脱サラして一人親方になりました

脱サラして独立。我が道を行く男の独り言

2月度 売上報告

2023年02月28日 | 売上報告
2月度の売上報告をさせていただきます。
■直近5年平均との対比:217%(161%)
■基準年度(2018年)対比:217%(161%)
■直請け76%(87%):下請け24%(13%)
(カッコ内)は先月末時点での売上見込

1月に続き、過去最高の結果を出しました!
先月末時点で、仕事量70%でスタートしましたが、結果、110~120%請けたと考えています。
OFFは1日だけ。
正直、これは健全ではありません。
以前のように、完全週休2日のペースにしていく努力も必要だと考えております。
パンク寸前という状態です。
昨年とは違う課題。
まぁ、嬉しい悩みになりますね。


現段階の3月度達成状況(売上見込み)です
■直近5年平均との対比:107%
■基準年度(2018年)対比:68%
■直請け0%:下請け100%
■仕事量の目安:50%

期末という事もあり、下請けが多くなっています。
ですが、問題なのは、直請けがゼロという事。
問い合わせも、1~2月初旬と比べると少なくなっており、契約になりそう(商談中)も2件だけ。
やはり読めない、掴めないです。
仮に2件とも契約になれば、かなり大きな数字になってきますが、確率は50%といったところだと考えています。

少ないのは仕方ないですが、ゼロはヤバイ。
改善策を考えねばなりません。
売上だけみれば何の問題もありませんが、内容ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書き残そう

2023年02月23日 | 三代目は見た
昨年の今頃、S社との取引減少に悩み、打開策を考えました。
が、結果は散々。
方法が悪かった、間違えたかもしれませんが、結果が出なかった事実は事実です。

あれから1年。
S社からの仕事が、少しずつ回復傾向になります。
理由は、、、、何だろ?
たまたま、と考えるのが自然だと思います。
だから、長続きしないという事です。

直請けについて、現段階での3月見込みはゼロ!
これも仮説ですけど、私のようなニッチな仕事は、世の繁忙期と反比例するのかと考えています。
急ぐ理由は無い仕事ですから、ヒマな時に集中するという事です。

でも、ゼロは怖いなぁ。
何か手を打たないと、落ち着かないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キモチガワルイ

2023年02月18日 | 三代目は見た
私、接客も多い仕事です。
契約を獲る為に、お客様の気分を持ち上げる、いわゆる「ヨイショ」も多いです。

自分で喋りながら「キモチガワルイ」と感じる事も多々あります。
要するに、嘘を言っているのです。
何度か書いていますが、私、動物が大嫌い。
ですが「ワンちゃん」なんて口から出しています。
犬ですよ、犬(笑)

最近、動物嫌いの要因が、ちょっとずつ分かってきました。
どうやらHSPみたいです(自己診断)
潔癖では無く、感覚過敏。
動物に関しては、足元をウロチョロされるのが大嫌いだと気づいて、そう言えば、裸足で歩くのが苦手とも気づいていました。
ネコカフェに仕事に行った時、「嫌だなぁ」と思いながらも、作業靴(室内用の安全靴)を履いていたら、全く苦にならなかったのです。
でも、スリッパはダメでした。
完全防備だったらOK。
だから「動物嫌い」というのとは、ちょっと違うようです。
犬も、吠えない、懐かない犬ならOK。
キャンキャンうるさいのは大嫌い。
分かってもらえないかもしれませんが、鳴き声を聞くとキモチガワルイのです。
恐怖でも無く、耳障りともちょっと違う。説明が難しい感覚です。

それと「動物はみんながカワイイと思っている」という同調圧力って言うのかな?
人混みがダメ、みんなと同じ行動を取るのが苦手、そんな私は、同調圧力も大嫌いなのかもしれません。

話が逸れましたけど、最近、訪問先に猫が増えたように感じています。
ブームらしいですね。興味ないですけど(笑)
で、大嫌いな私、対処法は「アレルギー」です(半分ホントで、半分ウソ)

アレルギーで「触れない」と言うと、だいたいの方は隔離してくれるのですが、「カワイソウにねぇ」というだけのバカもいます。
これが“「動物はみんながカワイイと思っている」”という話で、ものすごくキモチガワルイ。
そんなキモチガワルイ客に対しても、愛想笑いができる私が、何よりキモチガワルイ。

これも食べていく為。仕方ないけど、ものすごいストレスです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人は見える

2023年02月14日 | 妻と会話が成り立たない
たびたび、私と家内の会話が成立しないという事を書いているが、私に責任が無いとは言わない。
言葉不足と「今じゃなければダメなのか?」という、話を切り出すタイミングに問題がある可能性は否定できない。
ただ、自己弁護をさせてもらうと、家内に「後で」は通用しないので、TPOを無視してでも伝える必要がある。

さて、来年、こどもが進学するにあたり、父母会(PTAでは無い)に入る事が義務(では無いのだが、ほぼ強制)らしい。
そこで、家内が運悪く、くじ引きで地区長になったようだ。
これは、入学前に名簿を作るのが仕事で、1年間、名簿管理が必要という事らしい。
学校がやれば良いだけだと思うのだが、プライバシーなど屁理屈をこねて、地域ごとの名簿管理としているようだ。

そこで、各家庭に家族構成などを聞いて回っているようだが、家内の質問に対し、相手のanswerがオカシイと悩んでいた。
例えば「主な通学方法」という項目があり、徒歩、自転車が思い浮かぶが、家庭の事情で車というものがあるのだ。
その車というのが厄介で、100%車であれば問題無いのだが、稀に徒歩になる事もあるというのだ。

いや、名簿上の話だから「稀に」は無視して良いのでは? と、私は思うのだが、ここはルールもあるのかもしれないので、口出しはしない。
そこで、家内は「稀に」の頻度を聞いたようだ。
「稀に」の認識は個人により違いがある。だから、それを確認しようと思ったようだ。

相手のanswerは「たまに」だった・・・・

家内は「月に数回」とか「滅多に無いけど」という内容を期待していたのだが、さすがに「たまに」は、斜め上過ぎる。
再度「想定できる頻度」として、例を挙げて聞いたところ「お任せします」と・・・・

任せるって(笑)
まぁ、考えてみれば入学前なので、相手も「100%とは断言できない」という意味で答えただけなのかもしれない。
だったら、そう答えれば良いだけだ。相手も悪い。
あまりしつこく聞くのも躊躇われ、家内の判断で「では、月に数回という事にしておきます」と伝え、一応の解決をみたようだ。

さて、このやり取りだが、私と家内では頻発しているものである。
家内は、今回のやり取りを、どう感じただろう。

先日、ママ友同士で集まると聞き「朝、何時に出るの?」と聞いたら「普段より10分早く」だった。
普段より? 専業主婦のアナタが、普段、何時に出発しているかなんか知りませんよ。
家内としたら「このママ友と集まるのは、だいたい何時出発」というルールがあるのだと思うが、そんなの知らん。
「何時?」という質問なのだ。「何時」と答えるだけで良い。簡単な話だ。

私は呆れてしまい、それで会話は終わる。
家内は「伝わった」と解釈したのだろうか。

他人とのやり取りで感じたであろう不快感、是非、自身にも照らし合わせてもらいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S社を切るべきか

2023年02月02日 | 経営
早くも課題に直面しています。
ここ数年、仕事量は目減りし、昨年は全盛期の3割程度で終わったS社との取引、悩んでいます。

S社は、地元ではトップクラスのリフォーム会社で、全盛期はS社だけで生計が成り立つ状態でした。
2018~2020年、売り上げ全体の8割近くがS社でした。
今も、直請けを除いた「下請け業者内の割合」としては8割近いですが、下請け自体が全体の3割、過去売上の半分にも満たない状態です。
急回復は見込めないと思っています。

が、新たに「アフターメンテナンス事業部」を立ち上げるそうで、その業務の中心に、私の仕事があると知りました。
アフター部の立ち位置は、細かい作業を「サービス価格」で対応する事で、お客様の抱え込みをして、大きなリフォームに繋げるというもの。
粗利益(業者発注に対する利益率)は10%程度。
経費程度の利益しか取らないので、受注件数は増えると考えられます。

これで、「仕事量」は確実に増えます。が、単価は低い。
S社は、単価の低い仕事を大きなリフォームに繋げたいのでしょうけど、私に、大きなリフォームでの仕事は望めない(皆無ではないとしても)

今、経営の中心は直請け。
ですので、ここに仕事量を増やされるのは、本意ではありません。
仕事が来てから断れば良いのか。
それとも、事業部との取引を行わないとすべきか。

事業部とは新たに取引契約を結ぶ必要があるようですが、基本的に、S社の業者が全て引き継がれるでしょう。
まさか、私に断られるとは思っていないと思います。
長年の付き合い、恩もあります。
ただ、恩で腹は膨れません。

事業部との取引を断れば、S社との取引にも影響が出るかもしれません。
新しい取引先を探す=S社とも取引をするでしょうからね。
ですが、S社の事情に振り回される事は無いですから、事業部を断って、S社との取引が無くなっても仕方ないと割り切るべきか。

直請けだけで生計が成り立っているのも「今だけ」かもしれません。
S社は大きな組織です。しがみつくべきかもしれません。

大きな悩みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする