藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』のはとにかくわかりやすい指導だから。一人ひとりの成長に徹底的に寄り添って、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えします!年齢問わず、スムーズで音楽的な演奏ができるよう、工夫の詰まった指導です。お子様のレッスンは、心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学、全てお引き受けします。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリンだからこそ、身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者も大歓迎! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

やる気スイッチ、その後

2015年04月30日 | ピアノレッスン
いよいよ来週にステップ参加が迫ってきた小3Kちゃん、
Kちゃんの好き勝手ぶりに毎週レッスンのたびにママは嘆いていたのですが、
ついにやる気スイッチがONになってきたようです。
(と言っても、スイッチが入らない日の方が断然多いようですが…汗)

今日のレッスンでは少し上達した弾きっぷりに、本人は至極ご満悦で
「あと一息で完璧だね」と声をかけると、
「うん、まあね♪」との返事。
そしてその続きの言葉が、
「でも今回はSは無理かもな~~~」と照れ笑いしながら。
前回初参加のステップでS評価(最高評価)をいただけたことに、
実はもの凄くプライドをくすぐられている様子です。

残り10日、やる気スイッチONが続きますように!

森のめぐみ

2015年04月28日 | 日々のくらし
朝、鳥の鳴き声の賑やかなことと言ったら!
その声に混ざってキツツキの木をつつく音が響きます。
日に日に緑が濃くなって、木々の間からのぞける空はみるみる間に小さくなりました。
ちょうちょが舞いネコが散歩に来て、そのついでにお昼寝。
夕方近くになると、虫の声もにぎやかです。

顔色

2015年04月27日 | ピアノレッスン
お昼過ぎから夜まで、レッスン。
今日の生徒さんの最大年齢差は60歳くらいかしら。

小さな子供でも、人生の大先輩でも、
いつもピアノを前向きに楽しんで下さっているかということが、
レッスンをしながらとても気になります。
顔色をうかがっているのは、むしろ私の方かもしれません。

出来なかったことが少しでもできるようになっている、
前回より気持ちよく弾けた、
練習の成果が出てきてちょっぴり自信がある。。。

理由は様々ですが、練習が思うようにできていないと、
大人も子供も少し元気がありません。
長く続けていればそんな日もあります。
そんなときは「次に向けてまた頑張ろう!」と心を切り替えてもらえれば充分です。

楽譜を広げて

2015年04月26日 | 日々のくらし
今日はレッスンお休みです。
片づける必要がないとなったら、
楽譜を広げまくって…!
サロンコンサートのプログラムを考えたり、
ステップに出かける下準備をしたり。

部屋いっぱいに楽譜を散らかして、
これが結構快感なのです。笑

自由

2015年04月25日 | 日々のくらし
誰もが憧れる、自由であるということ。
秩序をみだすわけでも、ひとりよがりになるのでもなく…。
伸びやかに呼吸し、表情豊かで、まわりまで幸せになる。

ヴァイオリニスト、アナ・チュマチェンコ先生の演奏を聴くたびに、幸せになります。
モーツァルト1曲目は発表会にも来てくれた菜採ちゃんとの子弟デュオでした。
美しいアンサンブルにブラボー!

紀尾井シンフォニエッタ東京の定期公演で。
指揮はサッシャ・ゲッツェル

モーツァルト:2つのヴァイオリンのためのコンチェルトーネ ハ長調 KV190
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番 ニ長調 KV218
後半は、シューベルト:交響曲第8番ハ長調 D944 「グレイト」

充実感たっぷりのプログラムでした。

連弾にチャレンジ

2015年04月24日 | ピアノレッスン
いつも一緒にソルフェージュを勉強しているTちゃんとRちゃんで、
連弾に挑戦することにしました。
そこで今日は二人に選曲をしてもらうことに。

まずはCDを利用して聴くこと。
拍子やテンポ、調性、形式、に始まり、
特徴のあるメロディーやリズム、ハーモニー…
それらが曲の雰囲気を作り上げ、物語を作っているのが分かってきます。

次に楽譜を見てみると、
2人それぞれのパートがどんな風に組み合っているのか、
難しいパッセージはあるのか、
などなど具体的な練習のイメージがつかめます。

曲から感じるイメージや考えをああだこうだと話し合って、
これにしよう!!と1曲チョイスしました。
この曲でコンクールに挑戦です。
ワクワクドキドキ、二人の気持ちはすでに最高潮です。笑

朝活…というのかしら?

2015年04月23日 | ピアノレッスン
木曜日は朝の8時半にレッスンが入っています。
3姉妹の末っ子で年長さんのRちゃんは、登園バスの来る前にピアノのレッスン。
夕方からはお姉ちゃんたち2人のレッスンがあります。
さすがに3人続けてレッスンしては、みんな待ちくたびれてしまいますし、
お姉ちゃんたちが登校した後というのは、
ママにとってもRちゃんに集中してあげられる黄金時間。
ピアノを習い始めたちょうど1年前に、朝レッスンを始めました。

朝は頭もすっきりしていますし、
登園バスの時間は決まっていますから、思いのほかテキパキ効率良く進みます。

新緑の中

2015年04月21日 | 日々のくらし
新緑に囲まれたレストランにて、
先月のパーカッションイベントの反省会と称してのランチ。
大喜びしてくれた参加者みんなの笑顔を思い浮かべながら、
しゃべるわ食べるわで口は大忙し。

旬の野菜のお料理、そよ風に揺れる緑、いい季節です。