藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』のはとにかくわかりやすい指導だから。一人ひとりの成長に徹底的に寄り添って、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えします!年齢問わず、スムーズで音楽的な演奏ができるよう、工夫の詰まった指導です。お子様のレッスンは、心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学、全てお引き受けします。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリンだからこそ、身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者も大歓迎! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

寒~い

2012年10月31日 | 日々のくらし
ここ数日で本当に寒くなりました。
朝晩はもちろん、昼間までも。
天気予報によると、11月中旬の気候なのだそうです。
家の周りの紅葉が一気に進みそうです。

スタート

2012年10月29日 | ピアノレッスン
ピアノがだ~い好きな年中さんのMちゃん。
昨日が記念すべき初レッスンでした。

Mちゃんの前にレッスンをしていた、小4のKちゃん。
ママと二人で、「そういえば、ちょうど5年前こんな気持ちでピアノを始めたんだったね…」と。
5年も経つ今では難しい曲も弾きこなし、クラス合唱の伴奏にも取り組んでいます。

Mちゃんのピアノ人生が、10年も20年もその先もずっと幸せになるよう、
一緒に歩んでいきましょうね。

童謡唱歌フェスティバル

2012年10月28日 | ピアノ演奏や審査や・・・
生まれて初めてコーラスに挑戦し、
たった半年で大きなステージにのぼる気持ちは、どれほどかと思います。
右も左もわからず、ただただ緊張。
と同時に仲間と一緒という心強さや、気持ちの高揚も、初めてのことでしょう。

午前中の最後の練習では、コーロ・オアシスのみなさんは少々表情がこわばり気味。
けれど午後のステージでは見事に歌い切りました!
夢中だったけれど楽しかった、そんな風に感じていただければいう事なしです。

ヒューマンライフ・コンサート

2012年10月27日 | ピアノ演奏や審査や・・・
年に1回のこのコンサートですが、
いつしか恒例となりました。
演奏する私も毎年心待ちにするようになり…。

今年のプログラムは、前半はクラシックの名曲から。
小さな木の実・シューベルトのセレナーデ・白鳥・愛の挨拶・ショパン舟歌など。
後半は秋を思い起こさせる日本の曲を。

震災の影響で昨年はなかったのですが、
またみなさまにお会いでき、演奏を聴いていただけたことを、
本当に幸せに思いました。