goo blog サービス終了のお知らせ 

藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』そう思っていただけるわかりやすい指導を心がけています。一人ひとりペースに合わせ、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えいたします!年齢問わずスムーズで音楽的な演奏ができるよう、レッスンしています。お子様のレッスンは、親御様と一緒に心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てていきます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学など、ご相談ください。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリン、自然に身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者・経験者とも歓迎いたします! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

滋味あふれる夜

2016年11月09日 | 日々のくらし
日暮れ時、いそいそと母校へと出かけました。
強風のため澄み渡った夕焼け空の向こうには、くっきりと富士山のシルエット。
刻々と色を変える空を眺めてドライブし、
とっぷりと暮れた頃に到着したのは、入間のお山にある武蔵野音大のバッハザール。
今夜の演目はアルニム先生のリサイタルです。

ベートーヴェンのピアノソナタも、シューベルトのピアノソナタも、
音色はどこまでも柔らかく温かく、まるで内側から光るよう。
ステージで弾いている楽器はヤマハのようでしたが、
ウィーン式アクションのピアノを彷彿とさせる…。
後半のリスト作曲ロ短調ソナタも、決して押しつけがましくなく
壮大なドラマを眺め渡しているような。
あぁ素敵だった!!

その後、演奏会でご一緒したOさんお勧めのお店へ連れて行っていただきました。
素材の味が優しく伝わってきて、
体をいたわりちゃんと栄養になってくれる手作り料理。
一緒にお願いしたジンジャービール(ノン・アルコールです!)も、
生姜の辛味たっぷりで寒い夜に嬉しいドリンクでした。