カプリスィーツ Capri sweets

オーダーケーキを作っている
カプリスイーツです。
幸せ膨らむ美味しいケーキを作ってたくさんの笑顔と出会いたいなぁ~

オレンジシフォン

2014-08-31 | シフォンケーキ
オレンジシフォンを3台ご注文頂きました

まずは17cmのレシピ2台分の分量で2台1遍製作

こちら冷まし、カット前です



あれっ? 筒回り モコちゃんになってるぞぉ~?

この所混ぜを意識的に変えてるんです 自分の混ぜの悪い所を直したくて

メレンゲも同じ、ただ今調整中

変えたばかりの混ぜ方やメレンゲで2台一遍焼きはちょっと心配ではあったんだけれど

へっ? 変えた混ぜ方でいいって事なのか? 

そー言えばこの所 悩みだった焼き縮みがだいぶなくなってきてるかもぉ~

こちらは一台焼き 焼き上がり



冷まし後



ありゃ こっちも筒回りモコだわ ビックリするなぁ~

型出し



1台はホールでのラッピング希望でしたので



2台はカットして





ラッピングしてプレゼント用に



カットしたシフォン 食べて食感見たかったぁ~(笑)

T様 ご注文ありがとうございました

お届け先の方に気に入って頂けるといいなぁ~









試作スコーン

2014-08-30 | スコーン
お食事系のスコーンの試作です

全粒粉入りクルミ

レシピを考え

いつもと形も変え、今回くり抜いてみました



くり抜きだけど、端生地残りなしの全部使用 ちょっと工夫しましたよん

実は製作時点でちょっと失敗

膨らまないかなーと心配してましたが、何とか割れもでき



お味も改良の余地あり、失敗が影響して食感もちょっと中がもっちり



また挑戦しまーす(^o^)/




バタバタだった金曜日

2014-08-30 | お店の事
昨日は焦りました~

突然冷子が動かなくなり

皆様にはご心配お掛けし、お客様にもご不便をお掛け致しました

ところが冷子 また動き出すのよね ちゃんと7°キープしたりする訳で

んーーー 冷子ちゃん 結構お歳召してますのでね そんな日もあっても仕方ないのかなぁ~

カプリのお店にピッタリな冷子を私はとても気に入ってるし

カプリが出来上がる前に購入し、その時を記録したノートに

「ショーケースを買ったのだ! 迷いや不安はたくさんあるけれど、自分を信じ前を向いて進もう!」と書いてあります

不安で押しつぶされそうな自分を奮い立たせた思い入れのあるショーケースです

手放したくないのです しばらく様子見たいと思います ガンバレ! 冷子!!


昨日はシフォラーさんが2人来てくれました

お一人はもうカプリブログでも有名人 ひろみちゃん

大阪でのケーキレッスンで頂いたランチがグリーンカレーで、レシピも頂けたので早く作ってみたくて

このグリーンカレーとっても辛いのですが美味しいのです 

先生が作ってくださったグリーンカレー



先生の一工夫、二工夫でとても食べやすくなっています

がー、普通のカレーでも辛口を入れると辛い!とお気に召さない子虎達と虎パパ 

なのでお客様が来る時が私が作れて食べれるチャンス

ひろみちゃんに食べてもらいましたよ~ 虎作



先生 作りました~ 辛かったけど、美味しくできました レッスンで食べた時のより辛かった(^_^;)

ひろみちゃんはこの辛さ 全然OKだそうで、さすがひろみちゃん 甘いも辛いもつよーございます

ルーだけお代わりもしてくれました やっぱ美味しいものね~

さて、もうお一人のシフォラーさんはご実家が前橋の菓夢ちゃんでした~

ご主人様の群馬への出張と重なり、ご実家に帰る前にカプリに寄ってくれましたよ

今年は毎年恒例になっているカプリでのシフォン強化練習会が日程が合わずできずでしたが

カプリでお会いできてすっごく嬉しい

菓夢ちゃんってそこにいるだけでその場がパーッと明るくなるからほんと魅力のある女性で大好き!!

頼りになるし、おマヌケな虎に色々教えてくれるしね~(^^ゞ

頼んでおいた菓夢shopの いちじくジャムも到着です



これ美味しいんだよ~ 菓夢さんちのお庭で採れる小さな粒のイチジクをじっくり丁寧に煮詰めた

菓夢shopこだわりジャムです

菓夢ちゃんレシピのシフォンやスコーンも持って来てくれた 

あっ!写真撮らないうちにみんなで試食会しちゃったわ(^_^;)

話しは尽きないよね~ 夢中になって話しちゃったよ~ どーしたらもっと美味しいシフォンができるのか??

お店をやっている者同士だから相談もできたりね~

楽しいひと時はアッと言う間

ちょうど菓夢ちゃんが そろそろっと言った時にお客様で、何だかバタバタしちゃって

菓夢ちゃん またお会いしましょう

そんなこんなで今週のカプリスィーツ バタバタしておりましたが

また来週も頑張りたいと思いま~す

9月14日のイベント参加も決定しました それについてはまた近々お知らせ致しますね~




冷子がとうとう(>_<)

2014-08-29 | お店の事
昨日はちゃんとギンギンに冷え冷えでお仕事きっちりこなしてくれてたカプリのショーケース 「冷子」



今朝スイッチつけたのに、何だか曇っている冷子

えっ! とうとう?? 早速修理屋さんに午前中来て見てもらったのだが。。。

コンプレッサーがどうもダメらしい

わぁ~ん すご~く頑張ってくれて、一度もおかしくなった事なかったのにぃーーーー

今日の営業は取り敢えず、厨房の冷蔵庫でなんとか賄おう

代わりの子?

なんだかすごく可愛がっていたから涙出てくるーーー(T_T)

来週の営業。。。 どーなるか??

カプリスィーツ そんな形で今日は営業となっております

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、どうぞご了承くださいませm(__)m




キラキラ~~とウッシッシ

2014-08-28 | 冷たいスイーツ(ゼリー・ムース)
夏休みも終わり、今日から子虎達は学校がスタートです

この辺りは小学校は昨日が始業式だったそうですよ

今日から学校って事は弁当がスタートするって事だーと慌てて弁当のおかず(冷食とも言う)(笑)を買いにスーパーへ さすがに混んでたな~

最近オレンジが何だか小ぶりであまりいい感じのを見かけなかったのですが

ようやく大きさも手ごろなツヤのいいのが並んでいました 良かった

今日のきらきら&オレンジゼリーのマンゴームース(改名しました) 仕上げましたよ~



スクエアカップじゃないけれど、結構良さそになったでしょ?

口の中でふわ~っと溶けるマンゴームースの上にオレンジゼリー ラズベリーを忍ばせて

カットしたオレンジをたっぷりと乗せ、ハイ 待ってましたのキラキラゼリー 

これ本当の名はクラッシュゼリーって言うんですよね

またまたラズベリーを散らし、ミントを飾れは出来上がり~

スプーンにマンゴームースとオレンジゼリーを一緒にすくって食べたら、もぉ~天国です

贅沢なスィーツだわぁ~



おもいっきりぶどうゼリー(シャインマスカット&巨峰) 



ミントを乗せて



山梨のシャインマスカットの色がなんて綺麗なんでしょうね~ 

お味もとっても美味しくてね 種もないし、皮ごと食べられます

真上からも撮ってみる



毎年虎家で買う ぶどう農園さんの巨峰 これまたほんとに美味しいんです

前にハニャ男にホニョ子ロールなんて名付けて遊んだ事ありだったけど

今日のこちら 名付けて 「ウッシッシロール(^m^)」なんてどうかしら?



あっ!見えない? 失礼致しました~(^^ゞ 私には見えるのよね~

こちら 桃のチーズシフォンの生地に白桃&黄桃を巻き込んでみましたよ



クリームもほんのり桃味となっておりま~す ウッシッシ


シフォン バニラです



紅茶レモン



スコーン 全粒粉入りチョコナッツスコーン



今日はね カプリのショーケース「冷子」の日除けカバーを作ってくれた石田さんが秋バージョンの素敵な布小物を持って来てくれました



すごく可愛いと思いませんか? これ石田さんがほとんど手縫いで作ったんですって

見えるかなぁ~



屋根の所に肉球の模様が(≧∀≦)

中もすごく手が込んでるの



使い道は人それぞれ 私はおむすび入れてピクニック行きたいなぁ~

あと今スーパーは袋 有料になってるよね~

お買い物が楽しくなる様なエコバックをたくさん作ってきてくれました

石田さんの作る小物達 すっごく丁寧な仕事してあります 興味のある方 今度カプリに来た時に手に取って見てみてね~

石田さん 激写!!



さぁ~ 明日はシフォラーさんがやって来るぞ~ 楽しみ楽しみ♪





今週のカプリスィーツ

2014-08-27 | お店の事
1週間ってな~んて早いんでしょうね~

もう今週のカプリスィーツのお時間がやって参りましたよ~(^m^)

さ~て 長っちゃベリしてる暇はございません!(笑)

今週のカプリのメニューに早速突入しますね~

Chiffon
 * バニラ
 * 紅茶レモン
 * 珈琲マーブルチョコチップ
 * 新登場 桃チーズ
ロール
 * 新登場 桃づくしロール
Sweets
 * なめらかプリン
 * 新登場 おもいっきりぶどうゼリー(シャインマスカット&巨峰)
 * 新登場 マンゴームース&オレンジのきらきらジュレ~~~
スコーン 
 * 全粒粉入りチョコナッツ


以上となっておりま~す

トップ画像 今日カット致しました桃のチーズシフォンです

まだまだ先生のあの素敵な桃のチーズケーキシフォンとはまったくの別物なのでありますが

虎子 誠心誠意込めまして作った次第です そんなまだまだ未熟なシフォンではありますが、よろしかったら(*^_^*)

でー、図太いと言うか、恐れを知らないと言うか

続けて桃チーでロールまで作ってしまいましたがな(^^ゞ

それから今週はスィーツにも新作が2種!!

おもいっきりぶどうゼリー 去年は長野パープルと黄玉でしたからね~

そのバージョンで今年は山梨のシャインマスカットと群馬の種無し巨峰のコラボで~す

そして、そして 昨日のブログでもご紹介いたしました キラキラゼリー

美味しいオレンジ ちゃ~んと買って参りましたからね~

明日をお楽しみに~

今週はシフォラーさんもカプリに遊びに来てくれますよ~ たっのしみだわぁ~

明日、明後日 AM11:00オープン

それでは皆様のお越しを心よりお待ち申しておりま~す


 
    



桃のチーズケーキシフォン&キラキラゼリー

2014-08-27 | レッスン
ずっとやりたかった2つの復習をしました

1つは「桃のチーズケーキシフォン」です

桃のお味のするシフォンだなんて、考えただけでも夢見心地になってしまいませんか?

そんな夢のようなステキなシフォンをchiffon先生が、研究に研究を重ねとうとう作ってくださいました

これは是が悲でも受講したいですものね~ ムフフ~ン 7月にレッスン受けて参りましたよ

こちらchiffon先生がデモで作られた桃のチーズケーキシフォンですよ



なんてステキなんでしょう(≧∀≦)

ステキなのは見た目だけじゃないんです

そう!桃のお味 本当にするんです 桃の香りがふわぁ~っとして、食べても桃のお味

チーズの味も後から追いかけてきてね 優しい心地の良いシフォン

chiffon先生はガツンと効いてくるシフォンを作られると思えば、こんな優しいお味のシフォンを作られたり

本当に奥の深いお方だわぁ~

さて、恥ずかしながらこちらはレッスン時に私の作った桃チーシフォンです(*^_^*)



コメント アハハ ありません(^_^;)

さぁ~ 気を取り直して、復習をしたのです

トップ写真が復習したシフォンです

ちゃんと桃のお味がしたのでホッとしました(^^ゞ


それからとっても嬉しい事がありました

大阪に行った時にレッスンを受ける事のできた マンゴームース&オレンジゼリー

「ひすなずた」のO先生になんとカプリでの販売を快諾いただく事ができました~(^o^)/

先生~ ありがとうございます~m(__)m 

「嬉しい ちょっと誇らしい」なんて嬉し過ぎるお言葉まで頂けたんです(≧∀≦)

もー O先生 美人でそのスキッ!とした性格 好きです!LOVE

レッスンで作ったものです



コンセプトは 身近な材料で作れるムース&ジュレ

なんて嬉しいスィーツなんでしょう

それでいてお味もビジュアルもサイコー! なんたってキラキラに心奪われた虎ですから~(^^)

O先生もまた素敵なレシピを作られる方で尊敬します

さぁ~そーとなったら復習です

材料揃えたのですが、大事なオレンジ買い忘れました~(^_^;)

なので、フルーツはあるもので 



お味 やっぱり美味しい~!!

マンゴームースとオレンジゼリー も~すご~い美味しぃ~~



今週販売 お出し致しますね~ もちろん明日オレンジ買って参ります~


それからね なめらかプリンのカップがまだあるからと思っていたら、なんと不思議な事に蓋がない~~

慌てて注文したのですが、間に合うかどうか??

今週はお休みかなぁ~と心配していましたが、今日到着しましたのでね

いつものなめらかプリンもお出し致しますね~

さ~てもう寝なきゃ~~








ZANPANデザート

2014-08-25 | その他


週末はだいたい子虎の用事が入ります
昨日も子虎と大学のオープンスクールへ職員の方の説明時には軽く船を漕いでしまいましたが^_^;
教授の模擬授業はとても興味深く、身を乗り出して聞き入ってしまいました
終了時の拍手も一番大きく長かったなー

お昼はどーしよっか?なんて心配してたら、プログラムにランチ券なるものが付いていて、あらまぁ 大学内の明るいステキな学食でランチまで頂く事かできました 楽しかった♪

そして、月曜は予約が入らなければ、唯一私のフリーな日
今日は朝からカプリキッチンの冷蔵庫の中の整理のため、残り物でデザート作ったり
復習シフォンや美容院Ivoryさんへのシフォンを焼きました

残飯整理なんて言うと折角のデザートが泣いちゃうから
ZANPANデザートって事で(^_-)
はい 子虎達のお腹の中へ~

スィーツっていいな♪

2014-08-22 | お店の事
レシピをバージョンアップさせて試作を作り、お味を確かめておいたマンゴープリン

プリンのお味は一発OK! マンゴーがちゃんと訴えかけてきて、う~~ん!濃厚!オイチ~!(≧∀≦)

で、飾りつけ 5パターン作ってどれにしよ?と思いましたが



ハイ!こちらにしましたよ~



名付けて 濃厚マンゴープリン2014 これはGetできた方 ラッキーかもぉ~

もっと自分も食べたくて、正直売りたくなかったもの~(^_^;)

お次はカプリの真夏のおススメ冷菓 ダブルグレープフルーツジュレです



グレープフルーツの果汁入りの透明ジュレの中にはルビーとホワイトのグレフルが1房ずつどど~んと入ってましてね~

食べ進んでいくと、ボトムにオレンジジュレが隠れてるんですよ

このジュレは私のグレープフルーツ好きからできた贅沢ジュレとなっておりま~す

庭のミントを摘んで来て、飾ります



カプリではケーキピックはなるべく使いませんよ~ ちょこんと乗せるだけで一気にオサレになるんだけど~

ピックって食べれないのに、その分材料費には加算されちゃうでしょ?

ミントならタダだものね~ 抜いてもどんどん生えてくる~~~(≧∀≦)

その分お客様にお安くご提供したいと考えておりまーす

お昼の一番暑い頃に来てくれたNさん「ブログ見て、絶対Getしたかったの~ 私グレープフルーツのゼリーには目がないの~」って

わかる~~ 是非ご堪能くださいね~

お昼休み中で忙しそうだったから、冷たいお茶を出せなかったけど

暑い中来てくれたNさんには今朝 前のお宅から頂いた採れたてズッキーニのおすそわけ~

 

Nさん 暑い中来てくれて ありがとね~(^o^)/

さ~てお次は珈琲ゼリー入りモカモカシフォンロールです



こんな暑い時期 いつものモカモカシフォンロールの中にぷるるん珈琲ゼリーが入ってたらサッパリするし

シフォンとゼリーの食感の違いを楽しんでもらえるなぁ~と作ったロールです

もちろんコーヒーゼリーは手作りですよ~

ラッピングして



昨日お使い物にってシフォンやロールの詰め合わせをご注文くださったAさん

お届け先で気に入ってもらえたらいいね~

そうそう! 昨日はカプリ初のご来店の方が来てくださいました

数ヶ月前にカプリが広報に載せて頂いた時にカプリを知り、ずっと気になっていて

実は何度も足を運んでくださっていたんだそう

でもいつもお休みだったんですって

うわぁ~ご迷惑おかけ致しました~(>_

写真掲載ご承諾ありがとうございます

ショーケースの中を見て「これみんな一人で作られてるんですか?」なんて言ってくださいました

ありがとうございます そうなんでよ 私一人でやってるものですから、週に2日しかオープンしてなくて

ご迷惑おかけしましたm(__)m

またよろしかったらお出かけくださいませ

今週のスコーンはカプリでも人気のスコーンとなっております ウインナーチーズ

生地は全粒粉とバジル入り 中にはウインナーと冷めても美味しいプロセスチーズを入れ込んで



カットしたら今度はとろけるチーズ と2種類のチーズの使い分け、トップに黒胡椒を振り掛けて



焼き上がりです~



シフォンはこの4種類



今週は久しぶりのオープンでマジにだ~れも来なかったらどぼしましょ~と不安な虎子でした

がー、こんなお暑い中を足を運んでくださったお客様 本当にありがとうございました

営業の途中で寄ってくれたMさん 虎家のダイニングでマンゴープリンとグレフルジュレ 「美味しいです(≧∀≦)」って

甘男だね~ おみやにしたロールは気に入ってくれたかな~?

「疲れた~」って入ってきたHさん マンゴープリンとロールをぺろりんこ

帰る時には息吹き返したようだったよ~(笑)

お陰様でなめらかプリン、マンゴープリン、グレフルゼリー、ロールは完売しました

あとシフォンが少し残っておりま~す

あ~やっぱりスィーツっていいなぁ~♪

≪追記≫8/23 

 昨日の夜お客様よりメールを頂きましたのでご紹介いたしますね

 まずはシフォンとロールの詰め合わせをご注文くださったA様より

  昨日はお世話になりました!
  お店でケーキを受け取ってそのまま届けて、おやつにいただきました。

  アメリカから一時帰国中の幼馴染みは、ロールを食べてひとこと…
  「むこうには、こういうフワッとして繊細な味のケーキって無いんだよ~!」
  とてもよろこんでペロリと食べてくれましたよ~

  子供たちはもちろん、彼女のお母さん、たまたま来ていたお義母さんにも好評でした。

  来週木曜にはアメリカにたつそうで、とてもいいタイミングで食べてもらうことができて、良かったです。

  ありがとうございました。

 昨日のまだ暑い時間帯 3時頃だったかなぁ~ お子ちゃまのMちゃんと一緒に来てくれたM様よりLINEにて

  美味しくいただきました~ 

  特に珈琲ゼリーロールが美味しかったです

  また行きます~

お客様からの嬉しいお言葉 凄く励みになります

今週木曜より今年の後半戦がスタートしました 

これからもカプリらしいスィーツを作り、皆様に少しでも喜んで頂けたらと思っております

どうぞよろしくお願い致します(^o^)/ 


今週のカプリスィーツ

2014-08-20 | お店の事
カプリスィーツ 明日開店ですよ~

お待たせ致しました~(^o^)/(いや、誰も待ってなかったりして(^_^;))

カプリスィーツ 去年より2週早めのスタートとなっております

明日AM11:00よりオープンです

それでは今週のメニューのお知らせです

* Chiffon

 * バニラ
 * バナナ
 * ヨーグルトレモンサワー
 * ココナッツ&パイナップル(新登場)

* 今週のロール
 
 * 珈琲ゼリー入りモカモカシフォンロール

* 今週のSweets

 * なめらかプリン
 * 濃厚マンゴープリン2014
 * ダブルグレープフルーツジュレ

* 今週のスコーン
 
 * ウインナーチーズ

以上となっております

日中物凄い暑さとなっている関東地方 できるだけ出かけたくない! ものすごーくよく分かります!

なので もしご入り用でしたらば、ご連絡いただければお取り置きも致しております

夕方涼しくなってからでも大丈夫ですのでね~ 気兼ねなくご連絡くださいね~

連絡先はカプリのホームページをごらんください

http://www.kirara.ne.jp/capri-sweets/

日中お出かけくださる方のためには、冷たい飲み物をご用意してお待ちしております

どうぞまたカプリスィーツをこれからもよろしくお願い致しますm(__)m


虎子のおススメ~♪

 まずは何と言っても、今週おススメは濃厚マンゴープリンですよ~

 去年のマンゴープリンのレシピをバージョンアップさせて登場です!

 カプリってどんな意味がご存知ですか? 

 「気まぐれ」って意味があるんですよ~ そう!私気まぐれですからね~

 またいつこのマンゴープリンを作るかわかりません

 どうぞ 是非この機会にGetしてくださいませね~

 次におススメはカプリの真夏の人気ジュレ ダブルグレープフルーツジュレです

 ふふふ 固まりましたよ~

 

 透明ジュレの中には大きなホワイト&ルビーのグレフル、そしてボトムにはオレンジジュレが潜んでいると言う

 贅沢ジュレとなっております
 
 とってもさっぱりとしたジュレですので、真夏にはもってこいかと(^o^) おススメです♪

 明日、ミントでおめかしをしてお出しします(^o^)/

 シフォン今週のイチオシは新登場のココナッツ&パイナップルです

 前にココナッツ&マンゴーはお出しした事がありますが、パイナップルは今回が初めて!

 香ばしココナッツ生地の中にちょっぴり甘ずっぱいドライパイナップルが入って

 トロピカルで夏らしいシフォンとなっておりま~す

 ふふふ そして一番のおススメは。。。

 虎とのおしゃべりかなぁ~(^m^)

 みなさ~ん お待ちしておりま~す

 おっと 手作り珈琲ゼリーを珈琲シフォン生地で巻き込んだロールも是非Getしてね~(^o^)/