脱サラして一人親方になりました

脱サラして独立。我が道を行く男の独り言

ワクチン

2021年01月31日 | 経営
日本はコロナワクチンの開発が遅れていると感じますが、色々な原因がある中に「研究開発予算が無い」もあるのかぁと思います。
要するに「儲からない事にお金を出さない」という事。
開発したところで、効果とコスパの良い海外製品があれば売れない可能性があります。
そこに予算や人材を投入できないという部分もあるのかなぁと。
(素人の戯言ですよ)

ワクチンに限りませんが、儲からない可能性がある投資って難しいですよね。
下町ロケットでもありましたが、夢にお金をつぎ込んで会社が潰れてしまえば本末転倒です。
夢が実益を兼ねれば良いですが、これも結果論では困ります。
実益、利益を出す為の技術開発。
これも経営に余裕が無いと難しいかもしれません。

私の商売、今は病気療養中みたいなものです。
幸い、重症ではありませんので、静養していれば直るというイメージですが、ワクチンや特効薬があったほうが安心ですね。

で、私なりの「経営対策のワクチン」を開発中です。
お金は掛かります。でも、掛けた以上の利益を産むと信じています。
これが予算付けです。
特定産業に肩入れするのではなく「掛けた以上の利益」です。
Go To予算も悪いとは言いませんが、使い方ですよね。
「掛けた以上の利益」が出るのか、と考えてもらいたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月度 売上報告

2021年01月31日 | 売上報告
1月度の売上報告をさせていただきます。

■2020年対比:48%
■直近5年平均との対比:48%
■2016年以降の売上順位:6位

まぁ、想定内とは言え大苦戦ですね。
2月以降の工事になってしまった物件もありますが、契約自体が見送られたものも多くあります。
コロナの影響が大きいと感じます。
ただ、そもそも1月は売上が低い月ですので、数字ほど大きな問題とは考えていません。
「出足が鈍いだけ」と肯定的な言葉で括っておきます。

現段階での2月度達成状況(売上見込み)です。
■2020年対比:134%
■直近5年平均との対比:100%
■現段階の仕事量 理想値の50%
*仕事量は、しっかり休日を確保できる日程(理想値)が100%。休日返上なら120%程度で考えます。
*感染対策で仕事量を抑える為、暫定的に理想値は75%とします。

1月から延期になった物件と、大きな改装工事があるので、仕事量以上の売上になっています。
これが続けば、と考えたいところですが、当面は売上を追いかけないスタイルで行きますので、平年値の8~90%で推移できればOK程度で考えます。
本格的に動くのは5月以降と見込んでおりますので、それまでは安全運転で対応していくつもりです。

あとで見返す為に記録として残しますが、今年は売上目標を持たず、行動と内容にこだわっていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷う

2021年01月31日 | 経営
営業自粛、ではありませんが、対応件数を限定した営業を続けています。
売上に大きな影響がある? とも言い切れず、金額的には微減で抑えられると思います。
これを7月くらいまで続けるかな、と考えています。
根拠はワクチン接種で、高齢者の接種が終われば、私がうつして重症化させる事が無くなりますから、もっと積極的な活動ができると思うのです。
仮に私が感染しても、医療に余裕があれば命までは奪われないかと。
(血圧高め、という以外はリスクが少ないと思うので)

で、通常営業になった先の戦略を練っていますが、いろいろと迷っている部分があります。
簡単に言えばメニューです。
私、ファミレスでは「日替わり」や「店長のおススメ」を選ぶ事が多いです。
理由は、メニューが多すぎて選ぶのが面倒である事と、ちょっとお得(安い)だからです。
ただ、ファミレスでは「選ぶ楽しさ」があるのも事実です。
せっかく食べに行くのだから、色々、じっくり選びたいという方も多いでしょう。

さて、私の商売はどちらの客が多いか?
もっと言えば、どんな人が私を選ぶか? です。

戦略的に、メニューを多くする方向で進めていましたが、過去を振り返ると「色々、じっくり選びたい」は少数派でした。
だから「じっくり選びたい客もいる(いた)ハズだ」と、潜在市場の発掘を考えたのですが、逆に「店長のおススメ」で終わる人を取りこぼさない戦略こそ重要なのかもしれないと。

色々、じっくり選ぶ、これは「分かりにくい」というリスクも出てきます。
分厚いカタログを見ると、とても大変な作業になると感じてしまうのです。
でも、分厚いカタログを見てワクワクする人もいるでしょう。

どっちで攻めようか?
両方? それは難しい。
看板を変える(別ブランドにする)事も考えようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マー君 楽天復帰

2021年01月29日 | 経営以外の話
復帰という書き方が正しいか分かりませんが、人気、実力、実績、全てにおいてダントツの田中将大投手が楽天に。
我が西武ライオンズの脅威となる事は間違いないです。
ソフトバンクはムーアが去りました。
先発だけで比較したら、楽天有利、というより「楽天に敵う球団はあるのか?」です。
マー君、涌井、岸、則本。
名前を聞いただけでエース級がズラリ、です。

で、これだけ金満補強をしても、巨人程は叩かれない。
それだけが不思議です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪を想定する難しさ

2021年01月28日 | 経営以外の話
ある感染症学者の記事を読んだら、新型コロナは「人類史上最悪のウイルス」である可能性があると書かれていました。
サイレントキラー。無症状で自覚の無い人から感染する。
防ぎにくいのに感染率が高く、重症化、死亡率も高いからだそうです。
感染症で重要な「隔離処置」が難しい。
今の医学、科学だから「検査→隔離」ができるが、もし検査ができない時代だったら、被害の桁が違っただろうと。

反面、「人類史上最速でワクチン」が完成。
しかも、類を見ないレベルの高い効果が期待できるらしい。
最悪のウイルスに、最高の英知が立ち向かい、打ち勝てる可能性が見えてきたと。

さて、昨年の今頃は、まだマスクをしながら生活をしていませんでした。
新型コロナが、ここまで大きな被害が出ると予想していた日本人は、どれだけいたでしょう?
SARSなどのように、対岸の火事だと思っていたのではないでしょうか。

本来、リスクに対しては「最悪の事態を想定する」が重要だと思いますが、ほとんどが取り越し苦労で終わります。
台風や大雨の非難も同じで、避難する必要が無かった、という事が多いと思います。
が、想定を超える被害が出る事もあり、油断した人が命を落とします。
一部、身勝手な行動をした人の為に、救助、救護の手が必要になります。

分かっていても「最悪」は考えにくい、というより「考えたくない」のかもしれません。
が、今回のコロナで学びました。
「最悪は身近に存在する」という事です。

人の考え方や集団心理を変える事は難しいですが、今なら「コロナの事もあった」と考える事ができます。
最悪を想定する事。過去最大級を受け入れる事。
想像を超える事がある事実から目を背けない事。

そこから「最悪を想定する努力」と、「打ち勝つための策」を同時進行で行うスキルを身につけたいと思います。

ウイルスは人類全体で取り組むべきです。
私が考える「最悪」は、経営であり、自身の健康であり、人生そのものに対するものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする