
アメーバブログへお引越しいたしました。
お引越し先 ⇒ 『 藤井祥子のいろいろ』
引越し先でもフォローいただけますと嬉しいです。
ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
藤井祥子ピアノスタジオでは、
初心者・経験者を問わず、ご入会を受け付けております。
『お名前・ご質問やご希望の内容』を下のLINEよりお送りください。
こちらより折り返してお返事をお送りいたします。
はじめましてLINE⇒ご面談or体験レッスン⇒一番合ったレッスンのご提案
その後、ご入会の流れになります。
一人ひとりに合わせた最適のレッスンを受けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎ 090-2301-4587
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご質問・体験レッスン・単発レッスンのお申込み、
レッスン空き時間のお問い合わせ、
ピアノ指導のコンサルティングなどもこちらから
午前中の仕事で出かけた帰りに寄り道です。
さいたまにはこんな景色が広がる道が結構あります。
つまり程よく田舎ということですが、
ドライブしていて気持ちいいこういう景色、大好きです。
友人に誘われていったところは、
こんなところに!!!といった風のカフェ伊豆丸窯さん。
目の前で丁寧にドリップしてくれるコーヒーは、
豆選びも焙煎も抽出もこだわりに溢れた一杯。
日頃飲んでいるコーヒーとはまさに別の飲み物でした。
大人好みのブルーベリーパフェ。
コーヒーに合うのはもちろん、
素材のどれを口に運んでもその美味しさにため息が。。。
窓から見える景色に癒されます。
店内には自作の器が並び、
色々な椅子が並び、
オーナーの趣味に彩られた空間。
これまたこだわりのステレオで、
カラヤン指揮のLPをかけて頂きました。
思わず時が経つのを忘れ、すっかりリフレッシュしました。
メニューはコーヒーリストと数種類のスイーツだけですが、
これは季節に合わせて入れ替わるのだそう。
8月はお休みだそうなので、
秋にはまた出かけてみたいと思います。
ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー
こちらのブログ、gooブログ閉鎖にともない、
アメーバブログへお引越しいたしました。
お引越し先 ⇒ 『 藤井祥子のいろいろ』
引越し先でもフォローいただけますと嬉しいです。
ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
藤井祥子ピアノスタジオでは、
初心者・経験者を問わず、ご入会を受け付けております。
『お名前・ご質問やご希望の内容』を下のLINEよりお送りください。
こちらより折り返してお返事をお送りいたします。
はじめましてLINE⇒ご面談or体験レッスン⇒一番合ったレッスンのご提案
その後、ご入会の流れになります。
一人ひとりに合わせた最適のレッスンを受けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎ 090-2301-4587
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご質問・体験レッスン・単発レッスンのお申込み、
レッスン空き時間のお問い合わせなどもこちらから


ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー
こちらのブログ、gooブログ閉鎖にともない、
アメーバブログへお引越しいたしました。
お引越し先 ⇒ 『 藤井祥子のいろいろ』
引越し先でもフォローいただけますと嬉しいです。
ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
藤井祥子ピアノスタジオでは、
初心者・経験者を問わず、ご入会を受け付けております。
『お名前・ご質問やご希望の内容』を下のLINEよりお送りください。
こちらより折り返してお返事をお送りいたします。
はじめましてLINE⇒ご面談or体験レッスン⇒一番合ったレッスンのご提案
その後、ご入会の流れになります。
一人ひとりに合わせた最適のレッスンを受けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎ 090-2301-4587
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご質問・体験レッスン・単発レッスンのお申込み、
レッスン空き時間のお問い合わせ、
ピアノ指導のコンサルティングなどもこちらから
レッスンで演奏を一回聞かせていただいた後、
色々なお話を聞かせていただくことがよくあります。
一人で練習していると疑問がたくさん出てきますよね。
“ここのところを解決したい”とレッスンにいらっしゃるわけですから、
それにまずお答え出来たらといつも思っています。
(まだ上手におしゃべりできない小さな生徒さんの場合は、
こちらから察して“ここのところはどう?”とお話をします。)
楽譜についてのこと、
弾き方について、
練習方法、などなど。。。
色々な質問をいただくわけですが、
それらにお応えしながら、
でもレッスンはそこでとどまらずに、
音楽的な解釈や演奏効果や、
ステージに向けての仕上げ方・・・
どんどん発展していきます。
生徒さんの未来が見えてくる楽しい瞬間です。
疑問が消えてスッキリ、
レッスンが終わった後には、
進むべき練習の方向性が見えてワクワク。
練習とレッスンの良いサイクルが上達への近道です♪
ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー
こちらのブログ、gooブログ閉鎖にともない、
アメーバブログへお引越しいたしました。
お引越し先 ⇒ 『 藤井祥子のいろいろ』
引越し先でもフォローいただけますと嬉しいです。
ー ♪ ー ♪ ー ♪ ー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
藤井祥子ピアノスタジオでは、
初心者・経験者を問わず、ご入会を受け付けております。
『お名前・ご質問やご希望の内容』を下のLINEよりお送りください。
こちらより折り返してお返事をお送りいたします。
はじめましてLINE⇒ご面談or体験レッスン⇒一番合ったレッスンのご提案
その後、ご入会の流れになります。
一人ひとりに合わせた最適のレッスンを受けてみませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☎ 090-2301-4587
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご質問・体験レッスン・単発レッスンのお申込み、
レッスン空き時間のお問い合わせ、
ピアノ指導のコンサルティングなどもこちらから
今日は夏を楽しむ歌を何曲も用意して出かけました。
「夏の思い出」・・・尾瀬の景色に涼を感じます。
「芭蕉布」・・・芭蕉の葉を揺らす沖縄の風。
曲も沖縄民謡の音階で作られていて、南国のムード満点。
「夏の夕べ」・・・フィンランド民謡なのですが、
暑い一日を終えホッとする空気感がなんとも言えない美しさです。
歌の好きな仲間と1曲1曲味わいながら歌う時間は至福です。
心は世界中どこにでも飛んでいけます。

川越市総合福祉センターで活動しているコーラスグループ『コーロオアシス』
第2・4木曜日13:30~15:30で練習しています。
歌の好きな方、健康のために歌いたい方、大歓迎です!
この暑さの中でもガーデニング売り場には季節の花や苗がたくさん。
「暑さに強い」
「猛暑の中でも次々咲く」
こんなキャッチフレーズが書かれている植物たちが、
今年は急に増えたような気がします。
グッと厳しくなった夏の気候に合わせて品種改良を重ねる
生産者さんの努力に頭が下がります・・・。
見るだけ・・・というつもりが、
やっぱり買ってしまいました。笑
人間は簡単にはこの暑さに対応できませんが、
それでも猛暑の中で生き生きと咲いている花が目に入ると元気が出ます。
レッスンに来た時にぜひ楽しんでくださいね♪
