脱サラして一人親方になりました

脱サラして独立。我が道を行く男の独り言

電話 ③

2024年06月21日 | 三代目は見た
10分が経過し「時間なので打ち切ります」と告げた。
Aは不満そうだが、これを20分、30分と続けても意味が無いと感じた。
私も大きな案件、忌憚なく書けば「儲けが大きい」と思えば、1日だろうが長話に応じる。
が、今回の件は、大きな儲けになると思えなかった。

Aは「再度、電話を希望」と申し出たが、「まずは話を整理する為、LINEを使ってくれ」と返した。
Aは不満だったようだ。

電話を切ってから数時間後、AからLINEが来た。
「お忙しそうなので、ほかの業者を探す」と。

「お忙しそうなので」は方便だろう。
自分の思った通りに話が進まなかった、対応してもらえなかったからがホンネだと思う。

Aのようなヤツは、ホテルやレストランの予約でも、迷惑を掛けているだろう。
言葉遣いは丁寧であり、クレーマー気質は感じられない。
が、「大人2名、1泊2日」と言えば済む内容でも「今回の旅行は大人2人、片道2時間で途中〇〇に立ち寄ってからなので、到着は16~17時頃」というような話し方になる。
お気づきだろうか?「1泊2日」が抜け落ちているのだ。
丁寧なようでいて、中身が無いというのは、そういう事だ。

続く
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電話 ② | トップ | 電話 ④ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

三代目は見た」カテゴリの最新記事