藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』のはとにかくわかりやすい指導だから。一人ひとりの成長に徹底的に寄り添って、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えします!年齢問わず、スムーズで音楽的な演奏ができるよう、工夫の詰まった指導です。お子様のレッスンは、心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学、全てお引き受けします。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリンだからこそ、身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者も大歓迎! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

サンキャッチャー

2013年01月30日 | 日々のくらし


「おとひかる」仲間からお祝いにいただきました。
サプライズのプレゼントだったので、本当にびっくりして、胸がドキドキ…

虹色の光を家の中へ届けるサンキャッチャーは、
縁起の良いラッキーアイテムだそうです。
この家とともに長く長く愛用していきたいです。
どうもありがとう!!!!

チャリティーコンサートin東松山

2013年01月27日 | ピアノ演奏や審査や・・・
震災の数か月後に、ここ東松山市内でチャリティーコンサートを始めました。
そして2年近くの月日が流れ、再びこの地での開催になりました。

「三枚のおふだ」を語りと音楽で、後半は愛に満ちた名曲の数々を演奏しました。
来場くださったみなさまの聴き入る姿に答えるように、
私たち出演者も心を込めて演奏しました。
音楽を真ん中にして、多くの人々の心のつながりをひしひしと感じました。

“チャリティー”という言葉が震災直後はまるでブームのようでしたが、
“チャリティー”にまつわる活動が日常の風景となりつつあるのですね。

コンサート様子はこちら

ビデオ撮影

2013年01月25日 | ピアノレッスン
入間市の幼稚園でのお母さんたちのピアノレッスンも、
来週のVariationsに向けてラストスパート。
皆さんの練習量もさることながら、
今日はビデオ持参で、演奏しているところを撮影しあいっことなりました。
なんだか緊張してしまうのが、本番のシュミレーションになるからイイよ~と。笑

それぞれのレッスンも参考になるようで、
自分のレッスンが終わってからも、「なるほど~」と身を乗り出してに聞いている様子に、
ますます発表会熱が高まって、若かりし頃の部活のノリを思い出しました。

美味しそうな…

2013年01月24日 | ピアノ演奏や審査や・・・
いよいよ来週に迫った、川越氷川会館での大人のピアノ発表会Variations。
ランチタイムにお料理とお酒を楽しみながら演奏する会なのですが、
そのお料理メニューが決まりました!

メニュー

オードブル 
鮪のカルパッチョ 柚子ソース
人参とカボチャのスープ
旬魚と海老 イカのフリットハーブソース
牛筋のビーフシチュー
茸ご飯
デザート
コーヒー


今回も、とっても美味しそうです~。

歌声喫茶

2013年01月23日 | ピアノ演奏や審査や・・・
昨日お伺いした高齢者学級で、
その昔の歌声喫茶のお話を聞かせていただきました。
新宿の「カチューシャ」や「ともしび」に休日の度に通っていたこと、
お店には歌を指導してくれる男性や伴奏をするアコーディオン奏者がいたこと、
雑誌の付録に歌詞と簡単な楽譜がついてくるくらい流行っていたこと…。

想像すらできなかったその時代を、
今までよりぐっと身近に感じたひと時でした。