脱サラして一人親方になりました

脱サラして独立。我が道を行く男の独り言

2024年 上半期の売上と振り返り

2024年06月30日 | 売上報告
上半期の売上報告になります。
2019年以降達成率:170%
昨年比:94%
過去最高売上比:94%

昨年が過去最高なので、昨年比=過去最高売上比になります。
微減ですが、これは仕入れ価格の上昇分を販売価格に転嫁できていない分になります。
昨年より粗利率が5%減ですので、仕入れ価格が同額だとしたら微増だったと言えます。
ここは大きな課題だと感じていますが、ここは改めて考えます。
※ここでは売上=粗利益と定義しております。
本来の売上(総収入)は、昨年比104%と微増です。

たった2年の実績ですから正しい評価では無いかもしれませんが、昨年と同じレベルの売上=市場的に売上が期待できると言って良いと思います。
これは、下請けを直販に切り替えたというだけではなく「売り物を変えた」という点も大きい。
まぁ、これはセットですから「直販だけど、売っているものは前と同じ」にはできず、「この商品が売れそうだから直販にシフトできた」です。

違う目線で考えれば「この商品を売るには直販しか無かった」かと思います。
実は、下請けの時代にも、この商品をカタログに掲載していました。それも数年間。
ですが、件数は数えるほど。
なんだろう、ラーメン屋に「ウチはパスタもあるよ」と麺を売り込んだ感覚でしょうか?
ラーメン屋はパスタを売る気は無いし、客もパスタを求めていない。
そこで自分でパスタ店を開業したら、驚くほど売れたというイメージかな?

ラーメン屋も客数の減少、テイクアウト需要の高まりで苦戦していても、ラーメン以外には目が行かない。
技術、需要ではないのですね。
古いとは言いませんが、柔軟性、臨機応変の対応をしない業界という事でしょう。
それで成功している部分もあるので、否定するつもりはありません。

また、ウーバーイーツやテイクアウトという文化が定着。
わざわざ店に行かずとも食べられる=ついで買いが無くなります。
顧客単価が上がらない要因にもなっていると思います。

だから、ウーバーイーツに対応できるテイクアウト向けメニューにシフト「せざるを得ない」と考えます。
ここは「ネットで手軽に」がセットです。
わざわざ店に行ってメニューをもらう、電話で確認するという事では無く、24時間、いつでもポチっとするだけの手軽さです。

ちょっと脱線しましたが、ここまでの成果は「この市場が、まだ手軽さについて行けていない」という事だと理解しています。
当分安泰かなぁと。油断はしませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月度 売上報告

2024年06月30日 | 売上報告
6月度の売上報告をさせていただきます。
■直近5年平均との対比:215%(140%)
■昨年比:119%
■直請け91%(87%):下請け9%(13%)
(カッコ内)は先月末時点での売上見込

過去最高売上になりました。
プロジェクトの影響も大きいと感じています。
売り上げに直結しないまでも「どこかで見たことある」とジワジワした知名度UPを感じています。
ここは改めて書きたいと思います。
単月として、またプロジェクト後の売上として満足だったとします。

現段階の7月度達成状況(売上見込み)です
■直近5年平均との対比:70%
■昨年比:85%
■直請け85%:下請け15%
■仕事量の目安:40%(猛暑対策=目標値80%)

そろそろ猛暑対策として、稼働率を下げていきます。
7月=80%、8月=60%(盆休みもあるので)、9月=80%が目標値です。
単純に週1日休暇を増やすと考えれば分かりやすいと思います。
今までなら終日作業が連日続いてもOKですが、7月以降は、翌日は作業を軽めという計画にします。
これで猛暑を乗り切れればと思っております。

【反響分析】6月度の反響分析です。
●ネット反響:20本(7本)/ 契約数:4本(3本)
●施工不可・エリア外:0件(反響数より減)
●契約率:4/20=20%(43%)
(カッコ内)は昨年比
※OB請負は契約率、本数にカウントしていません。

先月同様に、プロジェクト開始後、反響本数は急増しました。
が、やはり成約になった件数は少ないです。
「興味はあるけど、お金は無い」という事がハッキリ見えています。
こうなると、いかに契約率を上げるかではなく「切り客を判断するか」が課題になります。
契約にならない相手に労力を費やしても無駄。
だったら、早めに見切りをつけて、時間配分を調整するという意味です。
容易では無いかもしれませんが、ある程度テンプレもできてきたので、自動返信や注文フォームなどを考えながら乗り切りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月度 売上報告

2024年05月31日 | 売上報告
5月度の売上報告をさせていただきます。
■直近5年平均との対比:118%(111%)
■昨年比:65%
■直請け66%(65%):下請け34%(35%)
(カッコ内)は先月末時点での売上見込

先月末から微増。
プロジェクトの件もあって、この数字は悲観していません。
想定内、予想通りと言えます。

プロジェクトの件は改めて書きますが、目論見通りだった点、予想を外した点(下方に)があります。
やっぱり難しいですね。
長期戦略で考えていきます。

現段階の6月度達成状況(売上見込み)です
■直近5年平均との対比:140%
■昨年比:78%
■直請け87%:下請け13%
■仕事量の目安:75%

少し物足りないなぁ。
贅沢な話ですけど、あと1.5倍くらい欲しいです。
明日、明後日で良い話が出ればと思いますが、仮にこの数字で終わったとしても困る事はありません。
プロジェクト開始後としては、もっと増えると思っていたので、肩透かしだなぁと。。
より効率を高める為、積極的に動いていきます。


【反響分析】5月度の反響分析です。
●ネット反響:25本(16本)/ 契約数:7本(5本)
●施工不可・エリア外:3件(反響数より減)
●契約率:7/22=32%(31%)
(カッコ内)は昨年比
※OB請負は契約率、本数にカウントしていません。

プロジェクト開始後、反響本数は急増しました。
が、成約になったのは1件。
「興味はあるけど、お金は無い」という事でしょうかね。
ただ、このプロジェクトは一過性では無く、3年以上の効果を見込んでおります。
昨年より1割程度の増加が3年続く。これが目論見なので、6月以降に、どこまで影響があるかを期待したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月度 売上報告

2024年05月01日 | 売上報告
4月度の売上報告をさせていただきます。
■直近5年平均との対比:204%(160%)
■昨年比:103%
■直請け91%(89%):下請け9%(11%)
(カッコ内)は先月末時点での売上見込

下請け9%って(笑)
笑えるほどの余裕がでたのは良い事だと思っています。
3月に続き過去最高売り上げを記録しつつ、2泊3日の家族旅行に行く余裕がありました。
さらには半分仕事の物見遊山を兼ねた出張で2泊3日の旅行。
ハードスケジュールでしたが、プライベートの時間も取れました。

敢えて下請けに目を向けますと、過去最低の結果になっています。
まぁ、断っている件もありますので下請けに注力すれば結果は変わったと思いますけど、それでも一家が食べていくにはまるで足りない事実は変わらず。
ずいぶん厳しい世の中になりました。

直販では、インスタからの仕事が急増しています。
素人感覚ですけど、おそらく施工実績が一定数を超えたからだと思っています。
(ここは改めて書きます)
ここを加速させるため、今も動いています。


現段階の5月度達成状況(売上見込み)です
■直近5年平均との対比:111%
■昨年比:61%
■直請け35%:下請け65%
■仕事量の目安:100%

すでに仕事量が100%になっています。
売上見込みになっている分でも、6月回しが出てくると思います。
もしかすると、月末には見込みより売上が下がっているかもしれません。

以前より書いておりますプロジェクトが本格化し、5月も7~8日、この件で使っています。
ゴールデンウィーク(5/3~5/6)休業もあるので、実質、半月しか現場に使えない事になります。
そう考えると、ゴールデンウィークはさておき、プロジェクトの分を差し引けば60~70%の仕事量なので、3~4月のラッシュは落ち着いたのかな?
昨年は6月まで続いていたので、何とも判断が難しいです。


【反響分析】4月度の反響分析です。
●ネット反響:14本(9本)/ 契約数:7本(4本)
●施工不可・エリア外:2件(反響数より減)
●契約率:7/12=58%(44%)
(カッコ内)は昨年比
※OB請負は契約率、本数にカウントしていません。

反響本数は増加しましたが、インスタの影響は大きいと感じています。
やり方が正しいかどうかは分からないのですが、最低でも週に一回の更新をする事で、ある程度の成果になっていると感じます。
同業者との比較ができないので、あくまで感覚の問題ですけど。
ここは今月以降、さらに増やせると考えています。
そうなれば無料広告と含めて、パンクする状態になるのかな?
業務提携も進めていますが、エリアや仕事内容の制限のほうが健全かもしれないので、ここは悩み続けようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1~3月を振り返って

2024年03月30日 | 売上報告
過去最高となった昨年との比較
売上達成率:96%(2023年を100%として)
直販=78%(57%):下請け=22%(43%)

昨年比96%。1~2月は少々苦戦をしたのですが、結果的に同じ水準になりました。
やはり1ヶ月では判断できず、3ヶ月、6ヶ月と見ながら分析する必要があると感じます。
その上で、直販が78%に伸びているという点を見ていきます。

見方を変えれば下請けが22%に減っているとも言えますが、これは無視。
何の対策もしていないし、この先も減る一方と理解していますので「想定通り」という結論です。

直販に戻しますと、昨年より1.4倍近くまで伸びています。
先の話ですが、4月も同水準。
ここだけ見れば、右肩上がりになっていると言えるのです。
ただ、大きな問題は粗利益で、正確な数字では無いのですが10%強、利益が減っています。
仕入価格を販売価格に反映しきれていないという点。
それと「工事の大型化」が要因です。
(ここは改めて書きます)

1.4倍に戻しますと、販売実績(数)が呼び水になっていると感じています。
「どこかで見たことがある」というレベルまで販売数を増やせているので、この先のプロジェクトが想像通りになれば、1.4どころか2~3倍なんて数字も見えるかもしれません。
まだまだ開拓できる、そんな市場だと感じます。

昨年はラッキーパンチなのか、クリティカルヒットなのか分からない手探り状態でしたが、今年は昨年と比較しながらなので、多少の手ごたえを感じています。
攻め手も分かってきました。
課題もハッキリしています。
あとは行動。それと休みの確保です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする