脱サラして一人親方になりました

脱サラして独立。我が道を行く男の独り言

正しい情報

2020年03月31日 | 経営以外の話
コロナウイルスの感染力は、重症患者からでも、無症状の患者からでも差が無いらしい。
むしろ、無症状からのほうが高い可能性すらあるそうだ。
これは、従来言われていた「無症状の人から感染するリスクは少ない」という話と大きく違う。
(無症状患者からは滅多にうつらないと言っていた専門家すらいた)
いい加減な情報を発信した責任を問いたいが、謝罪に意味は無いので、これから正しい情報発信に努めるという事で埋め合わせして欲しい。

従来の感染症とは大きく違う、常識が通用しないようだ。
だから「通常は」「普通なら」という固定観念を捨てる必要がある。
特に専門家である。
要するに、無差別に感染するという事。自分が多数の人を苦しめるリスクがあるという事だ。

余計な話だが、船に閉じ込めた時、あれだけ感染拡大するのだから無症状患者からも感染するだろうと、素人ながら感じていた。
勘ではない。数字を眺めていれば分かりそうなものだ。

それにしても、選挙の時は積極的にCMを流すのに、こういう時は記者会見だけという政治家。
外出自粛の呼びかけ、リスクのアナウンス、マスメディアを使って積極的にすべきではないか?
正しい情報を集める事を自己責任とせず、正しい情報を「民間に届ける行動」をとるべき、と考えるのは、私だけでは無いだろう。

そう言えば、ようやくパチンコ店の行列が話題になっている。
遅すぎであるが、反省、検証はあとまわし。
若者だけをターゲットにせず、不要不急の行動をとる高齢者など、年齢、性別、立場を問わずリスクがあるという事を、政治の力で理解させてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖

2020年03月31日 | 経営以外の話
志村けんさんがお亡くなりになりました。
謹んで故人のご冥福をお祈りいたします。

コロナウイルスを恐怖の対象として見るべき、という風潮が強くなったと思います。
遅すぎるというご意見もあるかと思いますが、過ぎた時間を論ずるのは後回し。
今、できる最大限の努力をするのが先決です。

感染症のプロ、医療のプロは、感染防止と重症化を抑える研究をされていると思います。
経済のプロも、外出自粛による経済のダメージを、どれだけ抑えられるか、どうやって回復させるかを考えてくださると思います。
(会社を休むな、普段通り働けという論調は弱まりましたね)
我々ができる努力は、感染しないという事に尽きます。

「感染は自己責任」という方がいましたが、この考えは間違えています。
感染して治療を受ける、医療従事者へのご負担はどうなるのか? 自己責任と言うなら、治療を受ける権利も放棄していただきたい。
誰かに感染を広げてしまう事もあります。
相手の健康を損ねても「自己責任」と言い張るのか?

残念ながら、厳罰化が進んでも飲酒運転、スマホのながら運転をする人がいるように、コロナウイルス対策も「自己責任」という言葉で「自分勝手」を擁護する方がいます。
飲酒運転の何がダメなのか?
人を殺めるリスクが高まるからです。
厳罰があるからではありません。
だれも飲酒運転をしないのなら、厳罰は不要です。

自分勝手に行動し、感染する事の何がダメなのか?
自分が苦しむのではなく、他人を苦しめるリスクがあるからです。
「80%重症化『しない』から大丈夫」ではなく「20%重症化『させる』からダメ」なのです。
さらに、軽症でも医療従事者への負担は増すのですから、軽症ならOKという考えもダメなのです。

自分勝手な考えの方が減らない限り、コロナウイルスの恐怖から解放される日は来ないかもしれません。
不要不急の行動に厳罰を与えるのか?
こうなったら世も末です。

是非、自制、自戒で行動していただきたい。
私、新規受注を控えるようにしています。
私が動かない事が工事全体に迷惑が及ぶ事も多いので、完全にゼロにはできません。
が「基本的に引き受けませんけど」を前置きする事で、ご理解いただけるお客様もいらっしゃいます。
お互いが協力し、理解し、行動できるように努めるべきという考えです。

正直、怖いのです。
私が苦しみたくない、だれかを苦しめたくない。
人生で、ここまで恐怖を感じたのは初めてかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不要不急

2020年03月29日 | 経営以外の話
言葉の解釈は難しい。
不要不急、漢字をそのまま解けば「重要では無く、緊急でも無い」になるが、この条件を両方兼ねた事なのか、それとも片方なのか。
そもそも、事の重要度は、人それぞれだ。
数年ぶりに友人に会う、これは重要だろう。
が、命より優先すべきなのか、となれば違うだろう。

命より優先と書いたが、こうなると、これより優先するものなど無い。
仕事でさえ、命より優先度は下がるだろう。

なぜ不要不急という文言で自制を促すのか。
これは、曖昧な表現をする事で、責任逃れをしたいからだと考える。
「感染防止の指示を出した」という事実は欲しい、しかし「過度の規制で経済が回らない」という批判も躱したい、こんなところだろう。

生命で死ぬか、経済で死ぬかという議論は理解できるが、生命で死ねば、経済で死ぬという選択はできない。
経済で死ぬには、生命はギリギリ残る可能性はある。
だったら、優先順位は生命であり、経済は、生命を守った上で悩むべきであろう。
「経済が死ねば、命も取られる」という程、この国は脆弱なのか。
少なくとも、数週間程度は持ちこたえるだろう。

不要不急に話を戻すが、どうも、若者が批判の対象になっている事に違和感を感じる。
批判される若者がいるのも事実だが、開店前のドラックストアに並ぶ高齢者、毎日パチンコに足を運ぶ高齢者、これの批判は少ない。
テレビの視聴者層、有権者が多い層への配慮だろうか。

高齢者の動きを止めても、経済的ダメージは少ないだろう。
医療崩壊を考えれば、若者以上に、重症度リスクの高い高齢者を止めるべきだ。
若者が高齢者に感染させる、これはリスクの一つであり、高齢者自らが感染リスクの高い行動をしている事実を見過ごしてはいけない。

経済と医療を守るのであれば、まずは「基本的に動くな」である。
不要不急云々ではない。動かない事が正道である。
その上で、動いて良い分野を特定していく。
医療従事者、介護関係はもちろん、食料や日用品を売る店、運ぶ物流関係は、動く、いや、リスクがあるけど「動いていただく」という事になる。
極端な策として、「マイナンバーの下一桁が偶数の人は月、水、金」など、仕事して良い日を限定し、動きを止めるという方法も考えるべきだ。
外国の排ガス抑制に、車のナンバーを活用したのと似ている。
法で決めてもらえれば、従うほか無いのである。
その上で、「陳列棚にモノが無い」という、無意味、無策な報道は規制し、事実だけを伝えるべきだ。
数日前、トイレットペーパーは棚に並ぶようになったが、昨日は空っぽになっていた。
たった数日で家庭内の在庫が無くなる事は無いだろう。
リスクを感じた備蓄ではなく、報道に煽られた無駄な行動と言わざるを得ない。
が、いつ物流が止まるか分からないのだから、買う人の行動も理解できる。

肯定的に考えれば、大震災などの天災と違い、予定が立てられる。
対策を講ずる時間もあるのだ。
某首相夫人の行動を叩く事以上に、対策に時間を使ってほしい。
叩くのは、いつでもできる。
今、大きな火事になろうとしている火種が目の前にある。
急ぐべきは消火である。
火種の原因特定、犯人探しでは無い。
それこそ、不要不急である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の強さ

2020年03月28日 | 経営以外の話
某首相(一人しかいないか)の奥方が、花見に行ったそうだ。
某首相は「大勢がいる場所ではなく、レストランの庭だ」と苦しい答弁をしたが、そこは問題では無い。
某首相は勘違いしているようだが、花見は悪くない。
人が密集する、近距離で会話する事がリスクであり「できるだけ控えるように」みんなが自覚している。
レストランの庭かどうか、そんな事はどうでもいい。
「禁止じゃ無いからOK」というのは、小学生以下の行動だ。

しかし、あの奥方の心の強さは感心する。
自分の責任(とは思っていないかもしれないが)で、人の命が失われているのだ。
普通だったら、世間の目を避けて行動するだろう。
引きこもって鬱になるほうが自然だ。

しかし、花見を楽しむし、友人の誕生パーティーにも出席する。
ただのゴシップかもしれなが、旅行の計画も立てていたらしい。
自由人、まさにピッタリな言葉だ、、、、と書きながら、違うな。「身勝手人」が正しい。

私など、ちょっとの失敗だけで眠れないほどだ。
人がヒソヒソ話をしていると「オレの悪口か?」と考えてしまう程、気持ちが弱い。
あの心の強さは見習うべきか。もちろん皮肉である。

書きながら考えたが、心が強いのではなく何も考えていないのかもしれない、所謂KYな人なのか。
そうであれば、自覚を求めるのは間違いで、そもそも資質の問題だろう。

首相夫人でなければ叩かれる事も無かったかもしれないが、首相夫人ならではの人生を謳歌しているように見えるので、苦痛には感じていないだろう。

それにしても、自身の妻すら操縦できないのが一国の長だと思うと、悲しいというか情けないというか。
何もない、平和な時代ならそれも良しだが、未曽有の危機が迫ると、大きな不安となる。
奥方は、こういう不安を感じた事は無いのだろうか。

不謹慎だが、奥方がウイルス感染したらどうなるか。
応援の声より、自業自得という言葉が多く聞こえるような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

給付金

2020年03月27日 | 経営以外の話
つべこべ言わずに、全世帯、いや、全国民に配ってくれ!
・・・・・あとで返すから。

というワケにはいかないのだろうか?
まず現金で配る。スピードが求められるなら、所得云々なんて言っているヒマは無いです。
マイナンバーがあるんだから、全国民に満遍なくは可能でしょ?
(もしできないなら、マイナンバーの存在意味を疑われます)

で、あとで確定申告なんかで返せばいい。
一定所得に達していたら1万、2万と累進で返納(税金として)

昨年までの所得には何の意味も無いですからね。
「これから所得が減る」とか「急に仕事が無くなっちゃった」ですから、昨年は普通に収入があった人も多いでしょ。
(少数でも、逆に増えたという場合もあるでしょう)

景気対策とは別問題。
まず配る。使用目的を特定しない現金で。和牛なんて食わねぇ!

それから景気対策。
これは、使用目的や期間を限定しても良いでしょう。利権さえ無ければ。

家賃が払えず追い出される人、家賃収入が減る大家。
医者や薬代を節約せざるを得ない人。
これを救ってくれ!
しつこいけど、和牛は食わねぇ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする