藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』のはとにかくわかりやすい指導だから。一人ひとりの成長に徹底的に寄り添って、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えします!年齢問わず、スムーズで音楽的な演奏ができるよう、工夫の詰まった指導です。お子様のレッスンは、心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学、全てお引き受けします。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリンだからこそ、身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者も大歓迎! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

秋は読書も

2015年09月30日 | 日々のくらし
「最近読んでいるのですが…」と、調律師でもある楽器店のIさんが、
面白そうな本をご紹介下さいました。
調律師になる話、夢に近づき叶える話、だそうです。
詳しい中身は読んでからのお楽しみですが、
音の世界が物語になっているところに興味が膨らみました。

さっそく私も読んでみたいとAmazonで検索しましたが、すでに売り切れ。
けれどほかのサイトで見つけ、さっそく注文。
  ♪も~いくつ寝ると、届くかな?

今回は、弾きます♪

2015年09月29日 | 日々のくらし
コンチェルト発表会“クレエ”まで、ちょうど2か月。
今回は、生徒たちと一緒に私もピアノコンチェルトを弾こうと思っています。

前々回までは、私は参加者全員のオーケストラパート、つまりエレクトーンを弾いていました。
前回は新教室への引っ越し時期と重なり、バタバタ…。
ついに今回は、念願かなってピアノを弾きます!

いよいよ本気モード(!?)で練習も始めました。
生徒たちと一緒に達成感を味わえたら、きっと最高でしょうね。

今週はもう10月に!

2015年09月28日 | ピアノレッスン
月末にはいつも翌月のレッスンスケジュールを立てます。
なんと今週から、もう10月です。
今年も残り3ヶ月…ですから、年内いっぱいまで見渡してスケジュールを考えています。

一年は365日ありますが、ピアノのレッスンは42回。
たった42回!
それなのに、全員がちゃんと上達しています。
あらためて考えてみると、これはすごい事です。。。
日頃の生活の中にピアノがあり、
楽しい時もちょっぴり大変な時も、
ご家族で応援していただいてるからこその結果です。
そんな皆さんと前進していけるなんて、とてもありがたいことです。

今年終盤の予定を考えているうちに、
早くも今年を振り返ってしまうような心境になりました。
けれどまだまだ、年末までにはひと山もふた山もひかえています。


中秋

2015年09月27日 | 日々のくらし
今日は自治会の秋祭り。
周辺は古くからの土地でもなく、神社もないのだけれど、
毎年賑やかに秋祭りをしてご近所みんなが集まります。
子供達はみんなで外遊び三昧、
大人たちはイベントのお世話や他愛のないおしゃべりで丸一日があっという間。

日が落ちても、街中の空気はいまだ冷めやらぬ。。。
そして空には煌々と輝く大きなお月様。
月見がてらそぞろ歩きのご近所さんに、今夜はたくさん出会いました。

じっ~くりと

2015年09月26日 | ピアノレッスン
じっくりと考える…
新しく習ったことを理解できるようになるためには大切な事。
けれど、集中してじっくり考えられる時間の限界は、
年齢差や個人差がものすごくあるところです。

新しく練習する曲は、
音符を読んだり、リズムを考えたり、弾く指を選んだりと、
ピアノ初心者や年少の子供にとってはとても大変。
じっくり考える時間は、年中さんだと5秒くらいが限界かな?
じっくりと10秒も考えていたら、ボ~となってあくびが出てきます。

年中のMちゃんも、今まさにタイムリミット5秒!です。笑
その短い時間の中で「わかった!」「できた!!」にならないと、
楽しいはずのレッスンが、Mちゃんにとってつまらないことになってしまいます。

さて、じっくりと考える時間は、訓練次第で伸ばすこともできます。
どんな子でもじっくり考えて分かった!という喜びがあれば、
少しずつじっくり考える時間が伸びていきます。
つまり集中力がつくということですね。

けれどケンカをしてレッスンにやってきたり、
トイレに行きたかったり、他に気になることがあるときや、
お腹が空いていたり、体調が悪かったりすると、
じっくり考えるのは難しい…。
 
みんなに楽しく分かって欲しいので、
生徒たちの集中力のタイムリミットには、いつもアンテナを張っています。
‘たかが30分’のレッスン時間です。
けれど侮るなかれ、集中力の振り分け方によっては‘されど30分’になるのですから。

じっくりと考える集中力も、尾木ママがおっしゃるところの地頭の強さの一つですね。

尾木ママが

2015年09月25日 | 日々のくらし
シルバーウィークで遊んでいる間に、
尾木ママがこんなことをおっしゃったそうです。

子供に習わせるなら絶対ピアノ。
両手を使い、譜面を見て、耳も暗記力も使う。
脳の司令塔である前頭前野を鍛え、地頭を強くします。

なんと記事によると、単に頭の良さだけではなく社会性や感情表現などもUPするとか!

毎日ピアノを通して子供たちと触れ合ってきた私には、
さもありなんとうなずくことしきりです。
ピアノをすると、お勉強とは違った能力が育ちます。
テストの答案で正解を書くだけではない人間力が育ちます。
これは絶対です。笑

尾木ママの記事はこちら

第二の青春

2015年09月24日 | ピアノ演奏や審査や・・・
午前午後とも総合福祉センターでコーラスのお仕事です。

今日は今月から新しく始まったクラスのみなさまに、
自己紹介をお願いしました。
するとコーラス教室に応募した様々な動機が・・・。

昔から歌が好きで。
カラオケで少しは声が出るようになりたいので。
家で一人でいるとどんどん声が小さくなってしまい、これではいけないと一念発起して。
健康体操の教室で、声を出すと健康にいいと教わったので。
今まで全く音楽には見向きもしなかったので、ちょっと試してみようと思って。

色々あるものですね。
でも、お仕事も一段落なさって、
さていろいろなジャンルの講座に挑戦してみたいという意気込みはみなさん同じ。
中高生も青春真っただ中ですが、
いまや60歳代も新しい自分探しの真っただ中、第二の青春なのですね。
歳をとるほどに人生が楽しくなっているみなさんを、私も人生の手本にしなくては。笑

そして最終日は

2015年09月23日 | ピアノ演奏や審査や・・・
そして最終日は…。
旅の一番の目的、大切なお仕事です。
白山市で行われたピティナ・ピアノステップにお伺いしました。

ステップではその土地ごとの空気をいつも感じますが、
100名をこえる出演者も、運営をしてくださっている先生方も、
自然体で音楽を楽しんでいるのが全身からあふれています!
地域のコンクールに向けてワクワク練習している子供達、
玄人はだしの演奏を聴かせてくださった大人の方々、
その他ピアノの魅力に取りつかれてしまった沢山の方々のステージを聴かせていただきました。

やっぱり音楽はいい!
人生を楽しんでいる方々の音楽は最高ですね!!!
お世話になったみなさま、どうもありがとうございました。

人人人

2015年09月22日 | 日々のくらし
都会に比べると人が少なくて広々していますが、
それでも何かあると人が集まるようです。

昨日は自衛隊の航空祭で、マニアの方々が…。
ブルーインパルスを一目見ようと集まった人々は、
今朝の新聞によると市の人口を軽く超えたとか!
どおりで大渋滞だったわけです。。。

その人込みを避けるように向かった、お隣福井県。
話題の恐竜博物館は、これまたたどり着くまでの渋滞がすごい!
もちろん館内も大混雑。

今やシルバーウィークは、夏休み・お正月・ゴールデンウィークに
匹敵する国民的お祭りなのだと実感しました。