脱サラして一人親方になりました

脱サラして独立。我が道を行く男の独り言

新規取引

2021年07月28日 | 経営
たまには経営者っぽい話を(笑)

事業を行う上で、取引先を増やす、選ぶのはとても重要だと思います。
選択条件はいろいろあると思いますが、今の私は「将来性」を重視しています。

将来性、もっとシンプルに言えば「長く付き合えるか?」です。
相手方の経営体力、方針を見るのはもちろんですが、正直、そこは外側からしか分かりません。
どちらかと言えば、相手(人間)とウマが合うかどうか、こちらのほうが重要かもしれません。

それと、一つルール化しているのが「社員が歩合制では無い」という事。
正確には、歩合制でも構わないのですが、これが「利益に対し、報酬が決まっている」というタイプは避けるようにしています。
例えば、100万円の契約で20万円の利益なら、給料は5万円。
でも、同じ契約で19.9999万なら1万円と、僅かな差で給料に大差があったら、社員とすれば下請けに値引きを強要するでしょう。
また、こういう仕組みでは不正が横行するのです。
(細かい話はさておき、不正したほうが社員は儲かるのです)
これに付き合うのは、私の性に合わないのです。

で、最近、どういうわけだか新規取引の申し込みが増えています。
ヒマだから大歓迎?
いや、ほぼお断りしています。

理由は次回。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 医療崩壊 | トップ | 新規取引 ② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

経営」カテゴリの最新記事