脱サラして一人親方になりました

脱サラして独立。我が道を行く男の独り言

クレームについて考える②

2014年02月27日 | 経営
技術的なクレームや事故のようなもの、不可抗力など、いろいろクレームはあります。
私も迷惑を掛けたことがあります。今後もあるかもしれません。

クレームで最も重要な事は「しっかり向き合う」という事だと考えています。

技術は改善する努力をする、事故でも、原因があれば改善する、不可抗力でも「仕方ない」ではなく、しっかり状況をみて再発しないように考える、これを繰り返して“熟練の技術”になっていくと思います。
技術といっても、手先を使う事だけではなく、話術など対応力も含めての事です。

①で発生したクレームは、「見落とし」だと思います。
ウッカリなのか、、、、いえ、実は新築工事中にも何度もやらかしているんです。

そう考えると、この監督(いや、会社か?)は、クレームに向き合っていないのだと思います。
ただ、その後は誠意をもって対応してくれるので、悪人では無いです。
下手な言い訳もしません。しっかり謝罪もしますし、妥協が強いられる場合は責任者も一緒に謝罪します。

でも、繰り返されるクレームです。
①の時に発見した雨どいの不具合、1ヶ月以上経っても何も進みません。
きっと職人任せにしているのだと思います。
困るほどでは無いですし、先日の大雪で他の現場で混乱があるのでしょう。
理解はしていますが、納得しているワケではありません。

いろいろ感じていると、クレームというのは、やはり「人」だなぁと気づかされます。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレームについて考える①

2014年02月14日 | 経営
自宅を建築、入居して6ヶ月経過しました。
使い勝手は抜群。
住み心地も良いです。

が、100点満点とはいかず、少しずつ「こうしておけば良かったなぁ」というところも出てきます。
これは誰もが感じるところですよね。

先日、半年点検という定期点検があり、私は立ち会わなかったのですが「全て異常無」で報告がありました。

が、翌日、サッシを見るとパッキンが抜けかかっているんです。
そこは滅多に開けない場所なので、私も家内も気づきませんでした。

・・・・・でも、業者は点検をしているんです。
そして異常無なんです。

すぐにTELしたら「大至急直します」と、4日後に直してもらいました。


さて「直ったからいいや」でしょうか?
同業者としては、「絶対に許せない」と考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする